- 2021年2月20日
フエニックス・コンタクト、PoE++準拠 スマートカメラボックス発売 屋外対応 90W給電可 必須機器を小型一体化
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、屋外設置対応の小型ハウジングにDC電源・PoEスイッチングハブ・AC入力サージ保護機器を一体化し、ポートごと90Wまで給電可能なPoE++準拠のスマートカメラボックスを発売開始した。 同製品は、遠隔監視アプ […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、屋外設置対応の小型ハウジングにDC電源・PoEスイッチングハブ・AC入力サージ保護機器を一体化し、ポートごと90Wまで給電可能なPoE++準拠のスマートカメラボックスを発売開始した。 同製品は、遠隔監視アプ […]
IDECは、工作機械などの産業機械の機内照明に適したLED照明「LF3D形」を2月15日に発売する。 従来の製品は、目視で確認する際にLED光源の写り込みとマルチシャドウ(多重影)により、加工部が見えにくい場合があった。 新製品は、独自の光学技術によ […]
IDECは、工作機械など産業機械の機内照明に最適なLED 照明「LF3D 形」を、2 月15 日から販売開始する。 従来の製品は、目視で状況を確認する際に、LED 光源の写りこみとマルチシャドウ(多重影)により、加工部が見えにくい場合があった。 新発 […]
ワークや治具へ干渉低減 ダイヘンは、ケーブルをロボットアームの内部に収納し、ワークや治具への干渉を低減した100kg可搬中空構造のハンドリングロボット「FD-B100」を、1月14日に販売開始した。 新製品は、ショルダ部分と手首軸にツール用ケーブルを […]
NECは、長期供給・長期保守、24時間連続稼働が可能なファクトリコンピュータ「FC98-NXシリーズ」の新たなカテゴリーとして、過酷な現場環境で利用でき、無線通信に対応した「ファンレスボックスタイプ」2機種を12月9日から販売開始した。 新製品は、フ […]
高圧レンジ、耐環境性の確保 横河電機は、産業用IoT向け無線ソリューション「Sushi Sensor(スシセンサ)」のラインアップとして、35メガパスカルまでの圧力測定が可能な高圧レンジの無線圧力センサを開発し、12月4日から国内販売を開始した。 S […]
安川電機は、一般産業分野における小型部品の組立や搬送、箱詰め、仕分け、検査などの工程に適した、多用途適用型6軸小型ロボット「MOTOMAN−GP4」(可搬質量4kg、最大リーチ550mm)を、11月30日に販売開始した。価格はオープン。 昨今、生産年 […]
オリエンタルモーターは、制御盤の換気・冷却用ファンユニットと組み合わせて使う制御盤取付用パネルセットを発売した。 同製品は、プロペラファンにパネルとフィンガーガードを組み付けたユニットで、ファンの吸い込み側、吐き出し側のどちらにも取り付けることができ […]
ファナックは、可搬質量20キログラム、リーチ1100ミリメートルのスカラロボット「SR-20iA」を開発、12月から出荷を開始する。 新製品は、従来モデルと比べて可搬質量、リーチともにひとまわり大きく、重量物を広いエリアで取り扱うことができる。新モデ […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、防水・防塵機能を備えた電線対電線用コネクターシステム「OTS Squba防水コネクター」を発表した。 新製品は、保護等級IP67およびNEMA規格に準拠する小型防水中継用コネクター。嵌合状態を保持するポジティブラッ […]
サウスコ・ジャパン(大阪市此花区)は、パネルやドアのロックとして機能するE5カムラッチシリーズに、軽度圧縮機能や密封性能などを加えた製品を発表した。 E5カムラッチ(長ハウジング、固定グリップバージョン)は、最大厚み52ミリメートルのドアやパネルに対 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、防水・防塵性能IP67規格に対応する2.50mピッチの小型「オフ・ザ・シェルフ(OTS)Mizu-P25ミニタイプケーブルアセンブリ」を発表した。 新製品は、高い防水・防塵性で、最大4.0Aの電流に対応するケーブル […]
シュナイダーエレクトリックとレノボ・エンタープライズ・ソリューションズは協業し、データセンターやサーバルームに頼らない、エッジコンピューティングインフラの設置が可能なソリューションを提供すると発表した。 今回提供するソリューションは、レノボのIoT・ […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)の扱う4.9GHz屋外用長距離無線機器「PTP670シリーズ」は、全国的に通信キャリアや地方自治体に利用されている。 昨今、新型コロナウイルスの影響で日本全国からテレワークを実現したいというニーズが増えているが、離島や […]
