- 2024年10月19日
NTN、ベトナム・ホーチミン支店を設立
NTNは、ベトナム・ホーチミンにNTNベトナム販売のホーチミン支店を設立した。ベトナムとASEAN地域のアフターマーケット需要の拡大を目指す。 https://www.ntn.co.jp/japan/news/press/news202400073. […]
NTNは、ベトナム・ホーチミンにNTNベトナム販売のホーチミン支店を設立した。ベトナムとASEAN地域のアフターマーケット需要の拡大を目指す。 https://www.ntn.co.jp/japan/news/press/news202400073. […]
戸上電機製作所は、富山県富山市の北陸支店を10月1日から移転した。新住所は〒930−0856富山県富山市牛島新町 5-5インテックビル(タワー111)6階。電話番号に変更はない。 https://www.togami-elec.co.jp/infom […]
ワゴジャパンは、2024年11月1日から北陸オフィスを移転する。新住所は〒921−0031石川県金沢市広岡3−1−1金沢パークビル。電話番号は03−5005−2600(変更なし) https://www.phoenixcontact.com/expl […]
萬世電機は、10月15日付で神戸支店を移転する。新住所は〒650-0023 神戸市中央区栄町通 3 丁目 6-27 ライオンズタワー神戸元町 201。 https://www.mansei.co.jp/mansei-admin/wp-content/ […]
チノーは、10月1日付で東⽇本⽀店⼤宮営業所を移転する。新住所は〒330-0843埼⽟県さいたま市⼤宮区吉敷町1-31-1 明治安⽥⽣命⼤宮吉敷町ビル。電話番号は変更なしの048-643-4641。
JR九州は、小倉総合車両センター(福岡県北九州市小倉北区金田)の移転にともない、新車両基地を建設する。小倉総合車両センターは、同社のすべての在来線車両の解体検査、更新及び改造工事などを行う車両基地として、1891年の開設から約130 年が経過しており […]
JCUの連結子会社のJCU(THAILAND)CO.,LTDは、タイ・チョンブリ県に表面処理薬品・装置の新工場を建設する。タイでは、プリント基板の需要が拡大していくと見込まれており、新工場の建設で既存のタイ工場の移転・集約を予定している。総投資額は約 […]
HIWINは、9月3日付で名古屋支店と福岡営業所を移転した。新住所は、名古屋支店が〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目19番14号 第2名古屋三交ビル7階。電話052-587-1137、福岡営業所が〒812-0016 福岡市博多区博多駅 […]
横浜ゴムは、中国に乗用車用タイヤの新工場を建設する。生産能力は年産900万本でスタートし、将来的な拡大も想定している。投資額は 19 億 6000 万元(約 367 億円)で 2026 年第 2 四半期から生産開始を予定している。新工場建設は中国現地 […]
私は今年、世界視察と称し、ビジネス目的で世界を巡り、特に世界の機械メーカーや中小製造業を視察してきた。 これまで40年以上、世界を舞台に仕事をしてきたが、今回ほど衝撃を受けた『世界の変化』を感じたことはなかった。私の世界視察を通し、感 […]
東亜ディーケーケーは、埼玉県狭山市の狭山テクニカルセンター内に建設を進めていた狭山インテグレーションセンターが完成した。同センターは、延床面積約8200平方メートル、地上4階建て鉄骨造の建屋に、多用途生産ラインや新製品量産試作ライン・試験設備、自動倉 […]
山善トータル・ファクトリー・ソリューション支社(TFS支社)は、大阪府淀川区の新大阪駅近隣に、協働ロボットのトライアル施設となる「協働ロボットテストラボ」をオープンした。 同施設は、それまで本社ビル内にあったデモや試運転ができるトライアル施設を移転し […]
アイシンは、愛知県安城市に安城工場を移転開設した。操業60年となる安城工場の老朽化への対応と、交通・物流の面で利便性の高い「榎前地区工業団地」への移転による生産性・職場環境の向上を目的としている。新安城工場は、GHP・エネファームなどのエネルギー関連 […]
矢野経済研究所は協働ロボットの世界市場を調査し、2024年の市場規模は9万2000台超で、今後10年間は急成長を続け、2033年には7.4倍となる68万1000台超に達するとの見通しを示した。 2024年の協働ロボットの世界市場は、メーカー出荷台数ベ […]
信越化学工業は、シリコーン事業の拡大に向け、中国の浙江省に新会社「信越有机硅(平湖)有限公司」を設立し、シリコーン製品の新工場を建設する。同社は、2002年に中国の浙江省に「浙江信越精細化工有限公司」(浙江信越)を設立し、シリコーン製品の生産を行って […]
