- 2023年6月2日
エイブリック、バッテリレス漏水センサシステムパッケージを発売
ミネベアミツミグループのエイブリックは、バッテリレス漏水センサをシステム化したパッケージ商品を発売した。同製品は、同社のバッテリレス漏水センサとぷらっとホームのIoTゲートウェイ「OpenBlocks IoTシリーズ」をセットにし、漏水検知時にメール […]
ミネベアミツミグループのエイブリックは、バッテリレス漏水センサをシステム化したパッケージ商品を発売した。同製品は、同社のバッテリレス漏水センサとぷらっとホームのIoTゲートウェイ「OpenBlocks IoTシリーズ」をセットにし、漏水検知時にメール […]
端子台、コネクタなどの配線接続機器は、人手不足や人件費高騰などを背景に省人・省工数化を図れる機器のひとつとして注目が集まっている。同時に、情報通信技術を核としたデジタル化の進展で、それを裏方で支える配線接続機器は大きな役割を果たしている。 関連団体で […]
ワゴジャパンはJECA FAIRで、小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」のデモ機展示、および製品コンクールへの出品をする。小間№3-33。 同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、IEC 61131-3準拠、 […]
オプテックス・エフエーは、超高速デジタルファイバアンプ「D4RFシリーズ」に、アナログ出力タイプとコードレス式を追加発売した。同製品は、視認性に優れた有機ELディスプレイ、大型表示LEDを搭載し、受光量のピーク/ボトム値を保持して表示するホールド表示 […]
オムロンは、2024年3月で接続・省配線機器「XW2R-Pシリーズ」などを生産終了する。最終受注は2024年3月末、最終出荷は2024年6月末。対象製品と推奨代替品(カッコ内)は、XW2R-Pシリーズ(XW2Kシリーズ または推奨代替商品なし)、XW […]
オリエンタルモーターは、バッテリレスアブソリュートセンサを搭載したACサーボモーター「AZXシリーズ」の標準タイプとPSギヤードタイプに、出力600Wをそれぞれ追加発売した。同製品は、バッテリレス機械式アブソリュートセンサを搭載し、原点センサ、リミッ […]
ワゴジャパンの小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」が、BACnet Testing Laboratory(BTL)が実施する認証試験サービスの「BTL認証」を取得した。同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、 […]
エニイワイヤは、動画で製品などを紹介するビデオライブラリについて、3本の新作動画を追加した。追加したのは、省配線の進化を4段階で紹介する「省配線の進化」、三光電業のプライベートフェアで展示したデモ機の様子をおさめた「三光電業様プライベートフェア」、ア […]
エニイワイヤは、「iDC環境監視省配線システム」と「エネルギー監視&省エネ支援システム」ページにターミナルカタログを追加し、必要な検索条件を選んで適切なターミナルを見つけることができるようになった。 https://www.anywire.j […]
電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場が伸長している。工作機械や半導体製造装置、ロボットなどの需要が拡大していることに加え、IoT関連をはじめとした社会インフラ関連も投資が継続している。製品傾向は小型・薄型化、低消費電力化、省工数などをポイントに、高 […]
日本ワイドミュラーは、3月15日から17日に東京ビッグサイトで開催される「スマートエネルギーWEEK2023春」に出展する(ブース東5ホール44-1)。 ブースでは、産業用太陽光発電向けの最新のソリューションとして、高容量対応接続箱、緊急遮断機能付き […]
日本ワイドミュラーは、産業用太陽光発電向け最新のソリューションや、洋上風力発電に最適なソリューションを提案する。 ブースでは、太陽光発電向けソリューションからは高容量対応接続箱、緊急遮断機能付き省配線接続箱、ストリング監視システム等、風力発電向けソリ […]
端子台、コネクタなどの配線接続機器への注目度が高まっている。情報通信技術を核としたデジタル化の進展で、それを裏方で支える配線接続機器は大きな役割を果たしているからだ。同時に、人手不足などから配線作業をいかに省力化できるかがあらゆる分野で求められており […]
