SEARCH

「見学」の検索結果389件

  • 2022年2月11日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所51】クレーム処理

クレームは、人海戦術では解決しない。 クレームは火事と同じです。起こさないのが一番いいのはもちろんですが、もし起きてしまったら消火が第一優先です。まずはお客さまにおわびして、代わりの商品をお届けしたり緊急の修理をしたりと、人海戦術でも何でもいいので一 […]

  • 2022年1月28日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所50】管理スタッフの仕事

管理専門の人がいるということは、現場が上手く回っていないことの現れである。 管理部門、管理スタッフの仕事は何でしょうか?「管理すること」ではないですよ。答えは全く逆なのです。すなわち、ベストの生産ができるように、ヒトとモノと設備の動きを見て、調整、改 […]

  • 2022年1月27日

【産業用ロボットを巡る 光と影(38)】先端技術を交換し合う企業たちPart3!展示会/商社/ネット/SIerを信頼することが失敗の原因 ほとんどの企業はロボットの能力を全く生かせていない!

コロナ禍での情報交換会 当社が主催で行う産業用ロボットの情報交換会は、コロナの影響でしばらく行っていなかったが、複数の企業から強い要望があったため、先日、愛知県のレーザックス本社工場にて(人数制限などのコロナ対策の中)行った。今回の参加者は、ほとんど […]

  • 2022年1月21日

【FA製造業界2022トップインタビュー】変種変量時代のSIerを支援 ロボコム・アンド・エフエイコム 藤井 幸一郎 取締役

ここ数年の間に、新型コロナウィルスの蔓延や米中貿易摩擦などによって、世界的な需要・供給変動が突発的かつ大規模に発生するようになった。 その結果、工場の生産システムを請け負うSIerは顧客の変種変量生産に対応するべく、「早くライトに」開発することが求め […]

  • 2022年1月21日

【FA製造業界2022トップインタビュー】よりよい未来へ続く挑戦 オフィス エフエイ・コム 飯野 英城 代表取締役社長

製造業の先行きは、まだ混沌としている。人口減少や少子高齢化による労働力不足や国内市場の縮小の中、自動化・省人化ニーズは今までにない高まりを見せているにもかかわらず、コロナ禍の混乱が収まらぬうちに半導体不足も重なり、未来はなかなか見通せない。 そんな中 […]

  • 2022年1月20日

【FA製造業界2022トップインタビュー】リニア搬送の本格化推進 B&R 小野 雅史 代表取締役

2021年は、グローバルでは過去最高の売り上げとなり、日本も受注好調で、前年比60%増となったが、受注残が多くなっている。半導体不足で生産ができず、製品も入ってこないため、その対応に追われた。 21年9月にオンラインイベント「デジタルイノベーションデ […]

  • 2022年1月20日

【FA製造業界2022トップインタビュー】DXとロジスティクス強化 パトライト 高野 尚登 代表取締役社長

2021年のシグナル機器事業は、前年度比120%で推移している。海外事業も120%で来ており、全エリアで前年を上回っている。部品不足による納期問題も、6年前から機種の集約を進め、設計変更による部品点数の削減や部品共用化を行ってきたこともあり、軽微な影 […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業界2022トップインタビュー】デジタル施策で持続的成長 富士電機機器制御 森本 正博 代表取締役社長

2021年は、コロナ禍による前年の冷え込みから脱し、機械セットメーカー向け需要を中心に市況は大幅な回復基調となり、良い年であった。一方で、世界レベルで調達・出荷のロジスティックが混乱したことによる影響はあった。 昨年度に引き続きコロナ禍で対面営業が制 […]

  • 2022年1月18日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所49】少数精鋭化の方法

少数精鋭は少数から。上から人を抜くと精鋭化する 「少数精鋭化」という言葉は現場でよく聞かれる言葉の一つであると思います。とても重要なことであり、会社に少数精鋭のチームがいくつもあったら、これからのポストコロナあるいはウィズコロナの時代にとても心強いで […]

  • 2021年12月15日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所48】標準化とは

誰でもが何万回でも、繰り返し行えるようにすることを標準化という。 標準化を、作業手順やマニュアルを作ることと考えている工場を時々見かけます。 しかし真の標準化とは、「誰もが何万回でも繰り返すことができる」というやり方を決めることがその本質です。当然の […]

  • 2021年12月8日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所47】作業に隠れている問題

作業改善ばかりを考えるな。その作業が、会社に利益をもたらす仕事になっているかを考えよ。 現場改善を「作業改善をすること」と捉えている会社は意外と多いものです。作業を改善することで能率が上がり、その結果、会社経営に貢献できるということです。もちろん間違 […]

  • 2021年12月3日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所46】職人の基準

ニセ者の職人がのさばっていないか。 私は「職人」という言葉が好きです。職人さんは一つの困難なことにコツコツと研鑽を重ねて、誰にもまねできない卓越した技術・技能を身に付けている人のことですから、当然のことですがとても憧れます。いわゆる、「職人技(わざ) […]

  • 2021年11月30日

やはりリアル展示会も良い 2022年はリアルとオンラインの使い分けへ

先日、幕張メッセで開催していた鉄道技術展を見学してきた。昨年のゴールデンウイークあたりから新型コロナウイルスの感染が急拡大し、多くの展示会が中止に追い込まれた。それ以来、約1年半ぶりの展示会訪問。様子見も兼ねて会場を訪れたのだが、あらためてリアルな展 […]

