- 2019年7月17日
パトライト 東京営業所移転
パトライト(大阪市中央区)は、東京営業所を移転・統合し6月24日から業務を開始した。都内2カ所の事務所を集約した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都品川区大崎1-6-1、TOC大崎ビルディング17階(〒141-0032) ▽電話=03-685 […]
パトライト(大阪市中央区)は、東京営業所を移転・統合し6月24日から業務を開始した。都内2カ所の事務所を集約した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都品川区大崎1-6-1、TOC大崎ビルディング17階(〒141-0032) ▽電話=03-685 […]
【国内】 ▶︎村田製作所 電極材料の生産能力の拡大を目的に、野洲事業所(滋賀県野洲市)の敷地内に、新生産棟を建設する。中長期的な需要増加に対応するためとしている。 建設面積は7082平方メートル、延床面積は2万3411平方メートル、竣工は2020年1 […]
サンミューロン(東京都品川区)は、本社社屋を建て替えることになり、6月17日から移転した。 新住所は次の通り。 ▽東京都品川区戸越5-14-24、ITOビル3階(〒142-0041) 電話、FAX番号は従来通り。
▶︎浜松ホトニクス 光半導体素子、X線イメージセンサ、X線フラットパネルセンサの売上拡大に対応するため、新貝工場(浜松市南区)に新棟を建設、6月21日に地鎮祭を行った。 近年、量産性の高い樹脂モールド光半導体素子や放射線検査装置用のX線イメージセンサ […]
▶︎秋田エプソン 秋田県内におけるウオッチの生産拠点を集約・効率化するため、新棟(秋田県湯沢市)の建設を開始する。 ウオッチ製造および組み立てを、県内の本社(湯沢市)と羽後事業所(雄勝郡)の2カ所で行ってきたが、分散による非効率化の解消、安定した自動 […]
新愛知電機製作所(愛知県小牧市)は、本社内にある中部支社(名古屋営業所・東海営業所)とソリューション営業部を6月3日から名古屋市内に移転した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=名古屋市熱田区金山町1-7-5、電波学園金山第1ビル7階(〒456-00 […]
新年号とともに…本格的デジタル時代へ 2019年4月31日をもって30年超続いた「平成」が終わり、5月1日から「令和」が始まった。 いまはちょうど第4次産業革命のスタート地点にあり、日本の製造業は新しい元号の開始とともにデジタル化の本格時代へ加速して […]
コアスタッフ(戸澤正紀社長)は、5月7日から本社事務所を移転した。電話、FAXは従来通り。 また、同日から同社が運営する半導体・電子部品・モジュール製品の通販サイト「ザイコストア」の名称を「コアスタッフ オンライン」に変更し、社名とサイト名のブランド […]
永光電機(松田亨社長)は4月15日から本社を東京・浜松町に移し、社長と総務部を移転した。これまでの本社としていた東京都大田区西六郷の拠点は東京支店に変更した。浜松町の新本社は、西六郷に移転する前まで本社にしていた。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所= […]
デンソーウェーブは、東日本FAセンターを横浜市から東京都江東区(ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩2分)に移転し、名称を「東京FAセンター」に変更、4月8日開設した。同社は全国に7拠点のFAセンターがあるが、東京都内の開設は初となる。 FAセンター […]
ミスミグループ本社(東京都文京区)は、インドネシアの倉庫の移転と拡張を行い、4月9日に現地で開所式を実施した。 今回の移転で、倉庫の敷地面積は従来の4倍まで拡張し、2019年度末までに現在の倍にあたる5万点の商品を在庫化する。 インドネシアは自動車関 […]
早く適切な提案へ生産性向上 FAサポート(北九州市小倉北区)は、制御プログラム開発からはじまり、制御盤の設計・製造を経て、2年前からロボットシステムインテグレータ(SI)として活躍している。いわゆる「盤屋」から「ロボットSI」に事業領域を広げ、ここ数 […]
サトーパーツ(東京都文京区)は、4月1日から営業部を新横浜から東京の秋葉原営業所2階に移転した。秋葉原営業所内にあった物流機能をさいたま事業所(さいたま市北区)に集約したことから、その跡に営業部を移したもの。 営業部の新住所、電話は次の通り。 ▽東京 […]
10年余で世界トップに 2005年の会社設立、2008年の製品販売の開始から、協働ロボット(コボット)の累計販売台数が2万7000台(2018年12月末時点)、世界シェアトップの50%超、グローバル売上高2億3400万ドル、前年比38%増の成長、オン […]
