SEARCH

「移転」の検索結果654件

  • 2010年6月30日

AAC室蘭営業所移転

山武は、アドバンスオートメーションカンパニー(AAC)室蘭営業所(鹿野昌邦所長)を6月21日から移転した。新住所、電話は次の通り。 ▽住所=北海道室蘭市中島町1―19―7、ISビル2階(〒050―0074) ▽電話=0143―41―0012、FAX0 […]

  • 2010年6月30日

制御システム 設備投資先延ばし緩和リニューアル需要に期待

制御システムに先行き明るさが見えてきた。新規の設備投資が動意傾向にあるほか、食品、化粧品など内需関連でも緊急避難的に先延ばししてきた設備維持・更新投資が復活してきた。 制御システムは前年度、民間設備投資の停止で需要が急減したが、ようやく上方に動き出し […]

  • 2010年5月26日

本社を移転 緑屋テクノ

緑屋テクノ(大島博久社長)は、5月24日から本社を移転した。東京メトロ日比谷線・東西線茅場町駅から徒歩1分。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都中央区日本橋兜町7―2、田中鉱業ビル8階(〒103―0026) ▽電話(いずれも03)=管理部564 […]

  • 2010年5月12日

本社部門と管 理本部を移転 内外電機

内外電機(丹羽一郎社長)は、本社部門と管理本部を移転、5月6日から業務を開始した。 新住所、電話は次の通り。 【本社部門】 ▽大阪府東大阪市西堤本通東1―1―1東大阪大発ビル8階(〒577―0045) ▽tel06―6783―3361(代表)、FAX […]

  • 2010年5月12日

水島支店移転 横河電機

横河電機は、水島支店(長崎世司支店長)を5月6日から移転した。新住所、電話は次の通り。 ▽岡山県倉敷市老松町3―7―10(〒710―0826) ▽tel086―434―0133、FAX086―434―0189

  • 2010年4月28日

協業・代行サービス事業譲渡 チップワンストップ

チップワンストップ(高乗正行社長)は4月21日付けで、子会社でASPサービス・協業サービス・業務代行サービスなどを行っているジェイチップの事業のうち、今後も同社グループの収益貢献へ期待できない協業サービス・業務代行サービスを、ジェイチップコンサルティ […]

  • 2010年4月21日

山武 「パール大賞」受賞 第8回日本環境経営大賞「CO2削減部門」で

山武は、「第8回日本環境経営大賞」(主催=日本環境経営大賞表彰委員会、三重県、後援=環境省、経済産業省など)の「CO2削減部門」において、最優秀賞である『パール大賞』を受賞した。 日本環境経営大賞は、持続可能な社会の構築を目指し、環境経営と環境文化の […]

  • 2010年4月14日

オムロン スイッチ事業で新会社スタート 世界No.1へグループ力を結集

オムロンは、スイッチ事業を強化するため4月1日から新会社オムロンスイッチアンドデバイス(OES、岡山市中区梅吉2075、谷口宜弘社長)で事業を開始した。グローバル展開と新商品創出の加速、ものづくり技術の強化という3つの観点でスイッチ事業の強化を図り、 […]

  • 2010年4月14日

本社事務所移転 エフエイオープン

エフエイオープン(藤平實社長)は、サービス業務をさらに拡大強化するために5日から本社事務所を移転した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都新宿区愛住町19―13、泰美ビル3階(〒160―0005) ▽電話=03―5360―6101、FAX=03 […]

  • 2010年3月31日

制御機器・制御システムメーカー 電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみ 需要回復に水を差す結果必要量確保には数カ月かかる 各社品不足手当てに躍起

制御機器・制御システムメーカーは、電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみでせっかくの需要回復に水を差す結果になっている。特に電子部品は昨年12月に国内生産、輸入とも前年を上回ってきたものの、2年前に比べ70%台の水準にとどまっており、必要量の確保にはあ […]

  • 2010年3月24日

本社事務所移転 イーティーエィコンポーネンシ

イーティーエィコンポーネンツ(江角敏史社長)は、4月6日から本社事務所を移転、「東京ベイオフィス」として業務を開始する。 新住所、電話は次の通り。 ▽千葉県船橋市浜町2―1―1、ららぽーと三井ビル9階(〒273―0012) ▽tel047―401―0 […]

  • 2010年3月24日

本社を移転 春日電機

春日電機(石本朝史社長)は3月23日から本社を移転した。新住所は次の通り。 ▽東京都武蔵野市中町1―20―8、三井生命三鷹ビル(〒180―0006) ▽tel0422―59―1600(代表)

