- 2023年12月17日
食研、愛知県豊橋市の豊橋工場を移転・新設 製造能力は2倍に
冷凍食品メーカーの食研は、愛知県豊橋市三弥地区に工場を新設し、現在の豊橋工場を移転する。これにより同社の生産能力は1万トンになる計画。新工場の敷地面積は現工場の約5.8倍に広がり、カツ類、カツサンド、食品機能製剤の製造を担い、冷凍食品の製造能力は年間 […]
冷凍食品メーカーの食研は、愛知県豊橋市三弥地区に工場を新設し、現在の豊橋工場を移転する。これにより同社の生産能力は1万トンになる計画。新工場の敷地面積は現工場の約5.8倍に広がり、カツ類、カツサンド、食品機能製剤の製造を担い、冷凍食品の製造能力は年間 […]
音羽電機工業は、2024年1月15日付で東京本部を移転する。新住所は〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2-1 シーバンスN館20階。電話番号とFAXも変更となり、新電話番号は03-6722-0108、新FAX番号は03-6722-0107 ht […]
キムラ電機は、11月6日から本社を移転した。新住所は、141−0031 東京都品川区西五反田7-24-4、K.U.ビル7階。電話番号は従来通り。 https://www.kimden.co.jp/top-info/2023-10-honsha-goa […]
キムデン(キムラ電機)は、11月6日に本社を移転した。新住所は、〒141−0031 東京都品川区西五反田7−24−4 K.U.ビル7階。電話番号とFAXは現状のまま変更なし https://www.kimden.co.jp/top-info/2023 […]
モベンシスは、10月23日に本社を立川市から北新宿に移転し、11月7日に来賓を招待して開所パーティーを開催した。新住所は、〒169-0074 東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー 20階。オフィス全体をコーポレートカラーである緑色を […]
日伝は、神戸営業所を移転した。新住所は〒654-0026 兵庫県神戸市須磨区大池町 3-1-14。新しい電話番号は078-739-0350、FAX 番号は078-739-0351。 https://www.nichiden.com/informati […]
八洲電機は、中国支店を移転した。新住所は〒730-0041広島県広島市中区小町1番25号ビル博丈平和大通り 4階、電話番号は082-247-8411、FAX番号は082-247-7774。 https://contents.xj-storage.jp […]
福西電機は、グループ会社のエフ・テクノ 物流事業部 品川物流センターの業務効率化のために移転し、名称を「東京物流センター」に改称する。新住所は〒143-0006 東京都大田区平和島6丁目1番1号 東京流通センター 物流ビル A棟 3階 区画AW3-8 […]
新愛知電機製作所は、春日井工場を移転し、10月2日から名称を「新愛知電機製作所 鈑金工場」に改めて業務を開始する。新住所は〒485-0077 愛知県小牧市大字西之島字小塚山984-1、電話番号は0568-68-8308、新FAX番号は 0568-48 […]
サンワテクノスは、横浜支店を移転し、8月21日から新事務所での営業を開始した。新住所は神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル6F、電話番号は045-471-5715。 https://www.sunwa.co.jp/news/ne […]
富士電機機器制御は、北陸営業課 金沢事務所を移転し、9月4日から営業を開始した。新住所は〒920-0853 石川県金沢市本町1丁目5番2号 リファーレ8階、電話番号は076-205-0455。 https://www.fujielectric.co. […]
エム・システム技研は、2024年1月1日付で社名を「株式会社エムジー」に変更し、それに合わせて本社機能と関西支店を統合して移転する。新住所は、大阪府大阪市中央区今橋2丁目5番8号トレードピア淀屋橋13階。代表電話番号は06-7525-8800。新本社 […]
野村乳業は、乳酸菌飲料「マイ・フローラ」など同社の乳製品の製造について、6月に府中町本社工場での商品製造を終了し、7月から広島臨空産業団地の新工場「マイ・フローラ プラント」に製造施設を移転した。製造施設を移転するのは、創業から126年目で初めて。主 […]
内外電機は、7月31日に本社を移転した。新住所は 〒541-0053 大阪市中央区本町二丁目5番7号 メットライフ本町スクエア6階。移転部署は管理本部(人事部・調達部・経理部・総務部)、経営企画室(経営企画部・法務部)、事業開発本部(事業推進部・企画 […]
