SEARCH

「表示器」の検索結果644件

  • 2011年6月29日

不二電機工業中期計画順調にスタート技術営業部発足開発体制も強化

不二電機工業(小西正社長)は、今年度から中期3カ年計画をスタートさせているが、第1四半期は増収増益で推移、中計が終了する2014年1月期の売上高目標35億円達成に向け、順調なスタートを切っている。また、営業と技術を一本化した技術営業部を発足させ、スピ […]

  • 2011年6月29日

三菱電機FA事業の海外拡販体制強化アジアに加え中東欧、南米市場へも足がかり

三菱電機は、FAシステム事業のグローバル推進体制を強化する。 中国・東アジアに加え、中東欧や南米など新興国市場への足場も築き、事業基盤を強化する。 同社のFAシステム事業の製品は、シーケンサやサーボモータ、インバータ、表示器、配電制御機器を始め、レー […]

  • 2011年6月29日

仏・シュナイダーエレクトリックアンリ・ラックマン監査役会会長が「旭日重光章」を受章日本・フランスの交流に寄与

仏・シュナイダーエレクトリック社の監査役会会長のアンリ・ラックマン氏が、日本・フランス両国間のビジネスの発展と交流に寄与した功績が認められて、日本政府から「旭日重光章」の勲章を受けることになり、24日皇居で叙勲式が行われた。 ラックマン氏は、アーサー […]

  • 2011年6月29日

JSIA被災地に歓迎された総会 配電制御システム 監視制御装置の比率増加10年度開閉制御装置生産5936億円大震災で3月は前年比減少

開閉制御装置の2010年度生産額は、前年度比1%増加の5936億円となった。昨年6月から続いた前年同月比増加は、9カ月で止まった。3月の東日本大震災で配電制御システムメーカーが被災したことによるもの。製品別では監視制御装置の全体に占める比率が45%に […]

  • 2011年6月22日

イーサネット通信機能を搭載 デジタル3・4小型サイズで副操作盤に最適タッチパネル付き表示器発売

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、イーサネット通信機能を搭載した小型3・4型タッチパネル付き表示器「GP―4104」=写真=を発売した。標準価格2万8000円。販売目標は13年までの3年間で […]

  • 2011年6月22日

大幅に伸長する表示関連機器市場 プログラマブル表示器は内外需ともV字回復 新エネルギー関連など新市場に期待 周辺機器とのコラボ推進へ動き活発非製造分野でも用途が拡大

持ち運びに便利なハンディタイプのPDも、ロボット操作向けなどを中心に普及している。ロボットの動作ティーチングなど危険が伴う作業では、離れて扱えるハンディタイプが重宝がられている。ハンディタイプは、PDを搭載していない装置・機械向けばかりではなく、生産 […]

  • 2011年6月22日

大幅に伸長する表示関連機器市場 プログラマブル表示器は内外需ともV字回復 新エネルギー関連など新市場に期待 工場の生産管理支える中核に成長機能向上でPLCなどと相互補完

PD(プログラマブル表示器)、表示灯、表示機器などの表示関連機器市場は、国内では半導体や液晶製造装置などの民間設備投資や社会インフラ投資が回復したこと、外需では中国などアジア地域を中心に拡大したことで大幅に増加している。PDは工場でのトレーサビリティ […]

  • 2011年6月22日

表示関連機器主要各社の重点製品 発紘電機MONITOUCH「V8シリーズ」全サイスネットワークカメラ対応

富士電機グループの発紘電機は、プログラマブル表示器PODのパイオニアメーカーとして「MONITOUCHシリーズ」で意欲的に取り組んでいる。 このうち、「V8シリーズ」は、5・7型から15型までサイズと表示素子などで用途に応じて選択できる幅広いラインア […]

  • 2011年6月22日

表示関連機器主要各社の重点製品 不ニ電機工業「LED式表示灯シリーズ」鉄道車両向けに豊富な機器展開

不二電機工業は、各種の表示灯・表示器をラインアップしているが、近年は鉄道車両向けに各種の表示灯・表示器を納入しており、高い実績と評価を得ている。 鉄道車両向け表示灯・表示器では、LED式表示灯シリーズとして、角形・丸形、角形集合表示灯など豊富な種類を […]

