- 2022年9月6日
【オートメーション新聞9月7日号】FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算/雷害対策機器特集/工場新設・増設情報<9月第2週>など
オートメーション新聞は、2022年9月7日号を発行しました。今週号では、FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算やシーメンスの産業デジタル化の新戦略、雷害対策機器、安川電機ロボット新モデル発売などを取り上げています。 編集長が解説する今週号のポイン […]
オートメーション新聞は、2022年9月7日号を発行しました。今週号では、FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算やシーメンスの産業デジタル化の新戦略、雷害対策機器、安川電機ロボット新モデル発売などを取り上げています。 編集長が解説する今週号のポイン […]
明治電機工業は、2021年11月から建設していた豊田支店の新社屋が完成した。 新住所は〒472-0023愛知県知立市西町宮腰45 。電話番号、FAX番号ともに変更なし。 同社は、創立100周年記念事業の一環として、重要拠点である豊田支店を持続的発展・ […]
オートメーション新聞は、2022年8月24日号を発行しました。今週号では、主要FAメーカーの2022年度1Q決算/製造業の新入社員の意識調査/オムロン露で事業停止/工場新設・増設情報などを取り上げています。 編集長が解説する今週号のポイント 8月初旬 […]
カナデンは、北海道営業所を移転した。 新住所は〒060-8693北海道札幌市中央区大通西3丁目11北洋ビル3階。 電話番号は011-212-3773、FAX番号は050-3785-0211。 https://www.kanaden.co.jp/new […]
機器用電線・通信用電線・ケーブルを製造する津田電線は、京都府伏見区横大路に本社移転と、三重県伊賀市に新工場を建設する。本社移転は2023年中に行い、敷地内に光部品の加工状を建設する。新工場は、三重県伊賀市槇山3445−20に建設し、敷地面積は3万80 […]
大江電機は、湘南営業所を移転した。新住所は〒254-0032神奈川県平塚市八千代町1-23 平塚Y123ビル6階。電話番号・FAX番号ともに変更なし。 https://ohe.jp/archives/10029
【主な掲載記事】・「企業行動意識調査」、製造業を悩ます3大課題と現在の対応状況・FA関連各社2023年3月期第1四半期決算・灯台 製造業を支える中小FA企業の火を絶やすな FA技術が日本の未来を切り拓く・SCREENホールディングス、160億円設備投 […]
ドーワテクノスは、東京支店を移転した。 新住所は〒100-0005東京都千代田区丸の内一丁目11番1号パシフィックセンチュリープレイス丸の内8階。 電話番号は03-6860-8231、FAX番号は03-6860-8551。 https://www.d […]
オートメーション新聞は、2022年8月10日号を発行しました。今週号では、FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算などを掲載しています。オートメーション新聞2022年8月10日号のダイジェストをお届けし […]
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは、本社を含む東京・神奈川の計5拠点を統合し、東京都渋谷区の新拠点に8月1日から順次移転する。 移転・統合するする拠点は、東京・品川のインフィニオン テクノロジーズ ジャパン(東京本社、東京テクノロジーセンター […]
ケーメックス・オートメーションは、埼玉県児玉郡に倉庫を移転・拡充する。新倉庫は埼玉県児玉郡美里町大字甘粕字丸山1495となり、延べ床面積は1500平方メートルに拡充する。6月30日に開所した https://www.kmecs-automation. […]
ドーワテクノスは、四国営業所を移転した。 新住所は愛媛県新居浜市坂井町二丁目4番23号マルニビル1階。電話番号・FAX番号ともに変更なし。 https://www.dhowa-technos.co.jp/news/000119.php
アサヒビールは、福岡県福岡市の博多工場を、佐賀県鳥栖市に移転し、2026年から新九州工場として稼働開始を予定している。 新工場は、現在の博多工場の2倍の敷地面積となり、生産能力も1.3倍に引き上げる。またアサヒグループの次世代生産体制のモデル工場とな […]
FA・電機制御・機械の主要商社の2022年3月期の決算が出そろった。製造業全般における設備投資が戻りつつあり、中でも半導体関連は絶好調で、自動車も復調傾向、電気・電子、食品、医薬品なども堅調に推移。各社のFA・産業向け事業は好結果を残し、好業績の牽引 […]