電気、電子機器収納用のボックス・キャビネット・ラック・ケースなどの筐体は、情報化時代の中にあって社会インフラ全体を支える地味ながら重要な役割を果たしている。 特にIoTの活用を大きく進める5G通信の本格普及に向けて携帯電話の通信基地局、データセンター […]
日本航空電子工業は、5G基地局などの屋外設置機器向けに、熱の影響を抑制した光通信用コネクタ「FO-BD7」=写真=を開発、販売開始した。 5Gの普及に伴い、より狭い場所にも設置が必要なことから小型化が求められており、機器内部の熱における設計課題が大き […]
国内初、SPD分離器内蔵 昨今、電源用SPDは雷保護特性以外にも、電源事故の際に電源回路より安全に分離できるSPD分離器を内蔵した製品がトレンドとなっており、その需要が非常に高まっている。 昭電では国内で初めて最新JISに対応し、SPD分離器を内蔵し […]
ATOUN(奈良県奈良市)は、腕と腰を同時にアシストできる着用型ロボット・パワードウェアの「ATOUN MODEL Y + kote」の受注受付を8月から開始し、2021年1月から出荷開始する。 同製品は、腰をアシストするパワードウェア「ATOUN […]
パナソニックモバイルコミュニケーションズは、頑丈タブレット「TOUGHBOOK(タフブック)FZ-A3」を、国内法人向けに7月15日から順次発売する。 新製品は、過酷な現場での使用に備えて頑丈性を強化しており、耐落下150センチメートル、防塵・防滴で […]
技研トラステム(京都市伏見区)は、3密/混雑対策ソリューションとして「PASSER-NET(パッサーネット)客数情報システム」を提案している。 同システムは、入場・退場人数や場内の滞留人数をリアルタイムに計測することができ、混雑しやすい時間帯や、混雑 […]
村田製作所は、ロボットや無人搬送車(AGV)、電動フォークリフトなど高出力が求められる産業機器に適した「FORTELION24Vバッテリモジュール」(All-in-one type)=写真=を開発し、4月から量産を開始した。 同製品は、独自開発のリチ […]
富士電機機器制御(東京都中央区)は、「Harmonyシリーズ」の操作用スイッチとして、照光リング式非常停止押しボタンスイッチの販売を開始した。 新製品は、非常停止押しボタンスイッチにリング状の照光LEDユニットを一体化することで、広範囲から非常停止押 […]
電子機器の安定稼働支える 電子機器から発生する熱対策の重要性が高まっている。熱が電子機器の故障や誤動作に直接影響を与えるからだ。コンピュータの高速・高容量化と電子機器の小型・高密度実装化で発熱とその温度上昇は高くなってきているだけに、温 […]
IP69K使用に対応 富士電機機器制御は、操作用スイッチ「Harmonyシリーズ」として、薄型タイプの押しボタンスイッチ「XB4シリーズ/XB5シリーズ」の販売を開始した。パネル表面の突出寸法が、標準タイプのXB4シリーズ/XB5シリーズの9ミリメー […]
YE DIGITAL(北九州市)は、IoT/M2M通信機器「MMLinkシリーズ」に、LPWAやWi-Fiに対応した製品を追加、3月から発売開始する。 新製品は、LPWA対応アナログコンバータ「MMLink-LTM」と、マルチキャリア対応Wi-Fi付 […]
エプソンは、コントローラ内蔵の6軸(垂直多関節型)ロボット「VT6L」に、クリーン仕様とプロテクション仕様の2モデルを追加、12月3日から受注開始した。 VT6Lは、電子・電気部品、自動車部品の搬送や単純な組み立て作業などを自動化するのに適した、可搬 […]
安川電機は、人協働ロボットの新たなラインアップとして、可搬質量20キログラムの「MOTOMAN-HC20DT防じん・防滴仕様」(最大リーチ1700ミリメートル)を、11月25日から販売開始した。 同社は、ちり・ほこり・液体などへの耐環境性を向上させた […]
金属製ファニチャーメーカーのエスディエス(石川県白山市)は、11月1日、パソコン用防塵ラック「まもる君 NEXT Ⅱ」の販売を開始した=写真。 新製品は、IoTやAIの導入が進む製造現場や物流倉庫で、センサー、コントローラー、アンプやIT周辺機器を保 […]
サウスコ・ジャパン(大阪市此花区)は、位置決めヒンジの新製品「E6単方向コンスタント(定)トルクヒンジ」を発表した。 新製品は、ヒンジから一方向(順回転または逆回転)の摩擦を取り除くことによって、重量のあるドアやふた、パネルなどの取り付け部品を楽に動 […]
安川電機は、食品製造ラインへの導入が可能な人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DTF」(可搬質量10キログラム、最大リーチ1200ミリメートル)を、11月26日から販売開始した。 新製品は、特殊なメッキ処理を施すことによってロボットの塗装片混入リ […]