  • 2011年6月22日

表示関連機器主要各社の重点製品 デジタルタッチパネル付き表示器「GP-4104」3.4型にイーサネット通信搭載

デジタルは、国内で初めて小型3・4型タッチパネル付き表示器にイーサネットを標準搭載した「GP―4104」を発売した。 EtherNetを標準搭載したGP―4104は、自動車分野やフラットパネルディスプレイ(FPD)分野、半導体製造などで、大型装置のネ […]

  • 2011年6月15日

始動盤・制御機器自家発電装置向け好調電力需給対策で導入を促進

自家発電装置用始動盤、制御装置向け電源切換器、表示器、スイッチ、継電器、PLCなどの受注が急増している。 今夏の電力使用制限で、大口需要家が常用/非常用発電設備の新設を急いでいるためである。政府は今年度補正予算約100億円を計上し設備導入を促進してお […]

  • 2011年6月15日

電力、ガス、水道使用量を計測 因幡電機産業使用量をCO2で換算表示エネルギーモニタリングシステム発売

因幡電機産業の環境システム事業部は、家庭や店舗・工場などの電力、ガス、水道使用量を計測し、各エネルギーの使用量をCO〓換算で表示するエネルギーモニタリングシステム「AEMgrapher(エムグラファー)」=写真=の販売を強化する。 エムグラファーは、 […]

  • 2011年6月15日

2012年1月期第1四半期売上高14.1%増と堅調不二電機工業

不二電機工業(小西正社長)の2012年1月期第1四半期決算は、売上高7億6900万円(前年同期比14・1%増)、営業利益8300万円(同29・5%増)、経常利益8900万円(同26・7%増)、四半期純利益5100万円(同28・0%増)と増収増益ベース […]

  • 2011年6月15日

アジア中心に好調の温度調節器(計)市場 半導体・液晶・食品分野で旺盛な需要 コスト、スペース盤内蔵化の動き活発各社独自のアルゴリズムで差異化

温度調節器(計)市場は、中国を中心としたアジア市場を中心に好調に推移している。国内では3月に東日本大震災が発生し、温度調節器市場も少なからぬ影響を受けたが、主要市場である半導体・液晶製造装置関連がリーマンショック以後、急速に回復、さらに新規市場である […]

  • 2011年6月8日

立花エレテックアジアでの事業基盤強化シナジー効果の追求で増収増益目指す

立花エレテックは今期、国内で新事業の育成とグループシナジーの追求、海外展開では中国を含むアジアでの事業基盤の強化、さらに徹底した営業力の強化と、体質改善の推進を図り、今期増収と最終段階での増益を目指す。 同社の2011年3月期は、FAシステム事業、半 […]

  • 2011年6月8日

駆動・制御機器市場の混乱が徐々に終息へ 生産量の回復急ピッチ機種により納期バラツキも 各社、代替品の採用に注力

マイコン、コンデンサー、コネクター搭載の駆動・制御機器の生産が急ピッチで回復している。メーカーは機種の集約化、設計変更、代替部品の採用などを進め生産量を震災前の水準に戻しつつある。東日本大震災で部品調達ができないうえ、在庫部品も払底の危機的状況からは […]

  • 2011年5月25日

各社決算(11年3月期連結) 立花エレテックFA、半導体大幅増加売上高1190億円

立花エレテックの2011年3月期連結決算は、主力のFAシステム事業、半導体デバイス事業が大きく回復し、売上高1190億2100万円(前期比22・9%増)、営業利益29億5600万円(同185・2%増)、経常利益35億4100万円(同163・4%増)、 […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 UPS活用案①『Windows搭載のタッチパネル表示器(産業用コンピュータ)を使用し、各UPS及び設備の状況を監視する構成案』

Windows搭載機にSCADA(InTouch等)をインストールし、設備や工場全体のシステムやプロセスを監視する。UPSとSCADA間(SNMP)のデータ通信を行うためのI/Fソフトを開発することで、SCADAより各UPSの状態を監視し、設定を変更 […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 UPS活用案②『データ収集及び設実行のI/FとしてPCを用い、オペレーションのターミナルとしてタッチパネル表示器を用いる構成案』

生産現場で一般的に使用されているPLCを用いることで、既存システムへの追加導入も容易に可能である。単体設備から生産ラインの一括監視まで工場内のレイアウトやその時々の状況に応じて構成変更も容易なためフレキシブルな構成を行うこともできる。SCADA等に比 […]