  • 2021年11月26日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所45】仕事の進め方

小さな仕事はパソコンで、大きな仕事は模造紙で。 新型コロナウイルス感染拡大に起因する多くの問題対応で、いろいろな大きなプロジェクトが政府主導で進められています。しかし中には進捗がモタモタで見ていてとても歯がゆい思いをさせられるプロジェクトも多いですね […]

  • 2021年11月18日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所44】作業訓練のやり方 仕事は、教え方まで含めて 「仕組化」せよ。

「人に教わってみんなができるようになる一番難しい技術は?」と聞かれたら皆さんは何とお答えになるでしょうか。私は自動車の運転ではないかと思います。目、耳、手、足の全てを使って次々に起きる変化に、全て一人だけで即座に対応するという作業のレベルは並大抵では […]

  • 2021年11月17日

日立製作所、創業の地・茨城県日立市に「日立オリジンパーク」をオープン

日立製作所は、創業の地である茨城県日立市に「日立オリジンパーク 」 をオープンした。日立の企業理念と100年を超える歴史を紹介する企業ミュージアムで、日立の福利厚生施設である「大みかクラブ」「大みかゴルフクラブ」の敷地内に、展示施設「小平記念館」「創 […]

  • 2021年11月11日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所43】仕事の教え方・教わり方2 作業を教えるな、仕事を教えよ。

先回は私の50年前のアルバイト経験の話をいたしましたが、今回はそれの説明になります。 仕事を教えているつもりでも、よく見てみると手順や動作、配置といった作業しか教えていない人が多いものです。 作業手順を教えることは確かに重要ですが、何のために作業して […]

  • 2021年10月28日

中央電子「プライベート展」 12月10日まで

中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2021(リアル+リモート)」を同社営業センター(八王子市)内に開設しているショールームで、10月11日~12月10日まで開催している。 今回で8回目となる同展は、招待客を限定して開催しているが、今 […]

  • 2021年10月27日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所42】仕事の教え方・教わり方 作業を教えるな、仕事を教えよ。

50年前のことです。私は日本有数の豪華ホテルの厨房で皿洗いのアルバイトをしていました。皿洗いといっても、大きな台車で運ばれてくる大量の使用済みのお皿を大きな自動皿洗い機の投入コンベア上に並べて置くことと、洗浄されて出てきたお皿を取って別の台車に並べて […]

  • 2021年10月20日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所41】人手不足と言うな。人不足と手不足に分けて考えよ。人手不足への対処方法

ほんの少し前までは、少子高齢化による人手不足が大きな社会問題であり、それまで当たり前であったコンビニの24時間営業の是非などがマスコミをにぎわしていた記憶があります。しかし新型コロナウイルス感染拡大で仕事そのものがなくなってしまい、この話題はすっかり […]

  • 2021年10月20日

【工場新設・増設情報】10月第3週

▶味の素、川崎工場にスープ類の製造・包装一貫生産の新工場。ICT・自動化で生産性2倍に 味の素は、川崎工場にスープ類の製造・包装の一貫生産を行う新工場を竣工した。投資金額は約200億円。2021年4月に包装工程が稼働し、10月から全包装ラインで製造・ […]

  • 2021年10月13日

味の素、川崎工場にスープ類の製造・包装一貫生産の新工場 ICT・自動化で生産性2倍に

味の素は、川崎工場にスープ類の製造・包装の一貫生産を行う新工場を竣工した。投資金額は約200億円。2021年4月に包装工程が稼働し、10月から全包装ラインで製造・包装の一貫生産を行う。 同社は国内食品の生産体制再編を進めており、2019年に国内調味料 […]

  • 2021年10月6日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所40】製造作業の見える化 多品種少量生産の肝は、製造作業の見える化にあり。

私は新型コロナウイルス感染拡大対応でずっと家にいます。そこで久しぶりに自分の部屋の模様替えを始めたのですが、以前に苦労して解いた知恵の輪を見つけました。 その知恵の輪は、見た目はシンプルで誰でも簡単に解けそうなのですが、とても難しいモノでした。どうや […]

  • 2021年9月28日

パトライト、DX営業への取り組みを強化 デジタル技術を生かした新時代の営業を確立に向けて 中核拠点としてSOLUTION SITE 御堂筋を開設

工場や製造現場での生産方式が進化してきたのと同じく、営業や販売手法も時代によって変わっている。コロナ禍の今はSNSや動画、ウェビナーなどデジタル技術を使ったマーケティングと営業との連携が重要となっており、そこへの取り組みの成否が今とこれからの業績を大 […]

  • 2021年9月28日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所39】見える化の意味 問題は、見えるようにした時点で八割解決する。

新型コロナウィルス感染拡大で多くの企業の方々がとても大変な思いをされていると思います。 私もその皆様の現場で直接にお手伝いできなくなっていて、同じように困っています。大変な時代ですが、みんなで元気を出して頑張りましょうね! 「人生に3つの坂あり、登り […]

  • 2021年9月28日

【工場新設・設備投資】資生堂、フェローテック、アルメディオなど

■資生堂、大阪府茨木市に工場と物流、コンシューマセンター、見学コースを備えた拠点 資生堂は、大阪府茨木市に大阪茨木工場と西日本物流センターを竣工した。生産を担う工場に物流センターを併設し、生産から輸送にかかる作業効率を上げ、輸送時にかかるコストや環境 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG