- 2012年8月8日
読取でコード適否判定医療用医薬品シンボルチェッカーマーストーケンが発売
マーストーケンソリューション(東京都新宿区新宿1―8―5、TEL03―3352―8560、村上浩社長)は、データフォーマットが医療用医薬品の新バーコード表示に準拠しているかどうかを即座に判定できるGS1チェッカーを発売した。 医療用医薬品のコードであ […]
マーストーケンソリューション(東京都新宿区新宿1―8―5、TEL03―3352―8560、村上浩社長)は、データフォーマットが医療用医薬品の新バーコード表示に準拠しているかどうかを即座に判定できるGS1チェッカーを発売した。 医療用医薬品のコードであ […]
標準電源トランスの大手メーカーである豊澄電源機器は、耐雷トランス「SG11シリーズ」を発売しているが、優れたサージ移行率など高性能で電子機器を雷サージから完全に保護できるため産業用ロボットの制御盤、セキュリティーシステムの電源盤、通信中継基地局の電源 […]
フエニックス・コンタクトは、雷害対策に使用するサージ保護機器(SPD)を各種シリーズ化している。電力、交通、通信などの公共インフラからあらゆる事業に至るまで、近年求められている業務継続計画の確立が東日本大震災後さらに重要性を増し、設備・システムの可用 […]
イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに展開している。 照光式押しボタンを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど豊富なラインアップを誇るが、中でも好評を得ているのがフラットパネルシリーズ。照光式スイッチで長い歴史を […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、20日の東京会場を皮切りに全国5会場で優良工場認定制度の指定講習会を開催。日本電機工業会講師による技術講演を併せて行い、一般会員も受講できるため毎年多くの技術者が参加する講習会である。今回も全国 […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は、IEEE802・11n規格対応の組込用小型無線LANボード「FXE2000」=写真=を発売した。 新発売のFXE2000は、モード切り替えで子局だけでなく親局にも設定可能で、2・4GHz帯の14chと5GHzの19ch […]
9.社団法人化20周年記念事業 (1)記念式典と祝賀会 2002年(平成14年)11月12日、東京の虎ノ門パストラルで、「感謝・連帯・展望」をコンセプトに、JSIA設立20周年記念式典、記念講演会および祝賀会を実施した。 この時は、実用的でかつ業界の […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)の事業担当副会長に就任した宇賀神清孝氏は本紙単独会見で、メガソーラーなど再生可能エネルギーが台頭する中で、われわれ業界がかかわれる領域がまだ明確でないので、工業会として取り組み、需要を享受できるよう […]
スワロー電機(大阪市東住吉区桑津2―6―32、TEL06―6719―8100、河原実社長)は、東京営業所の営業体制を強化し、同営業所の売上高を前期比50%増やし、同営業所の全社売り上げ比率を現在の25%から40%まで高める。 同社は、作業時間を従来品 […]
ワゴジャパン(東京都江東区亀戸1―5―7、TEL03―5627―2050、ピーター・エセイヴァ社長)は、大阪営業所(林正輝所長)を6月26日から移転した。新営業所は新大阪駅からも近く交通アクセスが良いのに加え、広さも約60坪と大幅に拡張した。事務所ス […]
テュフズードジャパン(東京都新宿区西新宿4―33―4、TEL03―3372―4821、アンドレアス・シュタンゲ社長)は、「機能安全シンポジウム」を京王プラザホテル東京で5日開催した=写真。自動車・鉄道・制御システム分野における機能安全についての取り組 […]
昨年12月からの欧州機械指令の改定で、従来のISO13849―1:1999では、「カテゴリー」で安全制御システムを評価していたのが、改定後は「PL(パフォーマンスレベル)」で評価することになった。改定の背景には、安全関連の制御システムを構成する部品が […]
ピーアンドエフは、機械安全対策機器として、セーフティロータリーエンコーダ「RVS58Sシリーズ」、世界最小のAS―i安全モジュールでIP67対応の「G10」などを品ぞろえしている。 このうち、セーフティロータリーエンコーダは、従来のシステムでは複雑な […]
人と機械の安全を守るピルツジャパンは、専門メーカーとして豊富な実績と品ぞろえで取り組みを強めている。 新製品の安全リレー「PNOZcompact」は、省コスト・省スペースを実現できる安全リレーユニットとして、コストの削減に大きく貢献。サイズが105× […]