オリエンタルモーターは、バッテリレスアブソリュートセンサを搭載したACサーボモーター「AZXシリーズ」を発売した。同製品は、バッテリレス機械式アブソリュートセンサを搭載し、原点センサ、リミットセンサがいらないため、高速原点復帰と原点復帰精度の向上やコ […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2023年3月期の売り上げは、前年度比約30%増を見込んでいる。昨年は部品の調達難により、製品の納期が長期化する中で、お客様への影響を極力最小化するために奔走した […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年12月期の売り上げは、ブレーカ部門が前年度比約30%増、UPS部門が横ばいで、全体としてプラスの結果で終わることができた。 ブレーカは品不足もあるが、半 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年10月期の売り上げは、目標を上回る前年度比14.5%増の68億円弱で、前年度に続き過去最高を更新する。 21年後半からの受注の増加に対して、17年、18 […]
IDECは、プリント基板に直接実装して使用するプリント基板用リレー「RCシリーズ」を発売した。制御盤や制御部の小型化・省配線・省工数のニーズが高まるなか、リレー搭載の場合はリレーソケットとセットで使うのが主流となっているが、小型化やインテリジェント化 […]
【主な掲載記事】 ・SEAJ「2022-24年度半導体・FPD製造装置需要予測」24年度大きく回復。 投資本格化・半導体は4兆円突破・フエニックス・コンタクト、創設100周年・日本法人35周年・2023年 年頭所感、一般社団法人 日本機械工業連合会。 […]
オートメーション新聞は、2023年1月18日を発行しました。 今週号は、半導体製造装置の2022年から2024年までの需要予測を取り上げています。半導体需要が右肩上がりで伸びるなか、半導体製造装置も需要が拡大し、FA・制御機器にとって大きな市場となっ […]
オムロン、2023年12月でリレー、接続・省配線機器、共用ソケットなどカタログ未掲載の特殊品22商品(各シリーズ内の一部形式仕様)の生産を終了する。 対象はソリッドステートリレー「G3PAシリーズ」、CT内蔵ソリッドステートリレー「G3PFシリーズ」 […]
オムロンは、モジュール型温度調節計「EJ1」を発売した。同製品は、モジュール型の温度調節計で、連結させることで省スペース、省配線で多点温度制御システムを簡単に構築することが可能。基本ユニット1台に8台の多点パワーコントローラや電力調節計等を直結して省 […]
エニイワイヤは、省配線システム「AnyWireASLINK system」の8型式を生産中止する。対象となるのは、BM-K1117G-S04-1K、BM-K1117G-S05-1K、BM-K1117G-M04-1K、BM-K1117G-M05-1K、 […]
オートメーション新聞は、2022年12月14日号を発行しました。今週号では、日本政策投資金融公庫総合研究所により発表された2023年の中小企業の景況見通しのほか、14日から開幕するセミコン・ジャパン2022に出展するFA企業各社の紹介、制御盤DXに向 […]
イートン・エレクトリック・ジャパンは、一本のフラットケーブルでPLC又は各種ゲートウェイと制御機器を接続することで、シンプルな制御盤配線を実現するIoTソリューション省配線システム「SmartWire-DT」を中心に、多様な制御・操作・保護製品を組み […]
オプテックス・エフエーは、センシングLED照明の新技術「FALUXsensing+(ファルクスセンシングプラス)」を搭載した多機能LED照明コントローラ「OPPXシリーズ」を11月から、センシング高輝度バー照明「OPB-Xシリーズ」を2023年1月に […]
日本航空電子工業は、金属製筐体タイプの小型サーボモータに最適なオールプラスチック低背型コネクタ「JN13シリーズ」を発売した。同製品は、電源3芯、アース1芯、ブレーキ2芯の計6芯を同一コネクタ内に複合し、ブレーキ用のコネクタとケーブルを削減した複合コ […]
オムロンは、2023年6月をもって接続・省配線機器のリンクターミナルシリーズ「形B7Aシリーズ 」の生産を終了する。最終受注は2023年6月末、最終出荷は2024年6月末。修理対応終了は2031年3月末となっている。推奨代替品はなし https:// […]
ケーメックス・オートメーションは、ヨーロッパ製の様々な国際規格をとりそろえたケーブルやグランド、丸型/角型コネクタ等の電子部材、IIoT・IO-Link関連製品、センサ、ケーブルドラッグチェーン(ケーブル保護)やラベル、産業・協働ロボット用のアクセサ […]
オプテックス・エフエーは、11月8日から11日の3日間、「FASTUS業界別課題解決セミナー」として、自動車業界、食品業界、素材業界、半導体・FPD業界の4つの業界のよくある課題解決にフォーカスしたWEBセミナーを開催する。自動車業界向け(A-1)は […]