SEARCH

「規格」の検索結果2207件

  • 2023年6月2日

現役生産技術シマタケの 「電気エンジニアのツボ」出張版③「製造現場のDX化について」

経済産業省からデジタルガバナンス・コード 2.0 (旧 DX 推進ガイドライン)が公表されたり、WEBサイトやオートメーション新聞ななどの各新聞でもDX推進が取り上げられていたり、盛んになっていることが分かります。 また、実際に設備からデータを収集す […]

  • 2023年6月2日

オムロン、IABカンパニーのコントローラ事業部とアドバンスドソリューション事業本部がIEC 62443-4-1認証取得

オムロンは、インダストリアルオートメーションビジネス(IAB)カンパニー 商品事業本部 コントローラ事業部とアドバンスドソリューション事業本部について、国際標準規格「IEC 62443-4-1」の認証を取得した。IEC 62443-4-1は、産業用オ […]

  • 2023年5月27日

省力・省工数への対応進む配線接続機器 ますます拡大する需要の裾野 増産とコスト対応への自動化加速

端子台、コネクタなどの配線接続機器は、人手不足や人件費高騰などを背景に省人・省工数化を図れる機器のひとつとして注目が集まっている。同時に、情報通信技術を核としたデジタル化の進展で、それを裏方で支える配線接続機器は大きな役割を果たしている。 関連団体で […]

  • 2023年5月25日

ソルトン ケーブルエントリーシステム ケーブル集約と難燃性両立【配線接続機器の主要各社製品紹介】

ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の進化し続けるケーブルエントリーシステムの販売している。 ケーブル、ホース、コルゲートチューブの配線作業効率を高める構造としてフレーム(丸・角)と配線保持のグロメットそれぞれが分割でき、動力・信号・通信系 […]

  • 2023年5月25日

WashiON共立継器 盤間端子台「BKT―20形」配線時間短縮と誤配線防止【配線接続機器の主要各社製品紹介】

電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT―20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]

  • 2023年5月24日

相原電機 標準トランス「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」軽量・小型で環境にも配慮【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

相原電機は「JECA FAIR 2023」に、同社の長年の技術蓄積を生かした各種電源トランスを展示する。ブース№は4-25。 新製品として5月1日から販売を開始した「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」は、軽量・コンパクト化をコンセプトにし […]

  • 2023年5月24日

ワゴジャパン 小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100」各種フィールドバスに対応【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

ワゴジャパンはJECA FAIRで、小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」のデモ機展示、および製品コンクールへの出品をする。小間№3-33。 同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、IEC 61131-3準拠、 […]

  • 2023年5月18日

日立産機システム、過酷環境下での利用に適した産業用無線ルータ発売開始 農機や建機の稼働監視、位置情報をcm単位で測定

日立産機システムは、水、塵、振動、温度などの過酷な環境下でも稼働する、産業用無線ルータ「CPTrans(シーピートランス)-GLW」を発売した。建設機械や農業機械などの産業機器は、水、塵、振動、温度などが影響する環境で使用されることが多く、設備の稼働 […]

  • 2023年4月20日

変わる制御盤内の電線接続方式 ねじ式・ねじなし式を選ぶ際のポイントと注意点 JEMA・NECA、技術ガイド「制御盤内の電線接続方式〜端子・締付具の課題と対応」発行

日本電機工業会(JEMA)と日本電気制御機器工業会(NECA)は共同で、制御盤内の配線接続の技術と現状をまとめた「制御盤内の電線接続方式~端子・締付具の課題と対応~」を発行した。 同書は、JEMAとNECA、日本配電制御システム工業会(JSIA)の電 […]

  • 2023年4月7日

ビューローベリタス、4/21オンラインセミナー「IEC62443で始める産業サイバーセキュリティ」

ビューローベリタスは、4月21日14時からオンラインセミナー「IEC62443で始める産業サイバーセキュリティ」を開催する。参加は無料電力、ガス、水道などの社会インフラや石油化学のプラント、機械や自動車などの工場の生産ラインで利用されている制御システ […]

