SEARCH

「竣工」の検索結果602件

  • 2025年2月4日

ミナト・アドバンスト・テクノロジーズ、横浜市都筑区に本社新社屋が竣工

ミナトホールディングスのグループ会社ミナト・アドバンスト・テクノロジーズは、横浜市都筑区に本社新社屋を竣工した。新社屋では、半導体デバイスへのROM書込みサービスの作業スペースを旧社屋の約 5 倍に増床し、新型自動プログラミングシステム(オートハンド […]

  • 2025年2月3日

インターステラテクノロジズ、福島県南相馬市に新工場「東北支社」建設

インターステラテクノロジズは、福島県南相馬市に新工場となる東北支社を建設する。初号機打上げに向けて開発を進めている小型人工衛星打上げロケット「ZERO」の量産化を見据え、生産・試験機能の拡大を図る。新工場は、ロケットの構成部品のうち、電気・機構系部品 […]

  • 2025年2月3日

豊田鉄工、豊田市広久手町に自動車部品生産用設備・治具製造の組立生産技術工場を新設

豊田鉄工は、豊田市広久手町に自動車部品生産用設備・治具を製造する組立生産技術工場が竣工した。新工場では、太陽光発電と水素発電設備を導入し、EMS(エネルギーマネジメントシステム)の活用により、余剰電力を隣接する広久手工場に供給し、再生エネルギー利用率 […]

  • 2025年2月1日

大阪ソーダ、愛媛県松山市の松山工場でシリカゲル製造設備が竣工

大阪ソーダは、愛媛県松山市の松山工場で建設中だったシリカゲル製造設備が竣工した。同社のシリカゲルは、医薬品等の分析や精製工程に使用される特殊シリカゲルで、世界シェアの約 60%を占めるヘルスケア事業の主力製品。近年では、世界的な⼈⼝増加や健康⻑寿の推 […]

  • 2025年1月31日

CKD、マレーシア新工場が竣工

CKDは、マレーシアのケダ州クリム・ハイテクパークに新たな生産工場が竣工した。新工場は、敷地面積8万平方メートル、建屋面積1万6千平方メートル。ASEAN地域での機器製品の生産体制を強化し、強固なサプライチェーンで成長市場と製造業全般のグローバル需要 […]

  • 2025年1月30日

ソディック、中国・江蘇省蘇州市に新工場

ソディックの中国子会社の蘇州沙迪克特種設備有限公司(蘇州工場)は、江蘇省蘇州市に工作機械の新工場を新設する。2025年9月に竣工予定。1994年に設立した蘇州工場は、累計出荷台数2万台を超える同社の海外における主要生産拠点のひとつ。現在、中国での生産 […]

  • 2025年1月25日

BANDAI SPIRITS、静岡市にプラモデル生産の新工場「バンダイホビーセンター」。今夏稼働開始

BANDAI SPIRITSは、プラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」(静岡県静岡市葵区長沼)の新工場について、2025年1月に竣工を予定し、順次生産設備を導入後、同年夏頃から稼働を開始する。新工場は、現在の「バンダイホビーセンター」本館に近接 […]

  • 2025年1月24日

オリジン東秀、栃木県佐野市に生鮮野菜のカット加工品を製造する佐野工場を新設

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開するオリジン東秀は、栃木県佐野市に新たな生産拠点となる「オリジン東秀 佐野工場」を開設する。新工場は高品質なカット野菜を製造する拠点として、野菜洗浄水に炭酸次亜水生成システムを採用し、常に適切 […]

  • 2025年1月23日

シード、埼玉県鴻巣市の鴻巣研究所4号棟新設計画を変更。増産枚数を拡大

シードは、埼玉県鴻巣市の鴻巣研究所4号棟の建築計画について、当初月産1000万枚の増産を予定していたが、安定供給の確立と今後の成長戦略の実現に向けて1400万枚へと拡大変更した。それにともない処理能力の強化や設備仕様等の見直しを行い、総投資予定額を1 […]

  • 2025年1月23日

DIC、三重県四日市市の四日市工場でポリスチレンの溶解分離リサイクル設備が竣工&稼働開始

DICは、四日市工場(三重県四日市市)で、色柄付き発泡食品トレーの原料であるポリスチレンの溶解分離リサイクル設備が竣工し、本格稼働を開始する。PSの完全循環型リサイクルの取り組みで協業するエフピコと業界で初めてマテリアルリサイクルによる色柄付き食品ト […]

  • 2025年1月22日

TVE、福井県大飯郡おおい町に工場新設

バルブメーカーのTVEは、原子力発電所廃止措置に伴い発生するクリアランス金属の再利用範囲、再利用先の拡大に向けたリファインメタル事業への更なる強化を目的とし、福井県大飯郡おおい町に新工場を建設する。安全弁事業で使用する第1工場(第1期工事)、リファイ […]