ミクニの中国子会社、浙江三国精密機電有限公司は、二輪車用製品等の生産能力拡大のため第二生産棟を建設し稼働開始した。同社は中国における生活機器関連品事業の製造販売拠点として2003年に設立。中国の二輪車用製品の製造拠点の成都三国機械電子有限公司が202 […]
パイオラックスは、インド子会社のPIOLAX INDIA PRIVATE LTD.の工場を拡張する。インド国内の自動車需要拡大を受け、新規受注部品の生産や倉庫機能移転による合理化を図り、将来的なEV化拡大を見込んでEV関連部品の生産スペースを確保する […]
クラシエフーズは、知育菓子の主力工場である福知山工場と高槻第一工場の生産機能と付随する機能を、京都府福知山市の長田野工業団地内に建設する新工場・京都工場(京都府福知山市長田野町二丁目51番1、51番3長田野工業団地内)に移転・集約し、最適生産体制を構 […]
Orbray(旧社名:アダマンド並木精密宝石)は、秋田県湯沢市成沢字柴山にある成沢工業団地及び県有地(旧湯沢商工高校跡地)に本社機能の一部を移転し、2032年までに既存工場を移転集約する。本社機能移転と工場集約は、同社はこれまで精密宝石部品、光通信部 […]
いまモーションやPLCの制御領域では、産業用PCに制御用ソフトウェアを載せてコントロールする「制御のソフト化」の波が押し寄せています。 モベンシスは、ソフトウェアベースのモーションコントロール技術である「ソフトモーション」を独自開発し、15年以上前か […]
サンワテクノスは、インド・ベンガルール市に現地法人「サンワテクノスインド」(古川晋平代表)を設立し、2023年9月1日から営業を開始する。ベンガルールは、インドのシリコンバレーといわれ、インドでIT産業が最も盛んな都市で、自動車、自動車部品、工作機械 […]
フエニックス・コンタクトは、東京支店と横浜支店を移転・統合し、7月3日から東京支店(村上翼支店長)を開設した。 新住所は東京都港区港南1-6-41、芝浦クリスタル品川9階、電話は03-6712-3088、FAXは03-6712-3099 https: […]
三ッ星は、フィリピンの連結子会社で電線・プラスチック押出成形品の製造・販売を行うMITSUBOSHI PHILIPPINES CORPORATIONがフィリピン国内で工場を取得した。取得金額は工場が約5500万円。、設備約5500万円の合計1億100 […]
FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会)は、2023年6月1日をもって一般社団法人に組織変更を行った。同協会は、ロボットシステムを構築するロボットシステムインテグレータ同士の共通基盤組織として、SIerの事業環境の向上と能力強化、各社 […]
<概要> 現在の日本の社会的状況、産業の課題、労働環境を俯瞰し、国内における協働ロボット導入の推進要因に焦点を当て、協働ロボットが課題解決に有効であることを示す。 著:ユニバーサルロボット 日本支社代表 山根 剛 日本の社会的状況と国内における協働ロ […]
オークラ輸送機は、東京本部と東京支店、東日本EG部を移転した。新住所は東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル7F。電話番号は東京本部/東京支店/東日本EG部が03-5823-1200、国際物流営業部が03-5823-1250 htt […]
アピステは、4月24日に福岡営業所を移転した。新住所は福岡県福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル。電話番号は092-473-6633(変更なし) https://www.apiste.co.jp/news/detail/id=51 […]
寺崎電気産業の中国子会社TERASAKI ELECTRIC(CHINA) LTD.が事務所と設備老朽化を目的に新住所に移転した。新住所はBuilding A-04, NO.76, Chuangyu Road, Ningxi Street, Zengc […]
ラベルやパッケージ等の包装資材や精密塗工のトーインは、新工場建設に向けて茨城県つくばみらい市福岡字古木山2943ほかの土地売買契約を締結した。土地面積は3万9595.00平方メートル。取得金額は15億7900万円。新工場への移転日は2026年度中の予 […]
表面処理メーカーのトシコは、愛知県一宮市に新工場を建設し、中部地区での生産拠点である関ヶ原工場から移転した。同社は凹凸効果による非粘着表面処理を行い、これまで埼玉県川越市の本社工場と岐阜県関ケ原町の関ヶ原工場との二拠点体制にて生産を行ってきた。関ヶ原 […]
【主な掲載記事】 ・変わる制御盤内電線接続方式、ねじ式・ねじなし式選ぶポイント解説 技術ガイド発行。・モベンシス、米企業を買収。AMR制御事業推進・オムロン、KTSへ出資完了。飲料業界に向け共創・堀場アドバンスドテクノ、仏企業を買収。水質計測ビジネス […]