タカギは、福岡県北九州市小倉南区堀越に建設していた新本社工場が完成し、6月21日に移転した。新本社工場は、散水・園芸用品、家庭用浄水器の生産を担い、ものづくりを行う「工場棟」「金型棟」、研究開発を行う「R&D CENTER」に加え、「タカギキ […]
オートメーション新聞2024年8月7日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・1Qも厳しさが続いたFA・制御機器市場、本格回復は下期以降へ。現在の種まき・活動量が重要に・NECA、電気制御機器出荷統計。前年割れで厳しさ続くも前期比増 […]
日東工業は、愛知県瀬戸市に建設していた新工場「瀬戸工場」が完成し、このほど稼働を開始しました。新工場は、キャビネットのWEB注文サービス「CABISTA」のうち、よりカスタム度が高い注文ができる「スマートオーダーキャビネット」に対応する工場として建設 […]
BOSCHの日本法人ボッシュは、新社屋の完成にともない、本社を東京渋谷区から横浜市都筑区に移転した。これにより東京と横浜に点在している事業部とグループ企業の2000人の従業員を新本社に集約し、研究開発機能を備えた新本社と約2kmの距離にある既存の研究 […]
三菱重工グループの三菱重工航空エンジンは、長崎市の長崎工場で航空エンジン部品の製造を手掛ける2期棟を竣工し、稼働を開始した。2期棟の新設により、工場建屋は約2倍に拡張され、短・中距離旅客機用エンジン向け燃焼器の需要増に対応するための生産能力を強化。航 […]
山善は、千葉支店と住建千葉事務所を移転した。新住所は〒260-0027千葉県千葉市中央区新田町1-1 IMI未来ビル7階。電話番号は千葉支店が043-239-9146、住建 千葉事務所が04-7168-1061。 https://www.yamaze […]
池上通信機は、神奈川県藤沢市のシステムセンター内に新棟「南館」の建設する。システムセンターは、放送システム事業の基幹工場として、スタジオサブシステムや中継車システム、伝送システムなどの生産を主に行い、スイッチャー装置や無線伝送装置などの単体機器の開発 […]
本多通信工業は、香港子会社のHTK C&H HONG KONG LIMITEDの事務所を移転した。新住所はRm. 1010-11, 10/F, Mira Place Tower A, 132 Nathan Road, Tsim Sha Tsu […]
オートメーション新聞2024年5月29日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・2024年版 中小企業白書・小規模企業白書。生産性向上・人手不足対策に設備投資必須・三菱電機、ベトナムに新たな合弁会社。低圧遮断器の製造強化・ENEOS […]
JX金属は、茨城県ひたちなか市に大規模用地を取得し、先端素材分野における新たな中核拠点とするべく建設工事を進めていたが、昨年9月の台風13号で被害を受けた日立事業所(茨城県日立市)の復旧に向けた検討を契機に投資計画を変更し、日立事業所の機能の一部をひ […]
A&Dホロンホールディングスの子会社のホロンは、東京都立川市に半導体回路の寸法測定装置や検査装置の開発・製造の新工場を建設する。同社は2021年7月に旧所沢本社の老朽化等を理由に現在の本社工場に移転したが、成長ドライバーと位置付けている半導体 […]
工場の移転や新設のニュースを見ていると、最近は2つのトレンドを感じる。ひとつはサステナビリティへの取り組みとしての太陽光発電をはじめ再生可能エネルギーの導入。やっていないケースを見つけるのが難しいくらい、新設工場では取り組んでいる。もう一つが「コミュ […]
山善は、兵庫県神戸市の兵庫住建支店を移転した。新住所は〒650-0025兵庫県神戸市中央区相生町1-2-1 東成ビルディング7階(神戸市店と同事務所)。電話番号は06-6563-9150、FAXは06-6537-7805 https://www.ya […]
東洋電機は、2024年4月22日に東京営業所を移転する。新住所は〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町 2-8-16 平田ビル 2 階。電話番号は、エンジニアリング事業部営業部東京一課03-6285-1011、機器事業部営業部東京二課 03-6 […]
戸上電機は、4月1日に広島市の中国オフィスを移転する。新住所は〒730-0011広島市中区基町 13-9 東洋証券広島スクエア 8F、電話番号は082-555-4646、FAX番号は082-555-4966。 https://www.togami-e […]