  • 2025年1月15日

富士電機、配電盤と電源装置の生産能力拡大に向け神戸工場の生産棟を拡大

富士電機は、配電盤、電源装置の生産能力拡大に向けて、神戸工場(兵庫県神戸市西区)に設備投資を行い、生産棟を拡張する。2025年6月に建屋の建設を開始し、竣工は2026年9月を予定している。生成AIの普及にともなってデータセンターの建設が拡大しており、 […]

  • 2024年12月18日

ニデックマシンツール、中国・浙江省で工作機械の製造工場が本格稼働

ニデックマシンツールは、中国の子会社「尼得科机床(浙江)」が浙江省平湖市に建設していた工場を竣工、本格稼働した。同工場は中国国内の自動車やロボット、産業機械など向けの需要に対して工作機械の迅速な供給体制を構築することを目的に建設を計画。第1期工事とし […]

  • 2024年12月12日

桑山、富山県魚津市の富山工場の隣接地に第2工場(生産棟及び研究開発棟)が竣工

ジュエリーメーカーの桑山は、富山県魚津市の富山工場の隣接地に第2工場(生産棟及び研究開発棟)を竣工した。同社は、富山県とタイ、中国に製造拠点、本社の他に国内3支店を展開し、今回の新工場の竣工によって敷地面積、建築面積は既存工場のほぼ2倍となる。敷地面 […]

  • 2024年12月4日

アサカ理研、いわき工場のリチウムイオン電池の再生のための設備投資に70億円を増額

アサカ理研は、福島県いわき市のいわき工場で、リチウムイオン電池再生のための設備投資に70億円を投資する。同社では持続可能な循環型社会の実現を目指し、リチウムイオン電池(LiB)再生の事業化に取り組んでいる。廃棄されたLiBに含まれるリチウム(Li)、 […]

  • 2024年11月29日

アイリスオーヤマ、京都府舞鶴市に飲料水の生産・物流拠点となる舞鶴工場を新設

アイリスオーヤマは、京都府舞鶴市の高野由里工場用地の土地を取得し、関西地域初となる飲料水の生産・物流拠点「アイリスオーヤマ 舞鶴工場」を新設する。竣工予定時期は2026年半ば。舞鶴工場は、関西圏初の飲料水の製造物流拠点として天然水の生産設備を導入し、 […]

  • 2024年11月29日

アイコクアルファ、愛知県稲沢市に省力機械「ラクラクハンド」の新工場建設

アイコクアルファは、愛知県稲沢市に省力機械「ラクラクハンド」の製造開発・営業の拠点となる新工場を建設する。ラクラクハンドは物流・製造などの業界の課題である重筋作業等を軽減するための助力装置で、近年、特に職場の作業環境改善・安全性向上のためのニーズが拡 […]

  • 2024年11月28日

日星電気、静岡県浜松市中央区にフッ素チューブやケーブルなど製造の三方原工場を新設

日星電気は、静岡県浜松市中央区にフッ素チューブやケーブル等を製造する三方原工場を新設する。2026年春の竣工を目指す。フッ素チューブ、ケーブルはライフサイエンス、半導体、FA、分析等の成長産業で需要が拡大しており、生産能力の増強と開発・試験体制の基盤 […]

  • 2024年11月28日

西部電機、福岡県古賀市にワイヤ放電加工機を製造する新精密工場兼事務所棟が竣工

西部電機は、福岡県古賀市の本社敷地内にワイヤ放電加工機を製造する新精密工場兼事務所棟を竣工した。中国やASEAN諸国でびスマートフォンや電子部品、電気自動車関連の生産増や半導体市場の成長にともなってワイヤ放電加工機に対する需要も高い水準で推移している […]

  • 2024年11月26日

日本ケミコン、宮城県大崎市にハイブリッドコンデンサ専用の新製造棟が竣工

日本ケミコンは、グループ会社のケミコン東日本宮城工場(宮城県大崎市)の敷地内に、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの専用工場となる新製造棟を竣工した。新製造棟で生産するハイブリッドコンデンサは、低いESR特性を持ち、安定した温度特性や高い耐 […]

  • 2024年11月25日

イートアンドフーズ、宮崎県都城市に羽根つき餃子等の新工場

イートアンドフーズは、宮崎県都城市に新工場を建設する。西日本エリアでは大阪府枚方市にある関西工場で冷凍食品の生産を行っており、需要拡大に対応するため西日本エリアでの新たな供給拠点として宮崎県都城市に新工場を建設し、主力商品である「大阪王将 羽根つき餃 […]

  • 2024年11月8日

グラファイトデザイン、埼玉県秩父市の本社敷地内にゴルフシャフト生産の新工場

グラファイトデザインは、本社敷地内(埼玉県秩父市)にゴルフシャフト生産を主体とする新工場を建設する。現工場は、ゴルフシャフト素管生産専用の同社マザー工場の役割を担い30年以上生産を続けてきたが、工場建屋の老朽化に加え、状況に合わせた製造現場のレイアウ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG