SEARCH

「開閉器」の検索結果486件

  • 2018年2月28日

富士電機機器制御 小形電磁接触器「SKシリーズ」スプリング端子品 配線作業を大幅に短縮

富士電機機器制御は電磁開閉器の国内トップメーカーとして、用途に応じた豊富な品ぞろえと高い実績を有する。 このほど、世界最小クラスの小形電磁接触器「SKシリーズ」は、ねじ端子の代わりにスプリング端子を採用した製品を開発し、今夏市場投入を図る。 同時発売 […]

  • 2018年2月28日

WashiON共立継器 直流電磁接触器「TRC160」DC750V 160A対応

電磁接触器大手メーカーのWashiON共立継器は、電源切替開閉器、高圧真空電源切替器、直流電磁接触器、工業用端子台、各種継電器、電動車両関連機器など高品質で高信頼性の製品を開発・製造・販売まで自社で行い、電力、工業、鉄道、交通、情報通信、輸送、ビル設 […]

  • 2018年1月10日

【FA関連機器2018 市場・技術展望】電磁開閉器 国内・輸出2桁増達成

300億円の大台視野に 電磁開閉器は、電磁石を操作して電気回路のオンオフを行うもので、スタートと停止、正逆逆転運転などのモータの制御や、モータの自動運転時の過負荷状態での焼損保護用として工場内の各装置、ビルや空調機器、荷役機械、工作機械などで使われる […]

  • 2018年1月10日

【各社トップが語る2018】新愛知電機製作所「CS向上で社会に貢献」

代表取締役社長 粟田泰史 昨年は、当業界において、各企業の収益が改善したことなどで前倒しされた設備投資によるリニューアル工事や、2020年オリンピック・パラリンピックに向け、国内企業の設備投資が加速するなど、予想以上に市場が活性化したと感じられる年で […]

  • 2017年11月29日

新愛知電機製作所 薄型両電源バイパス付 電源切替開閉器「WFTS」薄型で分電盤にも収納可

新愛知電機製作所は、「盤事業」、「機器事業」と、これら機器が安心して利用できるための「点検サービス」を合わせた展開で、無停電社会に貢献している。 災害時など停電が発生した際に商用電源から非常用電源へ自動的に切り替える電源切替開閉器の中で、薄型両電源バ […]

  • 2017年11月29日

日本シュトイテ ワイヤレスリミットスイッチ「RF96シリーズ」用途に合わせヘッド完備

日本シュトイテはSCFに、配線の手間を軽減できるワイヤレススイッチを中心に展示する。 ワイヤレススイッチは配線の手間を削減できることから、フレキシブルなマン・マシン・インターフェースとして注目されている。同社はワイヤレス開閉器で約10年の実績を誇り、 […]

  • 2017年7月12日

因幡電機産業の子会社 パトライトと春日電機合併 経営効率向上で更なる成長

因幡電機産業は、子会社のパトライト(大阪市中央区、高野尚登代表取締役社長)と春日電機(東京都武蔵野市、石本朝史代表取締役社長)を2017年10月1日付で合併させる。パトライトが春日電機を吸収する形での合併で、社長にはパトライトの高野社長が就く。 春日 […]

  • 2017年5月17日

河村電器産業 感震ブレーカ機能付ホーム分電盤 (2段階遮断タイプ) 地震時の電気火災防止

河村電器産業は、地震発生時の電気火災を防ぐために必要不可欠な感震ブレーカ機能付ホーム分電盤2段階遮断タイプや、停電時に重要な負荷に蓄電池から電気を供給するための自動切替盤など防災関連商品を紹介する。 そして、現在ZEHで使用される計測機能付ホーム分電 […]

  • 2017年4月12日

新愛知電機製作所 災害停電自動電源切替盤「オートマック」 非常電源へ自動切り替え

新愛知電機製作所は、「無停電に貢献する技術」を提供するメーカーとしての取り組みを強めている。このほど発売した災害停電自動電源切替盤「オートマック」は、突然停電した時に、商用電源と発電機などの非常用電源を自動で切り替えることができる。 通常時は電力会社 […]

  • 2017年4月5日

新愛知電機 災害停電自動電源切替盤を発売 停電時、自動的に非常電源に

新愛知電機製作所(愛知県小牧市、粟田泰史代表取締役社長)は、突然の災害時の停電が解消できる災害停電自動電源切替盤「オートマック」を発売した。 「オートマック」は、突然停電した時に、商用電源と発電機などの非常用電源を自動で切り替えることができる。 通常 […]

  • 2017年2月22日

電磁開閉器特集工作機械向けが回復

半導体・FPDも好調 電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場は、牽引してきたPV(太陽光発電)システム向けが停滞していることが影響しているものの、大きな市場である工作機械市場は反転に向かいつつある。また、半導体や液晶製造装置の出荷が好調を継続している […]

  • 2017年2月22日

新愛知電機製作所 電源切替開閉器 「CMAC-C」

電気の安全供給をサポート 新愛知電機製作所は、「無停電に貢献する技術」を提供するメーカーとして、誰もが安心して電気が使える社会作り、無停電社会に貢献している。 万一、停電が発生した場合には、電源切替開閉器「MAC(マック)シリーズ」により瞬時に電源を […]

  • 2017年1月11日

PD(プログラマブル表示器) 前年度比5%増、498億円

500億円市場に向け 北米アジアで好調 PD(プログラマブル表示器)は、コントローラの稼働監視やモニタリング、制御指示を行うタッチパネルディスプレイとして利用されている。 日本電気制御機器工業会(NECA)の統計によると、2015年度の出荷実績は国内 […]

  • 2016年8月31日

新愛知電機 コントローラ内蔵 電源切り替え開閉器 世界最小クラス開発

新愛知電機製作所(愛知県小牧市、粟田泰史代表取締役社長)は、コントローラを内蔵した世界最小クラスの電源切り替え開閉器「CMAC-C」を開発、近日発売する。 エネルギーマネジメントシステムが工場、ビル、住宅などに広がる中、太陽光発電、自家発電機、夜間電 […]

  • 2016年7月6日

河村電器産業 「自動式切替開閉器盤」 小型化が進化 住宅分電盤に内蔵可能

■日本電設工業協会奨励賞を受賞 河村電器産業が日本電設工業協会奨励賞を受賞した「自動式切替開閉器盤」は、電力自由化や災害時の電力供給で普及が進んでいる家庭用蓄電池の供給電源を自動で切り替えることができるもの。 今回の開発品は、蓄電池と商用電力の供給の […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG