- 2017年3月29日
デンソーウェーブ 新型スカラロボット発売 速度・精度大幅に向上
デンソーウェーブは新型スカラロボット「HS-A1シリーズ」を、5月から発売する。 新型スカラロボットは、従来機種の「HSシリーズ」の特長を継承し、さらなる速度・精度向上を実現したモデル。 新型コントローラRC8Aの採用によりモータの性能を最大限に引き […]
デンソーウェーブは新型スカラロボット「HS-A1シリーズ」を、5月から発売する。 新型スカラロボットは、従来機種の「HSシリーズ」の特長を継承し、さらなる速度・精度向上を実現したモデル。 新型コントローラRC8Aの採用によりモータの性能を最大限に引き […]
工業製品の専門商社ケーメックスは、インターフェックス大阪(小間番号:6-55)に出展、設計・配線作業の負荷とコストを削減する画期的な省配線ソリューションや高性能医療機器向けコネクタ、キャスターを紹介する。 例えば、インダストリー4.0先進国ドイツで磨 […]
IoT関連機器を中心にした顧客提案が受け入れられ、2016年は次につながる良い1年になったと感じている。特にJIMTOFの出展では、独ムルエレクトロニク社のフレキシブルIP67のI/Oシステム「CUBE67」の展示が注目を集めた。スイスコントリネック […]
日本モレックス(神奈川県大和市、梶純一社長)は、過酷環境用途用に、省スペース化と組み立て時間の短縮を可能にした「Brad M23電源用オーバーモールド(一体成形)コードセット」を発売した。 同製品は、取り付けが容易で、既存のM23システムにも対応でき […]
独・ムルエレクトロニク社は、制御盤内およびフィールドと制御盤を接続する電材部品を供給するメーカーとして、欧州で高いシェアを誇る。11月17日から開催されたJIMTOF2016(第28回日本国際工作機械見本市)では、輸入総販売元であるケーメックス社ブー […]
IoT・スマートファクトリー NECは、15インチのフラットパネルディスプレーを搭載したパネルコンピュータ「T5WA(白色)」と「T5BA(黒色)」を発売した。5年間で2万4000台の販売を目標とする。 長期供給・保守も提供 パネルコンピュータの課題 […]
オータックスは、1979年設立の産業用スイッチ専業メーカー。プリント基板上に直接実装するDIPスイッチおよび操作用スイッチを豊富に品ぞろえしている。 このうちDIPスイッチは、スライド・ピアノ・ロータリー・ロッカーの各操作方式に対応し、端子間ピッチは […]
操作用スイッチの市場が底堅く推移している。インフラ関連の需要が継続していることに加え、設備投資も比較的堅調な動きとなっている。日本電気制御機器工業会(NECA)の2015年度(15年4月~16年3月)出荷額は388億円(前年度比3.1%減)となったが […]
サウスコ・ジャパン(大阪市此花区、渡邉哲哉代表取締役)は、鉄道、バス、特装車などの過酷な屋外環境で求められる高い強度を軽量で可能にする圧縮式ドアラッチ「E3 VISE ACTIONコンプレッションラッチ(アルミニウムシリーズ)」に、調整式グリップバー […]
ハーティング(横浜市港北区、能方研爾代表取締役)は、同社の角型コネクタが世界で初めて、サーキットブレーカーと組み合わせて「UL 508」準拠の工業用制御盤の電気的接続に使用できるようになったと発表した。 ULを取得したのは、ハーティングの小型産業用コ […]
ECOHILUXブランドでLED照明を展開するアイリスオーヤマは法人向けLED事業を強化、営業拠点を全国50ケ所まで増やすと共に製品ラインアップの拡充を進めている。 例えば製造業向けでは高天井用LED照明としてHXシリーズを展開、最大1 […]
B&Rインダストリアルオートメーションは、コンパクトなACOPOSmotorサーボ・アクチュエータに、ネットワーク・ベースのセーフティ機能を統合し販売を始めた。これにより、 最新のセーフティ・ソリューションを最小のスペースで実装できる。 […]
医薬・医療など自動化に最適 安川電機は、創薬研究・医薬品製造・医療機器製造などバイオメディカル分野のほか飲料製造など高度な衛生管理が求められる分野に最適な6軸垂直多関節ロボット「MOTOMAN-MH5BM」を1日から販売開始した。オープン価格で、年間 […]