産業用コンピュータを中心に、トータルソリューションを提供しているアルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)は、産業用パネルコンピュータに新製品を追加し、産業用パネルPC1台でHMIから制御までを実現するトー […]
安川電機はACサーボドライブ∑―V(シグマ・ファイブ)シリーズに、DeviceNetに対応した指令オプションモジュールの販売を開始した。価格はオープン。2013年度月500台の販売を計画。 新モジュールは、オープンフィールドネットワークDeviceN […]
デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、食品加工機械や製薬・製剤機械、化学機械などの安全面と衛生面に関する海外規格に対応した産業用コンピュータ「PS4000シリーズ ステンレスベゼル機種」=写真 […]
日本電気制御機器工業会(NECA、山田義仁会長)は、「第1回技術系委員会成果発表会」を東京・港区のコンベンションルームAP浜松町で6月22日開催、約40人が参加した=写真。 この発表会は、NECAの技術系委員会が日頃の活動成果や調査・研究内容、今年度 […]
EMCT研究会(平戸昌利会長)は、EMC・安全に関する定例発表会(第116回)を、7月20日午後1時から東京・大田区のヱビナ電化工業のヱビナ・テクノマーク会議室で開催する。 発表内容は(1)電子機器に求められる環境配慮IEC62430のインパクト(2 […]
IDECは、国内で初めてATEX指令(欧州防爆指令)に適合したメータを開発・搭載した、「メータ付耐圧・安全増防爆構造コントロールボックスEC2B形」を発売した。標準価格は電流計×1壁掛形2万5050円、電流計×1+押ボタンスイッチ×2壁掛形3万620 […]
東芝産業機器システムは、六合フェアに、次世代高効率電動機(E3クラス)や世界高効率電動機(北米・中国・オーストラリア・韓国向けなど)、永久磁石電動機、およびドライバー(IE4クラス)など同社が誇る各種高効率電動機をはじめ、用途別に各種完備した産業用イ […]
パナソニックは、同社のACサーボモータ「MINASシリーズ」の分割コア構造を応用し、小型・軽量・高出力を実現した、小型高効率ブラシレスモータの速度制御タイプ「MINAS―BL Gvシリーズ」出力50W/90W/130W、電源電圧単相100V~120V […]
汎用インバーター市場は、国内外の省エネ需要を背景に多少の山谷はあるものの、堅調な推移を見せている。特に中国、インドなどアジアの新興国は経済の活況もあり、依然高い伸びを見せている。製品も使いやすさの向上を基本に、小型化や操作性の向上、用途専用機種の開発 […]
日立産機システムは、用途別に最適な各種産業用インバータをラインアップしているが、このほど業界最小クラスのサイズとシンプル操作、経済性を追求した小型インバータ「NE―S1シリーズ」の販売を開始した。 NE―S1シリーズは、同社従来品比体積で43%減と小 […]
最近の温度調節器(計)製品傾向は、軽薄短小化、高速・高機能化、視認性や操作性の向上、ネットワーク化対応、入力種別のマルチ化などが進んでいる。 60ミリ切る製品も増える 外形寸法は、DINサイズの96ミリ角から48ミリ×24ミリまで各種あるが、搭載機器 […]
六合エレメックグループは1958年9月、六合産業株式会社の設立を発祥としてスタート。以来、多くの顧客・協業先とともに、地域産業の発展に貢献してきた。高度な技術を融合させることで、時代のニーズに応え、将来性にあふれる技術を発掘し、ビジネスへと昇華させる […]
日本食品機械工業会(尾上昇会長)は、機械安全国際規格IEC60204―1対応の制御盤モデルを製作し、国際食品工業展(FOOMA JAPAN)で公開した。制御盤に関しては日本配電制御システム工業会(丹羽一郎会長)が製造コスト削減で調査研究を行い実証段階 […]
日本配電制御システム工業会(盛田豊一会長)は「第30回定時総会」=写真=を7日開催し、改修業務のガイドライン検討、配電盤類の耐震設計マニュアルの改訂、取引正常化推進などの事業計画案を承認した。また、任期満了に伴う役員改選も行われ、新会長に丹羽一郎副会 […]
安川電機のACサーボモータの累積出荷台数が、1000万台を突破した。同社は1984年8月にACサーボドライブの販売を開始しており、28年目での快挙達成となる。 同社は、サーボドライブ(サーボモータおよび制御装置)のリーディングカンパニーとして、84年 […]
デジタルは、消費電力が最大約84%削減(同社従来品比)可能なプログラマブル表示器「GP―4000シリーズ」を好評発売中である。 GP―4000シリーズは、12・1型から3・5型まで全25機種をラインアップ。 同社従来品と比較し、調光機能使用時の消費電 […]