  • 2023年4月7日

相原電機 標準トランス「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」軽量・小型で環境にも配慮【ジャンボびっくり見本市出展各社の製品紹介】

相原電機は、「ジャンボびっくり見本市」(大阪/東京)に、同社の長年の技術蓄積を生かした各種電源トランスを展示する。ブース№は422。 新製品として5月1日から販売を開始する「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」は、軽量・コンパクト化をコンセ […]

  • 2023年4月6日

強化学習AIが化学プラントの直接制御に正式採用 横河電機とENEOSマテリアル、1年間の自律運転に成功

ENEOSマテリアルと横河電機は、自ら学ぶ自律制御AI・強化学習AIアルゴリズム「FKDPP」について、化学プラントの完全自律運転の共同実証実験を行ない、1年間の実験を経て高パフォーマンスで自律制御できることを確認し、正式採用を決定した。強化学習AI […]

  • 2023年3月29日

【制御盤の未来と制御盤DX】新時代の制御盤 モジュラー制御システムとその有益性とは?

時代とともに進化を続けてきた制御盤。自動化・デジタル化の拡大、人手不足、国際競争の激化など、制御盤と機械産業を取り巻く環境の変化にともなって次の進化のタイミングがもう目の前にやってきています。 産業用コネクタのイルメジャパン、電気設計CADのEPLA […]

  • 2023年3月16日

ジック 2D LiDARセンサ 高い角度分解能

ジック(東京都中野区)は、長距離測距と高角度分解能を両立した2D LiDARセンサ「LRS4000」の販売を開始した。 LRS4000は、360度の前週位に対して、最大130メートルの長距離測距を実現しながら、角度分解能が最小0.02度という高分解能 […]

  • 2023年3月16日

【FA時評⑤】グローバル規格の功罪

気候変動問題の解決に向けてカーボンニュートラルへの取り組みが国際的に進められている。その一環として、自動車エンジンの電動化や原子力発電の活用が挙げられる。この取り組みは先進国を中心に持続可能な社会の実現を目指すものとして推進されているが、後進国では依 […]

  • 2023年3月14日

【オートメーション新聞3月15日号】DX白書2023 日本のDXの進捗は?/電磁開閉器特集/4/7〜ジャンボびっくり見本市など

オートメーション新聞2023年3月15日では、IPA(情報処理推進機構)が日米のDXについて調査してまとめた「DX白書2023」を取り上げています。日本企業のDXの進捗具合は、デジタル化は進んでいますが、価値創造やビジネスモデルの創出といったトランス […]

  • 2023年3月7日

WashiON共立継器 盤間端子台「BKT―20形」 配線時間短縮と誤配線防止 【配線接続機器特集】

電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT―20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]

  • 2023年3月3日

ソルトン ケーブルエントリーシステム 省スペースで組立時間短縮 【配線接続機器特集】

ドイツ・アイコテック社は、制御盤、筐体へのソリューションを提供している。大きく分けて2種類のケーブルグランドがそろっている。 丸形ケーブルグランドの代替になる薄膜式ケーブルエントリーは、丸・角の形状を用意しており配線可能径の薄膜部へ切りっぱなしケーブ […]

  • 2023年2月16日

安川電機、制御セキュリティに関する国際標準規格「IEC 62443-4-1」の第三者認証を取得

安川電機のモーションコントロール事業部とロボット事業部は、産業用オートメーションおよび制御システムで使用されるセキュアな製品の開発のためのプロセス要件を規定する国際標準規格「IEC 62443-4-1」の第三者認証を取得した。これによりセキュアな製品 […]

  • 2023年1月26日

【FAトップインタビュー2023】キムラ電機 藤岡 利之 代表取締役社長『経営方針の具現化推進』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2023年2月期の売り上げは、減収減益になりそうだ。昨年夏ごろまでは順調な売り上げで推移していたが、9月頃からは流れが変わって来ている。前期にあった5G関連の受注 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG