- 2013年5月15日
薄型防噴流ギャラリー篠原電機が塩害対策仕様を追加
配電盤・制御盤機材メーカーの篠原電機(大阪市北区松ヶ枝町6―3、GEL06―6358―2655、篠原基一郎社長)は、キュービクルや配電盤の雨や水の浸入を防ぐ「薄型防噴流ギャラリー」に、塩害対策仕様(型番GTS―20W―ST)を追加発売した。 同社の薄 […]
配電盤・制御盤機材メーカーの篠原電機(大阪市北区松ヶ枝町6―3、GEL06―6358―2655、篠原基一郎社長)は、キュービクルや配電盤の雨や水の浸入を防ぐ「薄型防噴流ギャラリー」に、塩害対策仕様(型番GTS―20W―ST)を追加発売した。 同社の薄 […]
防水・防塵の産業用樹脂製保護ボックスメーカーのFIBOX(日本連絡事務所=大阪市中央区南船場2―4―19、TEL06―4963―3752、竹田光利所長)は、太陽光発電や風力発電分野の市場開拓を進めた販売を強化する。 同社は、フィンランドに本社を置く防 […]
横河電機は、プラントの設備や敷地内の監視に利用する全天候型CCDカラーカメラの新シリーズ「FIELDEYE(フィールドアイ)II」を開発し、第1弾の非防爆旋回型の「FC33U」=写真=を4月26日から販売開始した。価格は110万円からで、2013年度 […]
操作用スイッチ市場の堅調な拡大が続いている。各種機械や装置向けに加え、省エネ・創エネ・新エネなどに絡んだエネルギー関連向けが好調に推移しており、さらに、アミューズメントや社会インフラに絡んだ需要も伸長している。製品も、全般的に機器のコンパクト化に伴う […]
コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、tel0120―00―5409、井上誠社長)は、9インチタッチパネルを搭載した工業用表示器「VisionView900」の販売を開始した。 新製品は、同社の画像処理システムIn―Sightシリーズ、および […]
産業(FA)用コンピュータ・コントローラは、工場などの生産現場から社会インフラシステム、ビルシステムなど幅広い分野に用途が広がっている。長期間安定して稼働する高い信頼性が、市場のニーズに合致しているためだ。日本の工場が海外生産シフトを強める中で、産業 […]
日東工業は、高効率で環境にやさしい屋外用ノンフロン電子クーラ「ペルクール OPCA―KR」を好評発売中だ。 これは、夏季の高温時には冷却運転により、キャビネット内の温度を低下させ、冬季の低温時には暖房運転により温度を上昇させるよう自動運転することで、 […]
三菱電機は、小型化と業界トップクラスの電力変換効率94・5%を実現した国内公共・産業用太陽光発電システム向け三相10kWパワーコンディショナ「PV―PT」=写真=2機種を5月10日から発売する。価格はオープンで、初年度3000台の販売を計画。 新製品 […]
ハーティング(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―476―3456、能方研爾社長)は、防水防塵のワンタッチ式コネクタ「PushPullシリーズ」に、10ピンを備えた「PushPull Signal」=写真=を追加した。 PushPull Si […]
三菱電機は、福山製作所(広島県福山市)に10億円を投資してスマートメーター生産棟=写真=を建設してきたが19日に竣工、来年1月から順次生産を開始する。 新生産棟は、鉄骨地上4階建て延べ床面積4200平方メートル。省エネモデル工場として、屋根・壁面の断 […]
ハーティング(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―476―3456、能方研爾社長)は、産業用コネクタとして小型サイズの「Han―YELLOCK10」を追加、既発売の「Han―YELLOCK30」と「Han―YELLOCK60」とともに、小型装 […]
各種機械や装置のインターフェイス部を担う操作用スイッチは、機器への入力機器として重要な役割を果たしており、あらゆる分野で使用されている。用途に応じて、操作方法、形状など各種そろっている。全体的に機器のコンパクト化に伴う小型・薄型・短胴化が進み、安全機 […]
IDECは、水・油・切削くずなどが飛散する工作機械など、各種産業機械の機内LED照明ユニットとして、本体長さ100ミリのミニタイプ「LF1D―C形」4機種、長さ365ミリのロングタイプ「LF1D―H形」4機種、510ミリのロングタイプ「LF1D―J形 […]
産業分野でもLED照明の市場が急速に拡大している。LED照明は高輝度で信頼性が高く、かつ長寿命という特徴を持つ。家庭用から産業用まで幅広い分野に採用され、今や照明器具の主流になりつつある。産業分野では、調光制御が可能なことから、工場やオフィスの照明用 […]
ボックス・ラックは、電気・電子機器の収納を目的とし、内部機器を保護するとともに、内部機器への直接接触に対する保護を行う。 使用される分野は、電力、石油化学、自動車、電機・電子、情報通信、データセンター、施設、ビル、セメント、環境装置、工作機械、産業機 […]
