- 2022年7月6日
富士ピー・エス、福岡県鞍手郡小竹町の九州小竹工場をリニューアル
プレストレスト・コンクリート建造物の設計・施工の富士ピー・エスは、福岡県鞍手郡小竹町の九州小竹工場(小竹町御徳1673)のリニューアルに向け、9万8255平方メートルの土地を取得した。新工場の竣工は26年3月を予定している。 https://ssl4 […]
プレストレスト・コンクリート建造物の設計・施工の富士ピー・エスは、福岡県鞍手郡小竹町の九州小竹工場(小竹町御徳1673)のリニューアルに向け、9万8255平方メートルの土地を取得した。新工場の竣工は26年3月を予定している。 https://ssl4 […]
日本マイクロニクス、青森県平川市の青森工場(平川市新館野木和14-1)にメモリ半導体製造向けプローブカードの新生産棟を建設する。新生産棟は、敷地面積1万5000平方メートル、建物面積は9300平方メートル。23年5月に着工し、24年8月竣工予定。投資 […]
安川電機の中国・常州の生産子会社、安川(常州)機電一体化系統有限公司の新工場が6月17日竣工した。新工場では、同社の中国生産拠点で使用するサーボアンプ、インバータ用の実装基板品やロボット用制御盤内に搭載する電子ユニット品などの量産を行う。 規模は、敷 […]
オートメーション新聞2022年6月15日号(ものづくり.jp株式会社)では、毎年恒例となっているHMSインダストリアルネットワークスによる産業用ネットワークの市場シェア動向調査を取り上げています。 産業ネットワークのノード数はDX需要で拡大が続いてお […]
西部電機は、福岡県古賀市の本社敷地内に、ワイヤ放電加工機の新工場となる「新精密工場兼事務所棟」(福岡県古賀市駅東三丁目3番1号)を建設する。12月に着工し、2024年9月竣工予定。投資金額は約50億円。 新工場は、半導体需要の拡大に合わせてワイヤ放電 […]
資生堂は、福岡県久留米市に建設していた中価格帯のスキンケア製品の新工場(福岡県久留米市田主丸町鷹取808)について、5月に竣工し、6月から本格稼働を開始した。投資金額は約450億円。 新工場は、土地面積9.7万平方メートル、地上4階建て。アジア向けの […]
イビデンは、岐阜県大垣市の河間事業場 (岐阜県大垣市河間町 3-200)に建設する高機能ICパッケージ基板の生産を行う新棟の起工式を行った。総投資額は1800億円で、スマートファクトリーとして2023年度下期に竣工予定となっている。 https:// […]
小林製薬は、100%子会社の仙台小林製薬敷地内(宮城県黒川郡大和町松坂平4-3仙台北部中核工業団地内)に、「全世界に供給可能な医薬品工場」をコンセプトとする医薬品工場を建設する。6月の着工を前に、5月20日に起工式を実施した。 新工場は、薬局やドラッ […]
昭栄化学工業は、福岡県糸島市に量子ドットの量産工場を建設する。新工場の昭栄化学工業 糸島事業所(福岡県糸島市東1999-23)は、次世代ディスプレイ向け量子ドットの生産と研究開発拠点となり、敷地面積は1万4600平方メートル。投資金額は60億円。20 […]
TDKは、積層セラミックコンデンサ(MLCC)の生産体制強化に向け、TDKエレクトロニクスファクトリーズ(秋田県由利本荘市)の北上工場(岩手県北上市和賀町後藤2地割106-163)の敷地内に新たに製造棟を建設する。2023年3月から建設を開始し、24 […]
協和キリンは、主にバイオ医薬品の生産を担う群馬県高崎市の高崎工場に新たな原薬製造棟(HB7棟)を建設する。設備投資額は100億円超。2024年4月に竣工、6月から順次稼働を開始する予定。治験原薬製造開始は2025年以降の見込み。 新製造棟は、独自の抗 […]
アズビルは、中国遼寧省大連の生産拠点・アズビル機器(大連)に新工場棟を建設し竣工した。 アズビル機器(大連)は、同社として初の海外生産拠点となり、中国を軸としたアジアの生産・出荷の中核拠点として1994年から稼働している。新工場は、3階建で建築面積は […]
遺伝子検査装置メーカーのプレシジョン・システム・サイエンスは、秋田県大館市に新工場となる大館試薬センター第2工場(秋田県大館市花岡町字前田40-16)を竣工させた。遺伝子(核酸)抽出試薬カートリッジの生産拠点となり、新工場の稼働により試薬製造能力は6 […]
日本航空電子は、コネクタ生産拠点である山形航空電子の第2工場内に新棟(山形県新庄市大字泉田字高台新田4102-6)を建設し、EV・産業機械向けコネクタの生産能力を増強する。 山形航空電子は、携帯電話、自動車向けコネクタの生産拠点として、弘前航空電子( […]
エスエスケイフーズは、静岡県藤枝市の内陸フロンティアパーク藤枝たかたに建設中だった藤枝新工場(静岡県藤枝市高田957-1)が竣工した。 新工場は、ドレッシングを中心とする液体調味料を製造し、生産能力は年間5000トンで順次引き上げていく。建屋は3階建 […]
