- 2018年7月4日
河村電器産業「キュービクルモニター」JECA製品コンクール入賞 13年連続の快挙
河村電器産業(愛知県瀬戸市)が「JECA FAIR2018(第66回電設工業展)」の製品コンクールに出品していた「キュービクルモニター」が、関西電気保安協会理事長賞を受賞した。同社はこれで13年連続の入賞となった。 「JECA FAIR2018」の製 […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)が「JECA FAIR2018(第66回電設工業展)」の製品コンクールに出品していた「キュービクルモニター」が、関西電気保安協会理事長賞を受賞した。同社はこれで13年連続の入賞となった。 「JECA FAIR2018」の製 […]
「JECA FAIR2018(第66回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)で実施された「第57回製品コンクール」受賞製品が発表された。今回の製品コンクールには、大阪開催では過去最多の55社がエントリーし、審査を経て14社の製品が選ばれた。 国土交 […]
JECA FAIRでは恒例となっている製品コンクールには55社がエントリーしている。今回で57回目となる製品コンクールは、電気設備に関連する資機材の進歩改良を促進し、電気設備技術の向上と電気保安の確保を図ることを目的として実施される。「JECA FA […]
経済産業省と国土交通相、厚生労働省、文部科学省は、1月15日、「第7回ものづくり日本大賞」の内閣総理大臣賞24件71人を発表した。 経済産業省関連は7件42人、国土交通相関連は8件11人、厚生労働省関連は5件10人、文部科学省関連は4件8人が受賞した […]
「JECA FAIR 2017(第65回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)の製品コンクール受賞製品が発表され、国土交通大臣賞にきんでんの「ケーブル配線用延線ロープ布設装置」、経済産業大臣賞に佐鳥電機/昭電の「地絡電流抑制制御システム」、環境大臣 […]
JECA FAIRでは、恒例となっている製品コンクールには、今回過去最多の60社が参加している。今回で56回目となるこのコンクールへの参加会社は、昨年の47社を大きく上回り、過去最多であった15年の55社を超えた。 電気設備に関連する資機材の進歩改良 […]
規模拡大 5つの大臣賞新設 「第7回ロボット大賞」の表彰式が19日、東京ビッグサイトで開催された「JapanRobotWeek2016」の会場で行われた。 7回目となった今回は、昨年1月に政府が掲げたロボット新戦略にともない、スケールを拡大。従来の経 […]
ロボット自動化技術で 世界の生産性を向上 〜若い優秀な人材を 再び製造業に〜 ロボットを知能的に使いやすくするティーチレス技術を信じてきた MUJINは創業当初から一貫して産業用ロボット分野にぶれずに注力してまいりました。なぜならロボットをより知能的 […]
ロボットの社会的普及がはじまるなか、「第7回日本ロボット大賞」が発表された。受賞製品はいずれも企画力と突出した技術によって、検討時には導入効果が見えやすく、導入時には使いやすく、導入後はビジネスとして成果を残しているものばかり。今後の本格普及と新たな […]
■河村電器産業、11年連続入賞 オンリーワンに高い評価 国交大臣賞は三菱電機 「JECA FAIR2016(第64回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会、JECA、山口学会長)で実施された「製品コンクール」の受賞製品が発表された。 国土交通大臣賞に […]
「JECA FAIR2016(第64回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)の製品コンクール受賞製品が発表され、国土交通大臣賞に三菱電機の「三菱エネルギー計測ユニット EcoMonItorPlus」、経済産業大臣賞に日東工業の「協約形プラグイン小型 […]
■インフラ支える電設技術の総合展 電気設備に関する機器・資材・工具と施工技術などに関する国内最大の総合展示会「JECA FAIR 2016~第64回電設工業展~」(主催=日本電設工業協会)が、5月25日(水)~27日(金)までの3日間、大阪市住之江区 […]
日本機械工業連合会は、経済産業省、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省との共催で、「第7回ロボット大賞」の募集を開始している。 同賞は、日本のロボット技術の発展やロボット活用の拡大を促すため、特に優れたロボットや部品・ソフトウエア、 […]
安川電機の「マトリクスコンバータU1000」が、「2015年度省エネ大賞」の経済産業大臣賞を、また「事業所再編によるロボット村の省エネ推進」が省エネルギーセンター会長賞を受賞した。 マトリクスコンバータU1000は、14年4月に世界で初めてマトリクス […]
経済産業省は、2015年度の緑化優良工場等経済産業大臣表彰の経済産業大臣賞を発表した。受賞工場はキヤノン電子赤城事業所(群馬県利根郡昭和村)と、NSKワーナー(静岡県袋井市)、霧島酒造志比田工場(宮崎県都城市)の3工場。 同賞は、工場緑化へ積極的に取 […]
経済産業省と国土交通省、厚生労働省、文部科学省は、第6回「ものづくり日本大賞」で内閣総理大臣賞の24件65名1団体を決定した。合わせて経済産業省は、経済産業大臣賞と特別賞、優秀賞の54件283名3団体を選出した。 内閣総理大臣賞は、マツダ「揮発性有機 […]
三次元メディア(滋賀県草津市野路1―15―5、TEL077―561―2799、徐剛代表取締役)は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が支援する「イノベーション実用化ベンチャー支援事業」(※)で開発成果や取り組みが総合的に評価され、第13回 […]
「JECA FAIR2015(第63回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会=JECA、山口学会長)の「製品コンクール表彰式」が、東京・千代田区のグランドアーク半蔵門で3日行われ、国土交通大臣賞を受賞した河村電器産業の「住宅用感震総合システム」など1 […]
「JECA FAIR2015(第63回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)の製品コンクール受賞製品が19日発表され、国土交通大臣賞に河村電器産業の「住宅用感震総合システム」、経済産業大臣賞に戸上電機製作所の「LUPIN(地中線地絡事故点探査装置) […]
今年のJECA FAIRは、220社に出展いただき、小間数は663と過去最大規模の開催となりました。2020年の東京オリンピックに向け、民間投資の拡大やインフラ老朽化対策など建設需要の拡大が想定され、電気設備業界の期待は大きく膨らんでいます。 一方、 […]
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECA FAIR2015 第63回電設工業展」(主催=日本電設工業協会)が、5月27日から3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール、アトリウム)で開かれた。出展者数は220社、小間数66 […]
経済産業省は、国土交通省、厚生労働省、文部科学省と連携して、ものづくりの第一線で活躍する人を表彰する「ものづくり日本大賞」受賞候補者を、12月15日締め切りで募集している。 今回で6回目となる「ものづくり日本大賞」は、過去5回累計で約2800件の応募 […]
経済産業省と日本機械工業連合会が主催する「第6回ロボット大賞」が決定した。 「ロボット大賞(経済産業大臣賞)」には、富士機械製造の「モジュール型高速多機能装着機NXTⅢ」が選ばれた。従来の電子部品装着機は装置そのものを変更することで最新実装技術に対応 […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]
「JECA FAIR 2014(第62回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会=JECA、山口学会長)が「明日を見つめる電設技術!人と地球のエコライフ」をテーマに、5月28日から3日間、インテックス大阪で開催された。大阪開催で過去最多となる204社・ […]
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECA FAIR 第62回電設工業展2014」(主催=日本電設工業協会)が、5月28日から3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開かれる。出展者数は204社、小間数594と、いずれ […]
「JECA FAIR2013 第61回電設工業展」は、223社から出展をいただき、小間数では627小間と過去最大規模での開催となりました。「アベノミクス」効果によって、景気浮揚の兆しが見え始め、電気設備業界の皆様の期待が大きく膨らんだ結果と思われます […]
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECA FAIR 第61回電設工業展2013」(主催=日本電設工業協会)が、5月29日から3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開かれる。出展者数は223社(627小間)と、社数で […]
省エネルギーセンターは省エネ性に優れた事例や製品・ビジネスモデルを表彰する2012年度「省エネ大賞」として、省エネ事例部門25件、製品・ビジネス部門21件の計46件を決定した。 省エネ事例部門では、経済産業大臣賞(産業部門)として、オムロン綾部工場の […]
多摩川精機のSV―NETサーボシステムは、シンプルでコンパクト、高信頼性に加えトータルコストを低減でき、小中規模ネットワークシステム向けに好評である。CC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルも用意、上位ネットワークへの組み込みも容易で […]