丸紅エレネクスト(大阪市北区)は、関東支店新横浜オフィスを3月22日からソルトン本社内に移転した。 丸紅グルプとして連携を強化するもの。新住所は次の通り。▽横浜市港北区新横浜2-7-2 ソルトン本社内2階(〒222-0033)電話、FAX番号は従来通 […]
立花エレテックは名古屋支店を移転した。 新住所は〒460-0008名古屋市中区栄一丁目8番16号 関電不動産伏見ビル、電話番号は052-223-3511。 https://www.tachibana.co.jp/information/2217/
テルヤ電機は、平塚営業所と神奈川西営業所を移転した。 新住所はともに〒243-0017神奈川県厚木市栄町2-8-8。 連絡先は、平塚営業所が046-244-3911、神奈川西営業所が046-244-3561 https://www.teruyaden […]
オプテックス・エフエーは、名古屋営業所を4月18日から移転する。 新住所、連絡先は次の通り。 ▽住所=名古屋市名東区上社1-1802、ST-BASE上社4F(〒465-0025) ▽電話=052-747-5806、FAX=052-747-5807 h […]
スズデンは、長野営業所を移転し、3月22日から業務開始した。 新住所は〒386-0002長野県上田市住吉373−1、新電話番号は0268-23-2770、新FAXは0268-24-6248。 同社上田営業所、中部第2サービスセンターと同住所。 電話・ […]
スズデンは、広島営業所を移転し、3月22日から業務開始した。 新住所は〒739-0015広島県東広島市西条栄町10-30東広島SeaPlace103、 新電話番号は082-424-8620、新FAXは082-424-8621。 https://www […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は、事務所を3月22日から東京・浜松町から神田に移転する。新住所、電話は次の通り。なお、FAXは利用を中止する。 ▽住所=東京都千代田区内神田3-23-5、神田セブンビル9F(〒101-0047)▽電話=03-628 […]
駅弁など弁当製造・販売の松廼家(栃木県宇都宮市)は、本社兼工場を益子町に移転し、新工場を建設する。 稼働開始は今秋予定。 http://www.ekiben-matsunoya.co.jp/
鉄筋工事業の国井興業は本社工場を移転し、新たな本社工場には鉄筋加工ラインを2ライン新設して製造拠点を集約する。 https://www.kuniicogyo.co.jp/
スズデンは、千葉FA営業所を移転した。 新住所は〒260-0013千葉県千葉市中央区中央 3-9-16 大樹生命千葉中央ビル6階、 電話番号は03-6910-6871。 https://www.suzuden.co.jp/szd/wp-content […]
ウシオグループの一員であるサンソリットが、本社事務所を移転した。 新住所は東京都港区六本木4丁目8-5六本木和幸ビル8F。 電話番号は03-5843-1541 https://www.ushio.co.jp/jp/news/1001/2022-202 […]
オートメーション新聞2022年2月23日号(ものづくり.jp株式会社)では、電気設備事故を減らすために独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が開発した事故情報データベース「詳細公表システム」のほか、三菱電機の4月からの新体制等のニュース等を紹介 […]
2021年7月期の業績は、売り上げが156億円と前年度比約2%の増収になり、増益も実現できた。受注残が年間売り上げの3分の1ぐらいに膨らんでいるが、製品が入手できないため、売り上げを上げられないが実状だ。当社の強みであるSB(ソリューションビジネス) […]
ワゴジャパンは静岡営業所を移転する。営業開始日は2月1日。 新住所:〒430-0944静岡県浜松市中区田町223-21ビオラ田町3F、 新電話番号 : 053-523-7577、 新FAX番号 : 052-212ー8541 https://www.w […]
2021年12月期(第41期)の業績は、売り上げが前期比22.8%増、粗利は18.5%増となり、売り上げは過去最高の実績を残すことができた。昨年は電子電機部品の需要増と供給遅延から納期遅れが発生。仕入れ先の各メーカーも在庫切れや納期不明などの状態にな […]
2021年7月から丸紅100%の子会社になった。丸紅グループ内にはコネクタ商社の丸紅テクノシステムもあり、今後はこうした丸紅グループ一体となったクロスセールスが展開できるようになり、効果が期待できる。 従来は12月が決算月であったが、21年度から決算 […]