- 2015年7月15日
産業用資材や研究開発用品の通販にアマゾン参入 産業用資材流通に変化の波
流通業界の巨人、アマゾンが日本市場で産業用資材や研究開発用品などの通信販売に参入。6月末から「産業・研究開発用品ストア」をオープンした。ネット通販大手の参入で、製造現場で使われる装置部品などの間接資材(最終製品になる部品・材料以外)の流通構造が大きく […]
流通業界の巨人、アマゾンが日本市場で産業用資材や研究開発用品などの通信販売に参入。6月末から「産業・研究開発用品ストア」をオープンした。ネット通販大手の参入で、製造現場で使われる装置部品などの間接資材(最終製品になる部品・材料以外)の流通構造が大きく […]
イギリスの総合誌「モノクル」のランキングで、東京が「世界で一番住み良い都市」に輝いた。2位はウィーンで、3位がベルリン。数十年前の日本は、高度成長の傍ら環境破壊が進行し、排ガスによる大気汚染と河川の汚染などが酷かった。集合団地などの狭い住居が「うさぎ […]
関西大学社会安全学部は社会人講座として「ものづくり企業向け 機械安全講座」を開講、多くの企業から受講者を集めている。 同講座は、日本電気制御機器工業会(NECA)、日本認証(JC)と連携して実施。機械メーカーやユーザーなどものづくり現場だけでなく、経 […]
リタールは、制御盤・配電盤用のエンクロージャー(筐体)及びITインフラ向けラック、配電機器、ソフトウェア及びサービスを提供しているが、筐体用のクーラーなど温度管理システム全般にわたる品ぞろえも豊富である。 今年中に、温度管理関連での新製品発売も予定し […]
国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人、テュフズードジャパン(東京都新宿区西新宿4―33―4、TEL03―3372―4821、アンドレアス・シュタンゲ社長)は、東芝が開発した電気制御用のユニファイドコントローラ「nv―safety シリー […]
製造業の労働災害が依然として起こっている。生産活動の活発化で機械などの稼働が増加していることに加え、熟練作業者の減少なども背景にある。法制面での整備も進み、安全対策機器の普及も進展していることから、その効果が期待されている。 国内における製造業の労働 […]
協立電機(西雅寛社長)は、静光電機工業(静岡県富士市中里2626―23、TEL0545―32―0688、中村静弘社長)と業務資本提携する。 資本提携では、協立電機が静光電機工業の株式6万8000株を1株当たり300円で、セイコークリエイトから取得する […]
日本配線資材工業会(JWAA、髙橋信房会長)は、東京・中野サンプラザで第7回定期総会と賀詞交歓会を1月15日開催した。 総会には会員80社(委任状含む)が出席、2014年(平成26年)度事業報告と収支決算報告、15年(27年)度事業計画と収支予算など […]
新年明けましておめでとうございます。関係団体並びに会員の皆様には、日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。 当工業会も、2009(平成21)年の設立から今年で7周年を迎えます。 政府は消費税増税の先送りを決めて、デフレ […]
年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2014年の日本経済はアベノミクスの成果が現れ、海外事業や輸出が好調な企業を中心におおむね堅調な動きが出てまいりました。世界経済について昨年10月の国際通貨基金(IMF)の見通しでは、15年の実質成長 […]
当FA事業部は製造業向けにバーコード技術やRFID技術を活用した自動認識ソリューションビジネスを展開しており、各業種のお客様に最適な提案を推進している。昨年は自動車業界、電子デバイス業界向けが好調で、鉄鋼、化学など素材分野向けにも導入が進んできた。 […]
立花エレテックはこのほど、持分法適用会社のFA・制御機器商社、高木商会(東京都大田区北千束2―2―7、中山広幸社長)を、2014年12月26日付で子会社化する、と発表した。 高木商会の発行株式の47・84%を現在保有しているが、大株主である東京中小企 […]
チノーはアルバック理工を子会社化 チノーは、アルバックの子会社、アルバック理工の発行済み全株式を取得し、12月25日付で子会社化する。また、同日付で社名を「アドバンス理工」に変更する。 アルバック理工は、長年「熱」に関連した技術開発に取り組み、赤外線 […]
【バンコク週報特約】タイ賃貸工場最大手、タイコン・インダストリアル・コネクション(TICON)社は10月31日、不動産投資信託を運用するタイコン・マネジメント社(TMAN)の発行済み株式の3割を、三井物産の海外拠点の一つであるアジア・大洋州三井物産に […]
