- 2012年10月31日
躍進するFA・制御機器流通商社 中央無線電機藤本間正則社長 新市場開拓へ連携強化
中央無線電機は、設立61年の長い歴史と伝統を誇る関東を代表する制御機器・電子部品の専門商社で、仕入先、販売先から高い信頼を得ている。 営業拠点は、東京・秋葉原の本社を中心に、神奈川、埼玉、宇都宮と関東の主要地域のほか、中国・無錫には計装盤・制御盤の設 […]
中央無線電機は、設立61年の長い歴史と伝統を誇る関東を代表する制御機器・電子部品の専門商社で、仕入先、販売先から高い信頼を得ている。 営業拠点は、東京・秋葉原の本社を中心に、神奈川、埼玉、宇都宮と関東の主要地域のほか、中国・無錫には計装盤・制御盤の設 […]
立花エレテックは、200余名の技術者を擁する技術商社。機器販売にとどまらず、仕入れ先メーカーとの共同開発を積極的に行い、顧客に対するアプリケーション・エンジニアリング・サービスを強化・推進している。 メーンとなる事業は、FAシステム事業、半導体デバイ […]
六合エレメックは、「One Stop Solution」を掲げて、電子機器・電子部品・制御機器などのエレクトロニクス、メカトロニクスを取り扱うほか、ハーネス・板金加工、制御盤組立や基板設計・製造までを幅広く手掛けている。2010年に岡谷鋼機グループの […]
経済産業省は、今年度の次世代エネルギーパーク計画7件を認定した。2007年度から累計で48件となった。 次世代エネルギーパークは、自治体と企業が連携し、太陽光など再生可能エネルギー設備や体験設備を備えたもので、経済産業省が公募、認定を行う。 新たに認 […]
温度調節器(計)は、温度・湿度・圧力など各種センサから取り込んだ測定値を必要とする設定値と比較し、その差を修正する信号をリレーやアクチュエータなどへ出力し、対象物の温度や湿度を調節する制御機器・システム。 ものづくりにおいては、温度管理は非常に重要な […]
経済産業省は10日、第5回ロボット大賞を発表した。大賞にはパナソニックと松下記念病院の「生活支援ロボットソリューション事業推進」が選ばれた。このほか中小企業長官賞、日本機械工業連合会会長賞、次世代産業特別賞などが決定した。今月17日から3日間、東京ビ […]
【名古屋】日東工業は、プラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)用の新型普通充電器=写真=を開発した。来年1月から発売する予定。 環境問題対策として、PHV・EVの普及が進んでいるが、特に東日本大震災以降、深刻な電力不足が発生し、PHV・ […]
「関西医療機器開発・製造展」は、医療機器を開発・製造するための部品、装置などが一堂に集まる専門展。 医療産業は今後、アジアを中心に大きな成長が期待され、高い技術力を持つ日本にとって、有望な市場の一つと言える。 医療機器メーカーの設計・開発部門や、製造 […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2012」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が6日まで幕張メッセで開かれている。出展者数は、624社/団体(うち海外 […]
因幡電機産業は、自社開発製品も含め、省エネルギー・環境配慮型製品のさらなる拡販を行う。 FEMS(ファクトリー・エネルギー・マネジメント・システム)の構築の推進、急速充電を可能としたリチウムイオン蓄電池や、経済産業省の補助金対象に採択されたエネルギー […]
三菱電機は、海外でのFA事業強化に向け10月1日からブラジルとベトナムでの販売拠点を拡充した。 ブラジルでは、総合販売会社「三菱電機ブラジル」を設立した。FA機器を中心に事業を拡大し、ブラジルでの三菱電機グループとしての売り上げを、現在の70億円から […]
ジェルシステム(東京都千代田区九段南4―2―11、TEL03―5210―5111、星本正義社長)は、太陽光発電パネルから電力監視システム、施工まで一括受注体制を整え業務用建物に納入してきたが、家庭用にも本格進出した。現在、東京都、埼玉県の一般家屋で実 […]
「ものづくり大賞NAGANO2012」のグランプリに、多摩川精機(長野県飯田市大休1879、TEL0265―21―1800、萩本範文社長)が選ばれた。 同社はハイブリッド車の角度センサーをはじめ多くの分野でシェアナンバーワンの地位にあり、また、宇宙開 […]
オムロンは、7月からスタートした再生可能エネルギー買取制度に対応する屋外設置型パワーコンディショナ「KP55M―J4」5・5kWタイプ=写真=を11月、同「KP44M―J4」同4・4kWタイプを12月から発売する。また、オプションの操作ユニット「KP […]
【名古屋】東洋電機(松尾昇光社長)は、10月1日付で組織変更を行った。生産と販売を一元化し、各工場の責任と権限を明確化することで、迅速な意思決定のもとで事業活動の一層の円滑化を図る。 愛知県春日井市の神屋工場に、エンジニアリング部門、機器部門の工場が […]
今年7月に開放された920MHzの新しい周波数帯を利用した通信・制御製品・システムが次々と市場に登場している。機器同士をネットワークでつなぎ、電力需給のモニタリング(見える化)を行うことで機器を効率的に制御するBEMSやFEMS、HEMSの各エネルギ […]
製造現場では生産設備に対する「予知保全」への関心が高まっている。トラブル発生後の修復作業による生産ラインの稼働率低下を防ぐには、予知保全が必要不可欠としている。制御機器各社はこうした生産現場の要請に呼応し「生産ラインを止めない」で、改良や改善が可能な […]
数十ラメーノトルから数十マイクロメートル程度の微細気泡及び微細液滴(ナノ・マイクロバブル)の応用技術の開発と国際標準化を推進する新団体、一般社団法人「微細気泡産業会」(FBIA)が活動を開始した。会員には、IDECや島津製作所、パナソニックなど25社 […]
工場や社会インフラ設備、さらにはビルシステムまで幅広い分野に用途が拡大しているFA(産業用)コンピュータは、信頼性が高く長期的に安定供給が可能なことから、ますます評価を高めている。市場規模も350億円前後と見られており、安定した市場を形成している。最 […]
住友電気工業は、同社横浜製作所(横浜市栄区)で建設を進めていた、世界最大規模のレドックスフロー電池と、国内最大規模の集光型太陽光発電装置(CPV)で構成されるメガワット級大規模蓄発電システムが完成、実証運転を開始した。同製作所の電力ピークカットを行う […]
IDECと岩崎通信機は、LED照明を無線(ワイヤレス)で調光するシステムを協業で開発した。今月下旬には商品化し、両社のブランドで販売していく。3年後には両社で10億円の売り上げを計画している。 今回の協業は、今年7月25日から利用可能となった920M […]
FAセンサは、自動車製造関連の需要を中心に回復基調を見せている。省エネや節電、再生可能エネルギーなどの用途でも需要の広がりがあり、先行きへの期待が高まっている。製品の傾向も使いやすさ、設置のしやすさなどを考慮した小型・薄型・軽量化、設置時の動作や取り […]
日本電気制御機器工業会(NECA)では、コンピューターシステムへのサイバー攻撃が多発していることから、制御システムの安全性確保も大きな課題となってくるとして、NECAの技術委員会の中に、「制御システムセキュリティ研究会」を設置することになった。NEC […]
極めて緩みにくい機構の二重ねじは、切削により加工されているため、非常に高価という難点があった。この課題を解決する転造二重ねじの量産技術と製造装置が開発された。 シングルねじ並みの価格で提供できるため、定期的なねじ締めを必要とするラックや配電盤、大型ト […]
端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器の市場は、堅調に拡大基調を維持している。昨年の東日本大震災を境にして、市場は大きく震災復興とそれに伴うエネルギー関連にシフトしており、スマートグリッド・スマートシティ構想なども絡み、ますますグローバル傾向を […]
エニイワイヤ(京都府長岡京市馬場図所1、TEL075―956―1611、齋藤善胤社長)は、本社と京都工場を三菱電機京都製作所内に移転統合し、業務を開始した。 新本社および工場は、三菱電機京都製作所内219工場2階。延べ床面積は1130平方メートル。移 […]
横河電機は、統合生産制御システムCENTUM VPの機能を強化した「CENTUM VP R5・02」=写真=の販売を開始した。 機能強化では、過去のデータ保存点数の拡大やグラフィック画面の操作性向上、制御ロジック図の関連付けや印字フォーマットの標準化 […]
三菱電機は、FA機器の主力工場である名古屋製作所(名古屋市)内に、新生産棟を建設する。2013年12月に竣工し、14年1月から稼働開始する予定。投資額は約65億円。名古屋製作所では、シーケンサ、サーボモータ、プログラマブル表示器など同社のFA事業を支 […]
アズビルは、マレーシアのメガジャナ社が、サイバジャヤに所有する地域冷熱供給設備に、同社の「ユーティリティ設備運用最適化技術」を中心とした省エネ診断を実施することになった。 この省エネ診断は、日本政府が2008年のASEAN経済大臣会合で提唱した「アジ […]
IDECは、タイに新しく生産会社と拠点を構築、2013年1月から本格稼働させる。16年度に生産規模20億円を目指し、数年後に海外での売上げを2倍に引き上げる。同時に原価率の低減を図り50%を目指す。新拠点は拡大するインド及び東南アジア市場への生産・販 […]