- 2010年6月23日
横河電機 ISA110・11aに初めて対応フィールド無線機器を販売開始
横河電機は、インダストリアル・オートメーション用無線通信規格ISA100・11aに準拠したフィールド無線機器を世界で初めて製品化、第1弾製品を7月から販売開始する。 今回発売する製品は、差圧・圧力伝送器「EJX―Lシリーズ」、温度伝送器「YTAシリー […]
横河電機は、インダストリアル・オートメーション用無線通信規格ISA100・11aに準拠したフィールド無線機器を世界で初めて製品化、第1弾製品を7月から販売開始する。 今回発売する製品は、差圧・圧力伝送器「EJX―Lシリーズ」、温度伝送器「YTAシリー […]
IDECは、最新国際安全規格に対応し、従来よりもコンパクト形状で、メンテナンス性を高めた安全リレーモジュール「HR1S―ATE形」を発売した。標準価格は3万8000~4万円。初年度販売目標は1000個。 安全リレーモジュールとは、非常停止用押ボタンス […]
日立製作所は、産業用コンピュータHF―W7500シリーズに、ハイエンドモデルの「HF―W7500モデル30」の販売を開始した。3モデルがあり、価格はオープン。出荷開始は7月30日から順次。 新モデルは、CPUにクアッドコア・インテルXeonプロセッサ […]
各種工業用ビデオカメラの竹中システム機器(京都市山科区大塚野溝町86―66、〓075―593―9300、瀬戸康雄社長)は、新しい産業用カメラ伝送方式の統一規格「GigEVision規格」に対応し、1100万画素、5フレーム/秒を実現したフルフレームシ […]
機械安全の資格制度「セーフティアセッサ(SA)資格」に、今年度から新たに「セーフティベーシックアセッサ(SBA)資格」が加わる。SBAは、製造現場の安全確保の観点をさらに広げ、製造職・管理職・管理業務職・営業職など非技術系職種で、機械運用安全の知識を […]
横河電機は、統合機器管理ソフトウェアパッケージ「PRM R3・05」を発売した。価格は70万円から。2010年度500本の販売を計画。 PRMは、プラントで使用されている大量の各種機器・装置の情報を集中管理して、機器・装置の状態監視やオンライン診断を […]
安川電機は、ACサーボドライブ「∑―Vシリーズ」にセーフティ機能を備えたオプションモジュールを追加した。アナログ/パルス入力、及びMECHATROLINK―II形のサーボドライバと組み合わせて、回転型ACサーボモータやリニアモータの安全機能を簡単に実 […]
温度調節器(計)は、温度、湿度、圧力などの各種センサーから取り込んだ測定値を必要とする設定値と比較して、その差を修正するための調節信号を、リレーやアクチュエータなどへ出力し、対象物の温度や湿度を調節する役割を果たしている。 サーモスタットなどを使った […]
キムラ電機は、端子台及び各種表示灯などの専業メーカーとして長い歴史と高い実績を誇る。端子台では弱電用から大電流用まで用途に応じた製品を幅広くラインアップしている。 このうち、組端子台「TS―800シリーズ」は、TS―808L形・809L形の高容量タイ […]
品川商工は、配線などに関連する付属部品であるワイヤリングアクセサリーの専門メーカー。すべての製品で、社会的なニーズであるRoHS、REACHに対応している。 「SF―Aシリーズ」は、好評の配線保護材SFチューブの新製品として注目されている。 ノンハロ […]
サトーパーツは端子台として、スクリューレス式とネジ式を中心に豊富な品ぞろえを誇る。 このうちスクリューレス式では新製品として「ML―7000シリーズ」の販売を開始した。 ML―7000シリーズは、配線増設時に、端子台同士を横にスライドするだけのワンタ […]
フエニックス・コンタクトのプッシュイン式端子台PITシリーズは、「素早く簡単な電線接続」「高い信頼性」「専用工具不要」「国際規格適合」といったキーワードをもとに、日本の自動車・工作機械・半導体製造装置・エレベータなどさまざまな市場の意見をくみ上げ、開 […]
セフティデンキは配線資材、PLラベル、配線接続関連などの卸販売商社として知名度が高い。 独自企画製品も多く、その代表例のひとつにあげられるのがUL規格取得のノンハロゲンの難燃エコチューブ。国内で初めて印字を可能にした。鉄道車両用材料燃焼試験でも耐熱温 […]
ピルツジャパン(横浜市港北区新横浜2―5―9、tel045―471―2281)は、「欧州の安全規格の最新動向とピルツの安全ソリューション」と題してセミナーをリレー開催する。 日程は6月22日大阪(梅田スカイビル西棟)、23日名古屋(国際会議場)、24 […]
電気設備機器の技術は、めまぐるしい進歩を遂げており、とりわけ昨今の地球温暖化に対する世界的な関心の高まりは、電気設備の果たす大きな役割となって表れている。 今後は一層、エネルギーのクリーン化と省エネ化を求めた製品の開発、及び資源の有効利用法に基づく再 […]
サトーパーツは電設工業展で、同社の誇る先進の各種端子台シリーズを中心にアピールする。 中でも強電用貫通型端子台ML―5000/5100/5200シリーズは、電流用途などに応じて選べるのが特徴。このほど端子間ピッチ13ミリ、高さ45ミリで30A対応の5 […]
配線接続機器市場は、08年の金融危機以降、設備投資抑制の影響を大きく受けていたが、昨年の5月、6月を底にV字に近い急回復を示している。特に、大きな市場であった半導体・液晶製造装置分野。電子部品製造分野が大きく回復しているほか、デジタル家電を中心とした […]
日東工業は12、13の両日、東京・秋葉原のベルサール秋葉原で恒例の内覧会「2010PrivateShow」を開催。世界的な課題である環境・エネルギー関連の新製品・参考製品情報を求めて多くの来場者で賑わった。 会場中央に配置のPHV・EV充電システム、 […]
横河ソリューションズ(東京都渋谷区代々木3―25―3、tel03―5351―8251、木畑仁社長)は、製造業の生産計画立案をサポートするソフトウェア「生産スケジューラASTPLANNER(アストプランナー)シリーズ」として、生産系情報システムの標準イ […]
リレー技術専門委員会(主査=IDEC辻村茂氏)は、委員会開催回数が183回とNECAの中でも最も歴史のある委員会のひとつである。現在、5社が参加し年4回委員会を開催している。 リレー技術の向上と標準化、共有化などを図り、IEC規格原案に対する提言、及 […]
08年のリーマンショックの影響を受けていたインバーターの生産も、1年を経過した昨年秋以降、急ピッチで需要を盛り返している。経済産業省の機械統計をベースにして日本電機工業会(JEMA)がまとめている生産統計では、08年度は対前年度比12・5%減の754 […]
需要が拡大している空調用途では、不可欠である力率改善DCリアクトルや零相リアクトルと容量性フィルターを1つのユニットにしてフィルターパック化して標準で装備し、配線工数と配線数の削減、省スペース化の実現を図っている機種もある。 また、ユーザープログラム […]
山武は、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いセンサーをそろえている。 このうち、光電センサーではファイバーセンサーのHPX、HPFシリーズのほか、アンプ内蔵の […]
トランスは、電源電圧を安定させたり変圧させたりする役割を持っており、機器を陰から支える重要な部品として、あらゆる産業機器に内蔵され使用されている。電力系統に使用される大型タイプから、電気設備、電子機器・装置に組み込まれる小型タイプまで、多種多様な製品 […]
約半世紀にわたって電源トランスメーカーの豊澄電源機器は、新製品開発、品質・環境管理、標準品在庫販売など先駆的な役割を果たしユーザーから高い信頼を受けている。 近年の活発的な販売に寄与している製品として、医用電気機器規格UL60601―1取得の医用機器 […]
米・エシェロン社は、LONWORKS制御ネットワーク技術の核となる「LONWORKS Neuron(ニューロン)チップ」の使用個数が世界で9000万台に達したことを明らかにした。 また、同時に次世代プラットフォームLONWORKS2・0関連製品の出荷 […]
イーエーオー・ジャパンは、照光押しボタンスイッチ中心に世界を代表する操作用スイッチの専門メーカーとして営業を展開している。照光式スイッチでは機能に加えて、デザイン性などにも優れ、常に斬新なスイッチを開発している。 豊富な機種ラインアップを誇る中で、好 […]
PLCアプリケーション・ソフトウェア開発環境で、プログラミングや保守の容易性がより一層重視されてきている。PLC単体と機械搭載による輸出比率が高まり、国際化するPLCにおいて世界に共通する開発・保守環境が求められている。 そのひとつの手段として、プロ […]
分電盤・制御盤やPLC、スイッチ、端子台、トランスなど制御機器仕様まで細かく規定する公共建築工事標準仕様書などの2010年版の電気設備工事編に、日本配電制御システム工業会(盛田豊一会長)のJSIA規格が初めて引用された。工業会の規格制定など事業活動が […]
ウェルコムデザイン(神戸市西区井吹台東町1―1―1、tel078―993―6010、辻大輔社長)は、以下のWindows7対応ソフトウェアを発売。 「GS1―128/GS1 Databar AIフォーマットチェックソフトウェア」は、シリアルボードから […]