磁気センサー大手のマコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10800―11、TEL0265―79―8154、沖村文彦社長)は、サーボ式重力加速度傾斜角検出器「CA―910シリーズ」の高精度検出能力に加え、耐衝撃性、耐振動性に優れる特徴を生かして重 […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は、マイナス20℃~プラス60℃に対応できる防塵・防水構造の無線LANアクセスポイント「FXA2300」=写真=を発売した。オープン価格。 FXA2300は、IEEE802・11n/b/g規格に対応した製品。保護構造等級I […]
コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、TEL03―5977―5409、島清史社長)は、画像処理システム「In―Sight7000」と「In―Sight EZ―700」に、「オートフォーカス機能」と「専用照明」「レンズ」を標準で本体にビルトイン […]
三菱電機は、プログラマブル表示器「グラフィックオペレーションターミナル(GOT)1000シリーズ」の新製品として、爆発性ガス・水蒸気のある危険場所でも使用可能な「防爆形GOT」の販売を開始した。価格はオープンで、年間300台の販売を計画している。 新 […]
キャビネット・ボックス・ラック市場は、IT(情報通信)社会の進展、国際的に取り組まれているエネルギーの効率活用を前提としたスマートシティ社会の実現などが牽引役となって拡大基調を続けている。特に日本では、東日本大震災からの復興に向けた社会インフラ整備が […]
FIBOXは、フィンランドに本社を置く防水・防塵の産業用樹脂製保護ボックス(エンクロージャー)メーカー。1966年世界で初めてポリカーボネート樹脂(PC)製の工業用樹脂ボックスを開発。以来、樹脂製保護ボックスメーカーとして、40年以上の販売実績を誇っ […]
内外電機は、充電ケーブル付きEV(電気自動車)普通充電用スタンド「Elenerge+plus」(エレナージ・プラス)を好評発売中である。 エレナージ・プラスは、利用者の手を煩わせない充電ケーブル付きコンパクトサイズのEV充電器。充電コネクタをEVに差 […]
世界最大のエンクロージャーメーカーであるリタールは、FA用からデータセンターなどのIT業界向けまで幅広い産業に対応した世界標準製品を1社でそろえてソリューションを提供している。いずれもそれぞれの用途で求められる防塵・防水、耐腐食性、EMC対応、熱対策 […]
壬生電機製作所(京都市南区吉祥院仁木ノ森町50、TEL075―681―8561、宮澤勇夫社長)は、本社事務所兼工場として使っていた旧館を4月から改築していたが、このほどクリーンルームを備えた工場の専門棟として竣工した。秋には本格的なLED照明の製造も […]
配電盤・制御盤機材メーカーの篠原電機(大阪市北区松ヶ枝町6―3、TEL06―6358―2655、篠原基一郎社長)は、風雨など厳しい屋外環境に設置するキュービクルや配電盤向けに、通気と雨などの浸入を防ぐ通気ギャラリー(排気口)「薄型防噴流ギャラリー 型 […]
イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに展開している。 照光式押しボタンを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど豊富なラインアップを誇るが、中でも好評を得ているのがフラットパネルシリーズ。照光式スイッチで長い歴史を […]
三菱電機は、集合住宅の外壁など屋外にも設置できる定格出力4・0kWタイプの国内住宅用太陽光発電システム向けパワーコンディショナ「PV―PS40J」=写真=を31日から発売する。希望小売価格は44万2050円(税込み)。 新製品は同社独自の階調制御イン […]
【名古屋】日東工業は、高IPの押しボタン取り付け用ステンレススイッチボックス「コントロールステーションボックス SCS―H」=写真=を発売した。 これは、材質にステンレスを使用、塗装なしのため食品・薬品環境などサビが嫌われる環境でも使用できる。開口部 […]
フィンランドに本社を置く防水・防塵の産業用樹脂製保護ボックスメーカーのFIBOX(大阪市中央区南船場2―4―19、TEL06―4963―3752、竹田光利所長)は、2011年2月に日本に連絡事務所を開設していたが、今年3月に法人化が完了、国内での本格 […]
コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、TEL03―5977―5409、島清史社長)は、最新の画像処理技術を搭載した小型で堅牢な画像処理システム「In―Sight7000シリーズ」の販売を開始した。 新シリーズは、どんな業界、アプリケーションで […]