  • 2011年5月25日

盤用機器メーカー、生産正常化へ懸命 JSIA一部機種で納期長期化の恐れ電線・コンデンサは回復方向 納期遅れでお願い通知

配電制御システム用機器類の生産は徐々に回復方向にあるものの、配電制御システム各社は配電盤・制御盤などの生産に支障をきたし納期回答ができない深刻な状態が続いている。機器メーカーは半導体、コンデンサなどで代用部品の調達に取り組む一方、自社製品の代替機種の […]

  • 2011年5月25日

ズームアップ!技術派企業 東朋テクノロジーグローバル展開を推進ハード・ソフト活かす

【名古屋】NC工作機械制御、物流・仕分システム、原子炉向け焼却設備関連制御盤、凍結乾燥装置制御盤、太陽光パネル制御、蓄電池システム関連、自動車生産システムなど数々の制御システムを幅広く手掛けているのが東朋テクノロジーだ。 これらの制御技術を活かし、電 […]

  • 2011年5月18日

気象データによる電力需給を最適化 山武電力使用量削減を支援電力最適化支援ソフト2種発売

山武は、気象データによる電力需給最適化支援パッケージ「ENEOPTpers(エネオプトパース)」及び、電力デマンド制御パッケージ「ENEOPTdemand(エネオプトデマンド)」を6月1日から納入を開始する。 産業部門で心配される電力不足問題に対し、 […]

  • 2011年5月11日

パナソニック電工SUNX売上高2.1倍と大幅増利益面も黒字に転換

【名古屋】パナソニック電工SUNXの2011年3月期連結決算は、制御機器業界が国内、輸出ともに製造業の設備投資需要の回復に伴い好調に推移、昨年10月のパナソニック電工のFA機器事業承継もあって、売上高303億6600万円(対前期比121・8%増)、営 […]

  • 2011年4月27日

最新製品・技術動向 機器と直接接続し膨大な情報を伝達PD(プログラマブル・表示器)

PD(プログラマブル表示器)は、各種コントローラの稼働状況監視やモニタリング、エネルギー使用量の表示、さらに制御指示などを行うタッチパネルディスプレイとして、あらゆる分野で使用されている。 最近では、各種制御機器と直接通信接続することで、各制御機器の […]

  • 2011年4月20日

堅調な回復見せる操作用スイッチ市場 半導体製造や電子部品実装装置、工作機械、ロボット分野が牽引 新エネルギーや社会インフラ関連の新市場に期待 小型・薄型・短胴化が進展照光式はLED光源が主流に

操作用スイッチ市場は、国内外の全般にわたる旺盛な需要に支えられ堅調な拡大を見せ、リーマンショック前の状況に徐々に戻りつつある。ただ、3月11日に発生した東日本大震災の影響が今後どのように表れてくるかが課題となっている。3月までは、国内では半導体製造や […]

  • 2011年4月13日

東日本大震災の復旧需要出始める 電源・配線関連で品不足配電盤・制御機器にも影響 変圧器・開閉器は納期未定

東日本大震災から1カ月。復旧需要が出始めた。電気・通信などインフラ整備に伴う送電・受電・自家発電関連が主体であるが、配電盤、制御システム、制御機器の需要にも動意が見られる。ただ、すでに始まった電線、化学材料、電設資材の品切れは、配電・制御システム、制 […]

  • 2011年4月13日

デジタルアローと合併表示器シグナル機器提供

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、シグナリング機器メーカーのアロー(本社同、アルノ・モンディCEO)を、4月1日付けで合併、新会社デジタルとしてスタートした。両社ともシュナイダーエレクトリッ […]

  • 2011年3月30日

4~9月全国各地で「FA実践セミナー」開催オムロン

オムロンは、4月から9月まで、東京・名古屋・大阪・仙台・福岡で「FA実践セミナー」を開催する。 同セミナーは、制御機器入門・シーケンス入門・光電・近接センサ入門などのベーシックコースと、検定対策コース・プログラム開発コース・モーションコントロールコー […]

  • 2011年3月30日

オプテックス・エフエー三菱のシーケンサと接続変位センサ用ソフト公開

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、同社のレーザ変位センサ「CD5シリーズ」=写真=と、三菱電機のシーケンサ「MELSEC―Qシリーズ」との接続用エンジニアリングソフトウェアを、同社ホームページで無料公開を開始した。同社では、今後変位センサ以外で […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG