- 2010年10月27日
4.5シリのロングストロークオムロンスイッチアンドデパイス操作感触に優れる小形電源スイッチを発売
オムロンスイッチアンドデバイス(岡山市中区海吉2075、TEL086―277―6122、谷口宜弘社長)は、4・5ミリのロングストロークで操作感触に優れ、操作性を重視した小形電源スイッチ「形C4V」=写真=を12月15日から発売する。オープン価格。11 […]
オムロンスイッチアンドデバイス(岡山市中区海吉2075、TEL086―277―6122、谷口宜弘社長)は、4・5ミリのロングストロークで操作感触に優れ、操作性を重視した小形電源スイッチ「形C4V」=写真=を12月15日から発売する。オープン価格。11 […]
日東工業の「国際規格認証取得キャビネット」は、TUV・CE・ULマークを取得したキャビネットをラインナップし、顧客の安全性の向上をサポートすると共に、多様化するニーズに応えている。 近年、工場生産システムを支えるFA制御分野は市場のグローバル化に伴い […]
安川電機は、業界最高水準の変換効率を実現した太陽光発電用パワーコンディショナ「PV1000」=写真=を開発し、製品化第1弾として公共・産業用途向けに200V3相、及び200V単相10kWを21日から販売開始する。価格は135万円(200V3相10kW […]
日東工業の「国際規格認証取得キャビネット」は、T〓V・CE・ULマークを取得したキャビネットをラインナップし、顧客の安全性の向上をサポートすると共に、多様化するニーズに応えている。 近年、工場生産システムを支えるFA制御分野は市場のグローバル化に伴い […]
多摩川精機(長野県飯田市大休1879、〓0265―21―1800、萩本範文社長)は、無電解ニッケルメッキ、不導体化処理の2つの特殊工程で国際特殊工程認証システムNadcapの認証を取得した。世界の航空宇宙機器市場への販売に弾みが付く。 Nadcap( […]
山武は、2010年度(平成22年度)「神奈川労働局安全衛生表彰式」で、藤沢テクノセンターが「厚生労働大臣表彰奨励賞」(快適な職場形成)と、伊勢原工場が「神奈川労働局長表彰奨励賞」(安全確保対策)を受賞した。 藤沢テクノセンターは快適な職場形成に向けて […]
配電制御システムメーカーの協立製作所(栃木県宇都宮市白沢町1825―4、tel028―673―6331)はこのほど、大谷津健敏社長が会長に就任、大谷津敏之専務が代表取締役社長に昇格し若返りを図った。 中小企業経営承継円滑化法の経済産業大臣認定を栃木県 […]
【名古屋】民間企業から官公庁まで幅広い顧客を持つ新愛知電機製作所(丹羽鈴雄社長)は、高圧受電設備などの配電盤、動力制御盤、分電盤や、電源切替開閉器、瞬時停電検出器、高速電源切替装置などの低圧機器、制御装置を幅広く手掛けている。 1919年に創業された […]
山武の海外現地法人アズビル・ベルカ・インドネシアは、2009年12月15日に環境マネジメントシステムに関する国際規格「ISO14001」を認証取得した。 同社では、グループで環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証取得の推進 […]