日本ピラー工業は、京都府福知山市の長田野工業団地に、半導体製造装置向けのフッ素樹脂製の継手やポンプ等を製造する福知山事業所第 2 工場(京都府福知山市長田野町 3 丁目 17-6)を建設する。 竣工は2023年9月を予定。投資金額は105億円。 ht […]
ゼブラは、栃木県下都賀郡のゼブラ野木工場内(栃木県下都賀郡野木町野木140)に、筆記具の生産工場の建設を開始した。 鉄骨2階建で、建設面積は6709平方メートル、延べ床面積は1万2818平方メートル。竣工は2023年3月の予定しています。投資金額は約 […]
即席麺のマルタイは、佐賀県唐津市の石志工業団地に建設していた佐賀工場が完成した。 新工場は鉄骨2階建で、延床面積73000平方メートル。1日あたり20万食の棒ラーメンを生産できる。投資金額は約43億円。 https://www.marutai.co. […]
キオクシアは、岩手県北上市の北上工場に、3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」の第2製造棟(K2棟)の建設を開始した。竣工は2023年を予定している。 フラッシュメモリ市場は今クラウドサービス、5G通信、IoT、AI、自動運転、メタバースなど […]
日本金属は、東京都板橋区の板橋工場の第三圧延工場の建屋と新設備(高性能万能型圧延機、原料切断機、コイルビルドアップライン)が完成し、2019年11月の火災発生以来2年4カ月ぶりに稼働した。 火災前は大量生産向け4フィート幅圧延機だったが、新設備では多 […]
東海漬物は、愛知県一宮市に新工場「中京工場」と新物流センター「中京物流センター」(愛知県一宮市明地金屋敷 30)を竣工し稼働を開始した。 中京工場は、中部エリアの基幹的な浅漬製造拠点として、多品種並行生産や新たな製造技術を利用し、HACCP対応の陽圧 […]
村田製作所は、生産子会社の出雲村田製作所(島根県出雲市)イワミ工場(波根)の新生産棟建設を、2022年3月24日から開始する。 新生産棟は、積層セラミックコンデンサの中長期的な需要増加に対応した生産体制の構築が目的。建築面積6314平方メートルに、地 […]
荏原製作所は、藤沢事業所(神奈川県)に新開発棟(仮称=V8棟)、熊本事業所(熊本県南関町)に新生産棟(仮称=K3棟)を建設する。 開発棟は、建築面積約4300平方メートルで、2022年10月に着工し、竣工は23年12月。 生産棟は、建築面積約1万45 […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、2月から国内で7番目の工場として「郡山工場(仮)」(福島県郡山市上伊豆島1)の建設に着工した。竣工は2024年4月の予定。 敷地面積は3万9004平方メートル、延べ床面積2万6006平方メートルの規模で、工場棟、付属工 […]
三菱電機は、1月31日に竣工した名古屋市のアーバンネット名古屋ネクスタビルに、サービスロボットと連携するエレベータと入退室管理システムを納入し、ロボットのビル内自律移動を支援する「ロボット移動支援サービス」を提供する。 スマートシティ・ビルIoTプラ […]
NECファシリティーズは、ベーリンガーインゲルハイム製薬の山形工場内の製造環境改善と生産効率向上に向けた「Yamagata GMP upgrade改修工事」を受注した。 2022年7月着工、10月竣工に向けて、GMP要件に対応したクリーンルームの改修 […]
三菱電機は、情報技術総合研究所(神奈川県鎌倉市)に2020年に竣工したZEB(net Zero Energy Building)関連技術実証棟「SUSTIE(サスティエ)」の1年間の運用結果で、創エネルギー量が消費エネルギー量を上回り「ZEB」を達成 […]
三菱電機は、2025年度のFAシステム事業の売り上げを、20年度実績の5879億円から8000億円以上を目指す。営業利益率も17.0%以上と20年度から6.5ポイント以上のアップを狙う。 重点成長事業製品のシーケンサー(PLC)、サーボモータ、CNC […]
五洋建設、北海道室蘭市に鋼構造物製造のZEB新工場 五洋建設は、北海道室蘭市に橋梁などの鋼構造物を製造する新工場を建設する。新工場では橋梁などの鋼構造物に加え、洋上風力建設関連の仮設鋼構造物などの製作も行う。 また同工場は環境技術を導入し、ネット・ゼ […]
JVCケンウッド、国内向けカーナビ生産をインドネシアから長野工場に移管 JVCケンウッドは、国内市場向けカーナビゲーションシステムの生産を、現在のインドネシア工場から長野県伊那市のJVCケンウッド長野に移管する。サプライチェーン分断への対策や自動運転 […]