SEARCH

「連携」の検索結果2310件

  • 2022年4月28日

「ビジョンゼロ・サミット・ジャパン」が5月11日から3日間Webで開催

「第2回ビジョンゼロ・サミット・ジャパン(VZSJ2022)」が、5月11日~13日までWeb開催される。 同サミットは、世界の安全の新潮流である「VISION ZERO」活動をグローバルに展開している企業や団体と国 境を越え連携を取りまがら、日本か […]

  • 2022年4月20日

カナデン ソリューション事業 さらに強化 現場カイゼンプラットフォーム、ロボットシステムなど独自製品の開発も

技術力生かし課題解決へ モノ売りからコト売りへ。機器販売からソリューションやシステム、はたまたコンサルティングといった顧客への課題解決力とその提案力が製造業のDXにおけるキーワードとなっている。「エレクトロニクスソリューションズ・カンパニー」のカナデ […]

  • 2022年4月13日

【ドーワテクノス】簡単・安く高性能なオンライン監視を実現「工場まるっとIoT」提供スタート大規模イベントのコロナ対策でも採用

見える化ニーズで中小企業に広がり 「DXに取り組まないとこれからは生き残ってはいけない」。製造業界をはじめ、あらゆる産業でこれがある種の共通認識となっているが、その環境整備ができているかというと実際はそううまくことは運んでいない。特に地方の中堅中小の […]

  • 2022年4月8日

JEMA 制御盤2030WG 制御盤製造向けガイドライン公開 制御盤DXを阻む壁と解決策を紹介

日本電機工業会(JEMA)制御盤2030ワーキンググループは、毎年、制御盤とその製造のあり方の未来像として「制御盤2030」についての調査・取りまとめを行っているが、このたび制御盤の設計・製造DXの先行事例として「制御盤製造業界向けDXガイドライン」 […]

  • 2022年4月7日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所57】システム導入に対する考え方

工程間の流れをつくれていない限り、システム導入によってかえって管理が発生し、在庫が増える。 システムを万能のように考えて、導入すれば生産性は飛躍的に高まると思いこんでいる会社は多いものです。しかしシステム導入によってかえって管理のための人が増えて、在 […]

  • 2022年4月7日

OKI 外部電源不要 高感度カメラ

OKIは、ソーラー発電駆動で外部電源が不要で、夜間など暗い低照度環境でも照明を用いず鮮明に撮影ができる「ゼロエナジー高感度カメラ」を発売した。 橋りょうなど老朽化が進むインフラ構造物や、河川氾濫、土砂災害などの状況を、昼夜を問わず監視することが可能。 […]

  • 2022年4月6日

オムロンソーシアルソリューションズと熊本県人吉市、ゼロカーボンに向け連携

オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)と熊本県人吉市は、人吉市における、2050年までにCO2の実質排出量をゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、相互に連携して取り組む連携協定を締結した。 人吉市とOSSが相互連携と協働による活動を推進 […]

  • 2022年3月31日

八洲電機、「健康経営優良法人2022」認定

八洲電機は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に4年連続で認定された。 同社はこれまで従業員と家族の健康保持・増進のため、生活習慣病対策やメンタルヘルス対策等の各種施策に取組んできた。今後も、より一 […]

  • 2022年3月30日

アズビル、 健康経営優良法人2022に認定

アズビルは、経済産業省が実施した令和3年度健康経営調査で「健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))」に認定された。 2018年から5年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けており、今年度は上位500法人のみが認定される『ホワイト5 […]

  • 2022年3月29日

FAセンサ市場 好調維持 人手不足、ポストコロナで省人化投資

FAセンサの市場が依然好調に拡大している。旺盛な設備投資需要がけん引しており、生産能力を超える需要により半導体を中心とした部品不足や、原材料の不足が影を落とし始めており、受注が膨らむ中で売り上げの伸びが多少鈍りつつある。世界的な景気回復に加え、新型コ […]

  • 2022年3月18日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (67)】若手技術者にとって異業種企業との連携において最重要の姿勢 相手への敬意 忘れずに

技術者を抱える企業が新しい技術を生み出す、いわゆるイノベーションを実現するには、「異業種協業」が不可欠です。しかし、異業種協業というのは言うほど単純な話ではありません。 異業種企業との連携は企業スケールによってアプローチが異なる 資金力があり、会社ご […]

  • 2022年3月18日

ゼブラ・テクノロジーズ 2022年テクノロジー&自動化トレンド予測 協働ロボやRPAに成長見込む

ゼブラ・テクノロジーズは、2022年のテクノロジーと自動化のトレンド予測を行い、ロボット導入など自動化検討しない企業はリスクに見舞われると警告した。 コボット(協働ロボット)、ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)、自律走行搬送ロボット( […]

  • 2022年3月17日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所55】製造情報の扱い方

製造情報は、データベース化して流れるようにせよ。 工場の現場では、ホワイトボードに生産計画が書かれていたり、工程ごとに指示書が貼られていたりします。しかしそれが現場のみの活動なのか、データサポートの援助があっての活動であるのかで大きな違いが出ます。 […]

  • 2022年3月17日

新規顧客であふれるロボット市場 各社はもう一度自社の強みを訴えよう

国際ロボット展が盛況のうちに閉幕した。今回の印象は、各社が自分の得意領域をロボットやアプリケーションに落とし込み、独自色が強く出ていて、ロボット市場の成長と充実を感じることができた 。 例えば、ロボットメーカーとシステムインテグレーターの役割の明確化 […]

  • 2022年3月16日

日本航空電子工業、「パートナーシップ構築宣言」公表

日本航空電子工業は、経団連会長や日商会頭、連合会長、関係大臣(内閣府、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」で創設された「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、「パートナーシップ構築宣 […]

  • 2022年3月15日

【オートメーション新聞2022年3月16日号】製造現場DX度の見える化/安川電機の協働ロボ新製品/電磁開閉器特集など

オートメーション新聞2022年3月16日号(ものづくり.jp株式会社)では、日本電気制御機器工業会(NECA)が提唱しているものづくりの未来像「5ZEROマニュファクチャリング」のチェックリスト公開や、安川電機の協働ロボットの新製品などを取り上げてい […]

  • 2022年3月11日

ASPINA 小型で導入も簡単 自動搬送ロボ 9月発売

ASPINA(シナノケンシ)は、導入しやすくスモールスタート可能な搬送ロボット「AspinaAMR」=写真=を9月から発売する。 同製品は、小回りのきく小型サイズで狭い通路も走行でき、現場のレイアウト変更せずにそのまま導入可能。PCで使える操作用ソフ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG