- 2021年4月16日
オプテックス・エフエー、4/30出荷業務停止
オプテックス・エフエーは、物流倉庫移転のため、4月30日の出荷業務を停止する。4月の最終出荷日は4月28日。出荷再開は5月6日になる。https://www.optex-fa.jp/news/ir/detail/3379
オプテックス・エフエーは、物流倉庫移転のため、4月30日の出荷業務を停止する。4月の最終出荷日は4月28日。出荷再開は5月6日になる。https://www.optex-fa.jp/news/ir/detail/3379
▼アズビル、藤沢テクノセンターに2棟の新実験棟を建設 アズビルは、神奈川県藤沢市の藤沢テクノセンターに新しい実験棟を2棟建設する。実験棟1は建築面積2320平方メートル、6階建て延べ面積1万721平方メートルの新棟となる。実験棟2は建築面積1336平 […]
グローバル時代に突入する以前の国内需要は旺盛であった。当時の製造現場では生産効率よりも生産力をどのようにして挙げていくかという課題に取り組んでいた。そんな活気のある現倍に出入りしていた機器部品販売店の売り上げは堅調だった。好調不調の波を繰り返しながら […]
WashiON共立継器(長野県下諏訪町)は、東京営業所を3月16日から移転した。 新住所は次の通り。 ▽東京都台東区台東1-12-10(〒110-0016)▽電話=03-3834—9722(従来通り)、 FAX=03-5817-0282(同) h […]
▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]
三誠(東京都文京区)は、名古屋営業所を3月22日から移転する。 ▽新住所=名古屋市熱田区波寄町4—18(〒456—0003) ▽新電話番号=052-693—5900、新FAX番号=052-693—5901。
明治電機工業は、愛知県知立市の豊田支店を同市内の別の場所(知立市西町宮腰32)に移転し、新社屋を建設する。新社屋は5階建てで、延床面積は4581平方㍍。社員数は173人。 新社屋では部署間でのコミュニケーションや連携がとりやすい空間を作って働きやすい […]
▼三菱電機、FATEC2021年4−9月の講座日程を公開 三菱電機は、2021年度4−9月全国FATECスクールの日程を公開した。またシーケンサ基礎 : MELSEC iQ-Rプログラミング(GX Works3)と、エッジコンピューティング iQ E […]
【国内】 ▶︎豊田合成 東北地域における自動車部品の生産体制強化を目的に、トヨタ自動車東日本が所在する宮城県黒川郡に新工場を設立する。新工場は、豊田合成の生産子会社、豊田合成東日本の分工場として設立し、ラジエータグリルなど大型の樹脂塗装製品を生産する […]
因幡電機産業 堀家一美 産機カンパニー長 2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、企業活動が抑制されたこともあり厳しい状況が続いた。現在も前年並まで戻っていないが、下期になり徐々に市場の回復が感じられる。 FA業界は設備投資の […]
コロナ禍ウェブ営業、組織改編も推進 2020年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で製造業は大ダメージを受け、流通を担う商社・販売代理店も多くが10%程度の業績ダウンを強いられる厳しい1年となった。 それでも対面に代わるWEBでの商談やウェビナー、新 […]
日昭無線 伊佐野勝利 代表取締役社長 2020年12月期の業績は、売り上げが前年度比12%ほど減少したが、利益は売り上げほど減少しなかった。昨年8月から、営業部を本社から近くのビルに移転するとともに、物流機能を本社ビル内に移設し、機能を […]
スズデンは、本社を2021年7月に東京都港区から東京都千代田区に移転する。新型コロナウイルス感染症拡大への対応するのが狙い。 同社は、19年3月に、経営資源の有効活用やBCP(事業継続計画)対策などから、東京都文京区の自社ビルを売却し、18年12月か […]
上野電気工業(大阪府豊中市、岸田壽與社長)は本社社屋を建て替えすることになり、12月14日から移転した。新社屋完成は2022年春を予定。 移転先住所は次の通り。 ▽大阪市淀川区三国本町1-5-12 オークラサービス大阪支店内(〒532-0005) ▽ […]
日本サポートシステム 天野眞也 代表取締役社長 2020年は当社にとって変革の年となった。画像処理の検証から装置化まで対応可能な施設「画処ラボ」を2月に開設。周辺機器やソフトウェア等で40社以上と協業連携を確立し、ロボットパッケージを備 […]