本多通信工業は、中国・深センに新工場を設置し、2019年7月から約1年かけて現工場の生産品目を順次移転する。また、車載カメラ用コネクタの生産の一部を19年6月からベトナム・ハノイのパートナー会社へ委託を行う。 深センの現工場は、周辺の市街地化による退 […]
ドイツのセンサーメーカー、バルーフは、3月4日から本社事務所を文京区から中央区に移転した。最寄り駅は、地下鉄日比谷線・東西線茅場町。 新住所、電話は次の通り。 ▽東京都中央区日本橋茅場町2-9-8、茅場町第2平和ビル3階(〒103-0025) ▽電話 […]
富士エレクトロニクスは、3月4日より本社を東京都文京区から東京都港区に移転する。最寄り駅はJR・京急の品川駅。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都港区港南1-8-23、Shinagawa HEART(〒108-0075) ▽電話03-6872- […]
日東工業は広島営業所(稲村茂治所長)を3月18日から移転する。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=広島市中区大手町3-1-9、鯉城広島サンケイビル6階(〒730-0051) ▽電話=082-243-0230(従来通り)、FAX=082-243-023 […]
明治電機工業は、1月28日から仙台営業所を移転した。 新営業所の広さは125平方メートルと従来の2倍以上の広さになった。人員数は従来と同じ6人。 ▽新住所=仙台市泉区泉中央1-12-2、泉パークビル2階(〒981-3133) ▽TEL022-771- […]
サンワテクノスは、欧州(ドイツ・フランクフルト)とベトナム(ハノイ)の現地法人を移転した。 欧州は通信インフラの改善が目的で1月3日から、ベトナムは人員増に伴う事務所拡張が目的で1月14日からそれぞれ業務を開始した。 なお、欧州ではスロベニア共和国リ […]
代表取締役社長 田中 裕之 第9次中期経営計画「Challenge 1500」の最終年度の2019年3月期の業績は、売り上げが昨年11~12月以降勢いが弱まり、第4四半期も同様であろう。米中貿易戦争の成り行きを見ているところが多く、車載向け部品を除け […]
日本機械工業連合会 会長 大宮 英明 皆様、新年明けましておめでとうございます。 年頭に当たり、平素より日本機械工業連合会にお寄せ頂いております皆様方の温かいご支援とご協力に対し、改めて深く御礼申し上げます。 昨年は、トランプ政権下の通商問題や自然災 […]
代表取締役社長 貴田 義和 2018年は業績拡大に伴い、事務所の移転を行った。密接なパートナー企業である「ロボコム」「オフィスエフエイ・コム」と同じフロアに居を構え、より強固な連携が進んでいる。5月には栃木県小山市に3社共同でマルチメーカーのロボット […]
代表取締役社長 中村 道一 2019年3月期の業績は、売り上げ、利益とも前年度比20%アップとなりそうだ。産業全体の景況感が良いことに加え、自動化・省力化ニーズが旺盛であることや、当社内の無駄を無くしたオペレーションが業績拡大に貢献している。 また、 […]
鳥居電業(東京都千代田区)は、12月3日から諏訪営業所を移転した。 新住所、電話は次の通り。 ▽長野県岡谷市南宮1-3-40(〒394-0033) ▽TEL0266-78-3360、FAX0266-78-0399
充実した設備と高い技術者でハイレベルな要求・課題を解決 精密部品加工から特殊組立まで一貫対応の受託サービス 1980年代以降、日本の大手企業はグローバル化にともなって工場を海外に移し、消費地に近い生産を進めてきた。 特に90年代以降はアジア地域に進出 […]
サンワテクノスは、愛知県長久手市にある名古屋サービスセンターを、2019年1月7日から愛知県瀬戸市に移転する。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=愛知県瀬戸市山の田町43-436、山の田工業団地内(〒489-0975) ▽TEL0561-21-851 […]
私の会社(アルファTKG)では、例年の恒例行事として海外交流視察旅行を実施している。今年度は、インド・タイの2カ国4都市を訪問し、躍進的な地元企業との交流やインドの主要大学との人的交流を実施した。 今回の寄稿は視察記として、参加した経営者の気付きや戦 […]
アイ・ビーエス・ジャパン(神奈川県海老名市)は、大阪営業所を12月3日から移転する。移転する場所は、JR・地下鉄新大阪駅から徒歩1分と交通至便となっている。 ▽住所=大阪市淀川区宮原1-2-6、新大阪橋本ビル4階(〒532-0003) ▽℡06-47 […]