この度、オートメーション新聞では、株式会社FAナビ(東京都港区芝2―3―12、TEL03―6699―3241、天野眞也社長)と共同で、「日本の製造業における生産計画の実態について」と題したレポートを発行いたしました。 本レポートでは、日本と他先進国 […]
【名古屋】日東工業は、産業機械用制御システムなどを製造する大洋電機製作所(名古屋市中川区平戸町1―1―8、資本金は5000万円)の発行済み株式のすべてを、同社代表取締役の鈴木太刀雄氏から取得し、連結子会社とした。 大洋電機製作所は、1974年の創業以 […]
安川電機は、フィンランドの風力発電用電機品メーカー、スイッチエンジニアリング社(スイッチ社)の全発行株式(スイッチ社が保有する自己株式を除く)を取得し子会社化することで合意した。 同社は昨年9月、スイッチ社と製品相互供給で業務提携し、同社が得意とする […]
次世代自動車振興センターが行っている「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」の補助金制度の申請期間が2015年2月27日まで延長された。 この補助金はEVの充電システムなども対象となっており、充電システムを活用し料金決済システムや、全国各地のEVステ […]
【名古屋】日東工業は、2014年版のキャビネットカタログを発行した。1060ページで、新商品、新機種、仕様変更品なども掲載している。 昨年版との主な変更点は、まずFA・制御向け、計測機器収納用などの要望に応えるため、システムラック(JIS規格)製品を […]
セーフティネットワークジャパン(SNJ、中村英夫主査)は、定時総会をラフォーレ伊東で2月14日開催し、2013年度活動報告、14年度活動計画などを審議し承認した。 14年度の活動計画では、7月の産業オープンネット展とテクノフロンティア展に参加し、活動 […]
生産性向上設備投資促進税制の対象となる先端(最新)設備に受変電設備が認定され、経済産業省から日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)が設備の確認・証明書発行団体として指定された 今回の証明書発行業務の受託は、JSIAが業界団体として広く認 […]
経済産業省は、生産性向上設備促進税の申告手続きを簡略化した。対象の先端設備に関しては、経産省に確認書発行を申請する手間を省き、業界団体発行の証明書で税務申告をできるようにしたもので、企業の設備投資を促す効果を期待している。証明書発行団体は99工業会( […]
日本電気制御機器工業会(NECA)の業務委員会の開催回数が1月24日で500回となったことから、記念式典と祝賀会が浜松町東京會舘で24日開かれた。NECAは1964年5月に任意団体として創設されたが、業務委員会は68年に技術委員会とともに設置され、6 […]
中部地区の主要産業である自動車・自動車部品は、トヨタ自動車などの北米向けが堅調に推移していることに加え、国内向けに増加の動きが見られることから、全体としては伸長している。消費税増税前の駆け込み需要が期待されるが、その後の落ち込みも懸念される。 さらに […]
市場のグローバル化に伴う貿易の拡大で船舶から排出するCO2なども増加傾向にあり、世界で船舶の環境対策に乗り出している。IEC(国際電気標準会議)では停泊中の船舶への陸上電力供給に関する規格を発行、EUや北米では港のクリーン化へ船舶版アイドリングストッ […]
昨年は景気が少し上向いてきたように感じた。業績も目標にはわずかに届かないものの、おおむね好調であった。すでに今年の引き合いも来ており、今年も上向くのでは、と見ている。このため、今期(19期、6月決算)は、ほぼ目標通りの業績が見込める。 国内の防爆市場 […]
半導体周辺機器やソーラーシステムなどのワイエイシイは、11月28日付で大倉電気(埼玉県坂戸市にっさい花みず木1―4―4、山崎雅昭社長、資本金1000万円)を買収した。大倉電気の発行株式全株(200株)を取得したもの。取得価格は明らかにしていない。 大 […]
安全設計技術の診断・指導、適合性評価を行うセーフティプラス(京都市下京区中堂寺南町134、TEL075―925―8691、平沼栄浩社長)は、10月1日付で機械の安全性評価を行う新認証システムを開始した。 新認証システムは、相互承認協定に基づき公的な証 […]
現場でヒントを得て、ちょっとした製品の改良でモノが売れ出す。ところが、意外に制御機器の機械への取り付け工事までは見ていないので、技術開発者は自己本位の開発になりがち。そこから抜け出した人は、現場を観察し工夫して売れる製品を開発する。▼ ドイツ・バルー […]
PLCopen®はPLC(Programmable Logic Controller)のプログラミング言語に関する国際標準規格(IEC61131-3)の普及活動を行う第三者機関である。規格発行前の1992年に設立され、今日まで約100社の会員が登録し […]