- 2025年1月10日
ロックウェル・オートメーション、福島県白河市の住友ゴム工業白河工場にMESを実装
ロックウェル・オートメーションの製造実行システム(MES)「FactoryTalk ProductionCentre (ファクトリートーク プロダクションセンター)」が、住友ゴム工業の白河工場に採用された。まずは日本国内で最大規模である白河工場(福島 […]
ロックウェル・オートメーションの製造実行システム(MES)「FactoryTalk ProductionCentre (ファクトリートーク プロダクションセンター)」が、住友ゴム工業の白河工場に採用された。まずは日本国内で最大規模である白河工場(福島 […]
ジェルシステム 安井雄司 取締役営業部長 第48期にあたる2020年4月期の売り上げは、前年度実績に近づけられるように現在、懸命な営業活動を展開している。前年度は受注増により過去最高の売り上げとなり、利益も増益で終ったが、今期は昨年末頃 […]
配電制御システム各社は、通信技術やマイコン技術の活用で事業の拡大を目指している。東京電気技術工業の坂口義一社長は「制御盤業界で勝ち残るには、特色をつけないといけない」と、PLCボード・コントローラの受託開発事業に取り組み、売り上げの半数を占めるまでに […]
ネミコン(東京都港区新橋5―8―11、TEL03―5776―1711、三島通文社長)は、ロータリーエンコーダの累計生産台数1000万台を達成した。同社によると累計1000万台の生産は、世界で初めて。 ロータリーエンコーダの主力工場は白河工場(福島県) […]
昨年は、東日本大震災に見舞われた。当社は白河工場が被災したが、思ったより被害が少なく、復旧需要のプラス面もあって上期の5~10月の業績は前期比で伸ばすことができた。 下期に入ってからは、お客様の生産活動が増えて食品関係やPLC絡みのSSR(ソリッドス […]
ネミコン(東京都港区新橋5―8―11、〓03―5776―1711、三島通文社長)の2011年10月期決算は、売り上げが前年度比10%増と目標を達成し、利益も東日本大震災で白河工場(福島県)の被害発生などで特別損失が出たことで、計画よりは下回ったものの […]
ネミコン(東京都港区新橋5―8―11、03―5776―1711、三島通文社長)は、業界最小レベルの産業用ロータリーエンコーダ「7Sシリーズ」を7日から発売する。納入開始は来年2月1日。標準価格は2万2500円。初年度10万個の販売を計画。
ロータリーエンコーダメーカーのネミコン(東京都港区新橋5―8―11、〓03―5776―1711、三島通文社長)は、「創業42周年記念式典」を福島県白河市の白河工場で16日開催した。 11月から新年度に入った同社は、3月11日に発生した東日本大震災によ […]
<4月6日> 日東工業 グループ会社の東北日東工業(岩手県花巻市)は、一部損傷を受けた建物、機械設備などが殆ど復旧し、生産を再開した。仙台営業所、郡山営業所、つくば営業所も大きな被害はなく、営業活動を再開している。グループの従業員については全員安否を […]
3月11日、東北、信越を震源として発生した「東北地方太平洋沖地震」は、東日本地域に甚大な人的、物的被害をもたらし、その影響はあらゆる方面に及ぼうとしている。制御機器業界では、専業メーカーを中心に東北地方に工場を有している会社が多い。また、商社やメーカ […]