【国内】 ▶︎明電舎 100%子会社の甲府明電舎内に建設を進めていた電気自動車用モータの新工場が完成し、10月19日に稼働式を行った。拡大するEV市場に対応することを目的に、車載用モータ生産の中核工場として、生産ラインの増強によりさらなる事業規模拡大 […]
【国内】 ▶︎ロック・フィールド 環境配慮型ファクトリーの進化と、将来の事業計画拡大に向けた生産能力の向上を目的に、新たに建設していた静岡ファクトリー第4棟(静岡県磐田市)が竣工した。新棟はサラダを中心とした総菜工場となり、生産能力は現状比1.5倍の […]
【国内】 ▶︎日鉄ドラム 山口県柳井市にある日立製作所が保有する遊休地を購入し、新工場を建設する。日鉄ドラムグループにおける中四国地域の製造拠点・山陽ドラム缶工場(日鉄ドラム100%子会社)が老朽更新時期を迎えていることから、新工場の建設を決定。新工 […]
日東工業は、高松営業所を9月28日から移転する。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=香川県高松市寿町2-3-11、高松丸田ビル3階(〒760-0023) ▽電話=087-806-0263、FAX=087-806-0268 また、秋田サテライト営業所を […]
▶︎シャープ ジャパンディスプレイ白山工場(石川県白山市)を取得することを発表した。シャープは先端技術を生かした高付加価値な応用商品を作り続けることでディスプレイ事業の拡大を行っているが、今回この一環として、次世代ディスプレイの将来展開など、さまざま […]
バルブの世界トップメーカーのキッツ(千葉県千葉市、代表取締役社長:堀田康之)は、NTTデータ グローバルソリューションズ(東京都中央区、代表取締役社長:磯谷 元伸、以下 NTTデータGSL)をパートナーとし、基幹システムをSAP HEC(HANA E […]
制御・電材商社のテルヤ電機(東京都世田谷区)は、かねて東京・蒲田に建設を進めていたTEKビルが竣工したことから、8月24日から蒲田営業所(小俣宏和所長)、世田谷営業所(冨田大将所長)、城東営業所(荒井健一所長)の3拠点を同ビルに移転し、営業を開始する […]
ライト電業(岡山市南区)は、8月1日付で香川西営業所(香川県宇多津町)を高松支店(高松市朝日新町)に統合した。 なお、高松支店も9月23日付で、高松市元山町に新築移転することになっていることから、9月18日までは現在地で営業を継続している。
横河電機は、バイオエコノミー関連の事業基盤確立に向け、スイス・アルシュヴィルに100%出資の子会社「ヨコガワ・イノベーション・スイス」(資本金60万スイスフラン、澤井恒治社長)を6月26日設立し、8月から運営を開始した。 新会社は、バイオテクノロジー […]
【国内】 ▶︎ロボコム・アンド・エフエイコム 福島県南相馬市に整備中の「市復興工業団地」への工場着工にあたり、地鎮祭を6月17日に執り行った。敷地内には社宅も併設し、24時間稼働を可能にする最新設備を備え、省人化・再エネルギー活用のモデルとなる工場と […]
【国内】 ▶︎カルビー 最新鋭マザー工場の新設に向けて、広島県と5月20日に立地協定を締結した。広島市佐伯区に新工場を建設し、将来的には同県内の既存2工場を新工場に移転・集約する予定。 新工場は、既存商品の生産にとどまらず、DX等の先端テクノロジー導 […]
配電盤部門などけん引 日東工業の2020年3月期連結決算は、売上高1394億2100万円(対前期比19.2%増)、営業利益124億200万円(同91.6%増)、経常利益120億3800万円(同87.9%増)、当期純利益80億4800万円(同98.9% […]
大江電機(横浜市南区)は5月7日から相模原営業所を移転し、湘南営業所と統合した。統合後の営業所名は「湘南第一営業所・湘南第二営業所」。 住所、電話は次の通り。 ▽住所=神奈川県平塚市八千代町1-23、平塚Y123ビル4F(〒254-0032) ▽電話 […]
ヤマハ発動機は、中国・華南における表面実装機や産業用ロボットの販売を行うYamaha Motor IM(Suzhou)深センの事務所を龍華地区へ移転するとともに、同事務所内にショールームを新設する。 新ショールームでは、ユーザーの要望に合わせた商品説 […]
安川電機は、連結子会社のYE DIGITAL(北九州市八幡西区)と合弁で、新会社「アイキューブデジタル」(本社=北九州市小倉北区米町2-1-21、竹原正治社長)を2020年7月1日付で設立する。資本金は5000万円(出資比率=安川電機60%、YE D […]