  • 2010年2月3日

オムロン 需要回復で3月期上方修正スイッチ、車載事業の会社分割も決定

オムロンは、国内需要の回復と中国市場が順調に推移していること、さらに固定費の圧縮による収益対策効果が進んだことで、2010年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益が30億円の黒字に転換する。また、1月28日開催された取締役会で、スイッチ事業を連結子 […]

  • 2010年2月3日

郡山営業所を福島営業所に移転・統合 山武

山武は、ビルシステムカンパニー(BSC)郡山営業所を、アドバンスオートメーションカンパニー(AAC)の福島営業所に1月25日から移転・統合した。 福島営業所にはすでに、ロイヤルコントロールズの郡山事務所と金門製作所のグループ会社である東北金門工事が同 […]

  • 2010年2月3日

中部支店移転 第一電子工業

コネクターメーカーの第一電子工業(東京都江東区木場1―5―1、tel03―5606―1155、大沼利男社長)は、中部地区の営業拠点であるフジクラ中部支店コネクタグループを2月1日から移転した。 新所在地は次の通り。 ▽フジクラ中部支店コネクタグループ […]

  • 2010年1月27日

アドバンテック 専門性高いサービス提供 マーケットイン戦略を展開

産業用・計測制御コンピュータの世界企業の日本法人アドバンテック(東京都千代田区一ツ橋2―5―5、tel03―5212―5789、劉克振社長)は、1月から企業体をシステムソリューションベンダーとして位置付け、マーケットイン戦略を展開する。FAのほか海外 […]

  • 2010年1月27日

「テクニカルショウヨコハマ2010」 2月3~5日パシフィコ横浜展示会と多彩なセミナーを開催

神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「テクニカルショウヨコハマ2010(第31回工業技術見本市)」(主催=神奈川産業振興センター、横浜市工業会連合会、神奈川県、横浜市)が、2月3日から5日までの3日間、パシフィコ横浜(展示ホールC、Dの1万平方メ […]

  • 2010年1月27日

新分野に挑むFA・制御機器商社 幅広い市場へ提案営業推進 中部地区

中部地区の経済活動の基盤を担っている自動車は、2010年1月中部経済産業局発表の管内総合経済動向によると、米国向けが堅調、新興国向けが順調であることや、国内向け低燃費車が好調であることから、増加傾向となっている。自動車部品は、国内完成車向け、国内メー […]

  • 2010年1月27日

Fa関連機器商社 今年の見通しと取り組み 「もの売りから、こと売り」へ

制御機器市場は大きな転換期にあると思う。自動車、工作機械、半導体、電子部品など大量生産型や資本財の主要業種が生産の海外移転を進めており、既存の国内市場は縮小傾向にある。国内の制御機器市場はよほどの新製品が開発されない限り、景気が回復しても70%程度に […]

  • 2010年1月27日

Fa関連機器商社 今年の見通しと取り組み 次世代の企業体制作る

日本経済はまさにどん底を昨年は経験した。中部地区は自動車、工作機械関連業界で成り立っていると表現しても言い過ぎない特殊性がある。リーマンショック前まではこれらの産業が牽引し、ITバブル崩壊時には他の地域より影響が軽微であったことを考えると、世の中うま […]

  • 2010年1月20日

東京事務所移転 アライ

アライ(福島県会津若松市間宮新町北2―78、tel0242―58―3391、佐藤一男社長)は、東京事務所を移転した。 新住所は次の通り。 ▽東京都中央区八丁堀3―12―7、八丁堀KYビル5階(〒104―0032) ▽tel03―3537―3007(従 […]

  • 2010年1月6日

2010年わが社の経営戦略 国内生産で中国製と対抗

昨年の状況として、国内向けは設備投資が大幅に抑制されたことなどで大きな影響を受けたが、海外向けはインドを含めたアジア向けが急成長しており、この分野の売上は前年の倍に近い状態となった。また、欧州向けも景気が良かった頃の状態に戻っており、フル生産体制で臨 […]

  • 2010年1月6日

大阪営業所移転理化工業

理化工業(東京都大田区久が原5―10―6、保知輝英社長)は、2009年12月14日付けで、大阪営業所を移転した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=大阪市淀川区宮原4―5―36、セントラル新大阪ビル3階(〒532―0003) ▽電話=06―4807― […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG