- 2012年2月29日
各社の配線接続機器主力品 サトーパーツスクリューレス端子台「ML-7000シリーズ」増設もワンタッチ操作
サトーパーツは、端子台として、スクリューレス式とネジ式を中心に豊富な品ぞろえを誇る。 このうちスクリューレス式では「ML―7000シリーズ」の販売に注力している。 ML―7000シリーズは、配線増設時に、端子台同士を横にスライドするだけのワンタッチ操 […]
サトーパーツは、端子台として、スクリューレス式とネジ式を中心に豊富な品ぞろえを誇る。 このうちスクリューレス式では「ML―7000シリーズ」の販売に注力している。 ML―7000シリーズは、配線増設時に、端子台同士を横にスライドするだけのワンタッチ操 […]
ソニーが認証型コンセントを開発した。電気利用者が能動的に電力の管理や制御を行う視点から、給電インフラのひとつであるコンセントに着目したという。工場はライン組み換えが行われるが、このコンセントに繋げるだけで生産機械や装置の使用場所、電力使用状況が分かる […]
先週、震災対策技術展と振動技術展が開かれたので見学してきた。日経新聞夕刊の「人間発見」連載でボルトメーカーの社長の記事に興味を持っていたところ、その会社が出展していると知ったからである。記事は確か、寺院を訪問したときに見た、くさびを打ち込む工法からヒ […]
接続機器大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、極省スペースタイプの3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台PCXシリーズに3Mハーフピッチコネクタ搭載のPCX―10Sシリーズ5機種とPCX […]
端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器は、制御機器を支える中心製品として堅調に推移している。 配線接続機器市場は、日本電気制御機器工業会(NECA)の制御用専用機器の出荷統計によると、2008年度、09年度と2期連続で減少したが、10年度は同2 […]
産業用トランスは、電源電圧を安定・変圧させる重要な役割を持ち、機械を陰から支える機器として、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、防災機器分野、IT分野、発電関係、アミューズメントなど幅広い分野に使用されており、堅調な動きを見せている。昨年 […]
昨年は、東日本大震災の発生、原発事故など大きな問題が起こり、混沌とした社会情勢であった。このような中で、当社の10月期決算は売上高目標43億円を上回り47億円を達成できた。また、利益も当初予想より良かった。端子台、インターフェイス、ターミナルボックス […]
昨年を振り返って見ると、企業経営にとっても目を離せない状況が重なり、いろいろな出来事が発生した1年であった。東日本大震災の復旧の最中に、米国の財政赤字問題や欧州の債務危機が顕在化。急激な円高、タイの洪水と、これほど自然や人的災害が続くことは誰も予想で […]
東日本大震災の発生が、経済から生活にいたるあらゆる面に影響を及ぼし、さらにタイの大洪水、欧州の金融不安、急激な円高進行など、昨年は激動の1年であった。こうした経済不安は、日本が期待している鉄道や水、原子力などの社会インフラの海外向け需要にも影響が出て […]
前期(2011年12月期)の売り上げは、6月までは過去最高ペースで推移し大変好調であったが、その後震災の影響のほか、中国、欧州の景気悪化もあり、結果的には過去最高を記録した前年度売り上げから微増に終わった。リーマンショックは原因がわかっていたが、今回 […]
はじめに昨年の東日本大震災で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げたい。当社も仙台営業所が被災し、社員が避難するなど5月の連休明けぐらいまで対応に追われた。今後の復旧が進むことを願う。 こうした中、2011年12月期の売り上げは2桁増加し、過去最高を […]
当社は一昨年から三菱電機の傘下に入ったが、同社の大きな商流の中で当社の技術力が認められ、グループの一員として存在価値がアピールできてきた。今後は自社のモチベーションを高め、三菱電機との相乗効果をさらに積み重ねていきたい。 三菱電機との協業では、同社の […]
電気接触器関連大手メーカーの共立継器(長野県諏訪郡下諏訪町4684―1、〓0266―27―8910、宮川昭二社長)は、本社工場敷地内に建設中の新本社ビルが今月25日に完成する。 新本社は3400平方メートルの敷地内に、総工費2億2000万円を投資して […]
シスメックスの関連会社、シスメックスRA(長野県塩尻市広丘野村1850―3、〓0263―54―2251、阿南敬兒社長)は、RS―422A/485通信データや接点信号に対応した、低価格リモートコンバータ「PW―485」を、来年1月末から販売開始する。参 […]
3社の登録機器承認 非常用配電盤等 機器認定委員会 第38回非常用配電盤等機器認定委員会は、耐熱形配電盤等で使用する耐熱機器で3社の登録を承認した。 承認した機器は次の通り。 ▽興和化成=耐熱形ダクト(2種耐熱)KDE26、64型 ▽タキゲン製造=耐 […]
不二電機工業(小西正社長)の鉄道車両向け事業が好調に推移している。同社は鉄道車両向けに各種の高機能スイッチなどを納入している。既存車両に採用されるケースが中心だが、最近では新型車両に採用されるケースが増えており、今後は新型車両用の製品開発にも注力し、 […]
現場で複数の制御盤を接続したり、移設や交換する場合に、いちいち電線を端子台から取り外し、再取り付けしなければならない。その配線接続の手間を省く、従来にない新構造の端子台が登場した。 東洋技研と春日電機がシステムコントロールフェアで同時に初公開していた […]
配線接続大手である東洋技研は、フィールドネットワークシステムCC―Link対応のリモートI/Oユニット「Cシリーズ」が好評である。豊富なラインアップで、各種の制御盤内配線や生産ラインに最適な省配線・省スペース・省工数を提案している。 リモートI/Oユ […]
工業会では、昨年度から制御盤製作(ハード)省コスト化の研究をスタートさせている。今回はネジレス(スプリング)接続端子台が制御盤組立作業において実際に効果が上がるかどうかを確認するために、電線接続作業の工数測定検証実験を行った結果の報告である。引き続き […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)制御・情報システム部会(田原博副会長兼部会長)は、制御盤ハードウェア合理化に関する1次報告書を来年まとめる。最終報告書はユーザーヒヤリングを実施してニーズの把握、方向性を検証したうえで作成する。17 […]
東洋技研は、ボックスターミナル、コネクターターミナルなど各種製品を出展し、独自技術による使い勝手の良さをアピールする。 ボックスターミナルは、BOXTMシリーズをはじめBOXTBシリーズ、BOXTCシリーズと豊富で最適な機種を選定でき、しかも作業工数 […]
フエニックス・コンタクトは、各種インターフェイス機器の大手メーカーとして、独本社を中心にワールドワイドな展開を図っている。製品も、大きく6つのジャンルで展開している。 SCFでは、DINレール端子台、基板用コネクタ・端子台、産業用防塵防水コネクタ、サ […]
相原電機は、誘導雷電圧を1000分の1に低減する耐雷トランス「SSTシリーズ」を好評発売中である。 近年、落雷事故が増加、あらゆる電子機器で被害が増加している。特に誘導雷は、建物の中の電子機器に被害を与える。 SSTシリーズは、電解分布を分析し、合理 […]
接続機器大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、〓0266―27―2012、花岡孝社長)は、まるでコネクターのように電線を接続したまま組み付けたり分離したりできるネジアップ式2ピース端子台「ATX―10」を発売した。 ネジアップ式2ピース端 […]
省エネ効果の大きいインバーターは、節電や再生可能エネルギーへの関心が高まるなかで、大きな役割を果たしている。高効率モーターなどと組み合わせ使用することで、さらに省エネ効果が発揮できることから、モーターと一体となったソリューション提案が行われている。 […]
端子台、コネクタなどの配線接続機器は、制御機器を接続する重要部品として幅広い分野で使用されている。 端子台は、小型・薄型化を基本に配線作業の効率化や容易化、安全性の向上、接続信頼性の向上などが進んでいる。また、省配線ニーズに応えるため、コネクタ化や複 […]
産業用トランスは、電源電圧を安定・変圧させる役割を持ち、機械を陰から支える重要な機器として確固たる市場を形成している。 あらゆる産業機器に内蔵されており、安全性確保の重要な役割を担っている。 使用分野は、FA、ロボット・工作機械、医療機器、防災機器、 […]
オータックスは、FA・制御業界に向けて、新製品のゆるみ防止機能付きネジをはじめ、アルミニウム筐体、DIPスイッチ、電源スイッチ、端子台、操作パネルユニットなどを展示する。 このうち、ゆるみ防止機能付きネジ「EASYTITE(イージータイト)」は、ねじ […]
オーム電機は、電線接続部の防水処理に便利な樹脂型中継BOXをはじめ配線パーツ、制御盤の熱対策機器、環境対策機(オイルミスト、ダスト)など様々な最新の製品を出展。作業性、高性能、高品質を実機で証明する。 中継ボックスJB―WLQシリーズは新サイズのJB […]
キムラ電機は、デジタル表示器、省配線ターミナル、スタッド端子台の新製品を出展する。 デジタル表示器DMLシリーズは、省エネ・省電力設計で、文字サイズは15ミリ/25ミリ/57ミリの3タイプがあり、発光色は赤/緑/橙を用意(15ミリは赤のみ)。表示桁数 […]