ブラザー販売(名古屋市瑞穂区、三島勉代表取締役社長)は、用紙幅2インチロール紙対応で、コンパクトながら業界トップクラスの堅牢性を持つ、感熱モバイルプリンター「RJ-2150/同-2140」(ラベル・レシート兼用モデル)、「RJ-2050/同-2030 […]
ネットワークへの対応強化 温度調節器(計)の製品動向としては、小型軽量化、視認性や操作性の向上、ネットワーク化対応などがポイントになっている。 外形寸法は、DINサイズの96ミリ角から、48×24ミリまで各種あるが、搭載機器・装置の小型化傾向に合わせ […]
操作用スイッチの市場は分野別に多少の増加減少があるものの、比較的堅調な需要が継続している。日本電気制御機器工業会(NECA)の2015年度(15年4月~16年3月)出荷額は388億円(前年度比3.1%減)となったが、16年度は同2.1%増の400億円 […]
オータックスは、1979年設立の産業用スイッチ専業メーカー。プリント基板上に直接実装するDIPスイッチおよび操作用スイッチを豊富に品揃えしている。 このうちDIPスイッチは、スライド・ピアノ・ロータリー・ロッカーの各操作方式に対応し、端子間ピッチはフ […]
東邦電子(相模原市緑区、河本悟代表取締役社長)は、ワイヤレス温湿度ロガー「PicoLogger(ピコロガー)TSW-02A/02WR/02SP」の販売に注力している。 ピコロガーは、超小型のプリント基板上の高分子膜薄式温湿度センサで計測した周囲の温度 […]
ロジテックINAソリュージョンズ(長野県伊那市、葉田順治代表取締役社長)は、9.7インチスクエアタイプの産業・業務用向け堅牢タブレットPC「LT-RT1090」を開発、8月4日に発売した。 同製品は過酷な環境にも導入できる耐衝撃・防塵防滴設計で、タッ […]
IDECは4.3インチ小型プログラマブル表示器「HG1G形」を8月3日から発売した。 新製品は高解像度(480×272ドット)、高輝度(800cd/㎡)、6万5536色のカラー液晶を搭載し、見やすさを追求。クラス最速の1.5秒起動を実現し、立ち上げも […]
■インフラ整備へ投資継続 IoT関連需要の拡大に期待 ボックス・ラック・キャビネットの需要でこのところ目立つのが、IT機器、インターネット、LAN、CATVなどに用いられる通信機器を収納するためのシステムラックがデータセンター・サーバルームなどで大量 […]
リタールは、お客様のニーズにあわせたさまざまなボックス製品を展開している。産業用ボックスに求められる国際規格や保護など級に幅広く対応し、三層構造の強固な表面処理を施した外装は、悪条件下でも確かな安定性と信頼性を発揮する。 高い防塵防水性を誇る「AEコ […]
ハーティング(横浜市港北区、能方研爾代表取締役)は、最大16A63Vに対応した丸型コネクタ「M12 Power」の販売を開始した。 同製品は、IEC61076-2-111規格準拠のLコードインターフェースを備え、M12サイズで大電流の供給を必要とする […]
ブラザー工業はレーザーマーカー市場に新規参入し、家庭用プリンター感覚で使えるレーザーマーカー「LM-2500」を7月27日に発売する。 特長は「きれい」「簡単」「安全」。電子機器・自動車部品といった金属加工業界、ギフトやノベルティなどの多品種少量生産 […]
本多通信工業は、デジタル車載カメラ用コネクタとして、LVDSタイプ2機種と同軸タイプ1機種を開発、「デジタル3兄弟」のベースモデルシリーズとして、6月から提供を始める。 開発を終えたコネクタは、業界最高水準のIP69K防水・防塵機能を有しており、高圧 […]
ハーティング(横浜市港北区、能方研爾代表取締役)は、コネクタシステムの新製品としてイーサネットスイッチ機能を備えた「Han-Modular SwItch US4モジュール」を発売した。新モジュールは四つのRJ45ポートを備え、EtherNet/IPや […]
オータックスは、1979年設立の産業用スイッチ専業メーカー。プリント基板上に直接実装するDIPスイッチおよび操作用スイッチを豊富に品ぞろえしている。 このうちDIPスイッチは、スライド・ピアノ・ロータリー・ロッカーの各操作方式に対応し、端子間ピッチは […]
ハーティング(横浜市港北区、能方研爾代表取締役)は、防水防塵の小型ワンタッチ式コネクタ「PushPullシリーズ」に、20ピンタイプを1日から販売開始した。 PushPullシリーズは、共通の内部ロック機構により片手で迅速に挿抜でき、ネジ締めのように […]
■小型・高効率・省エネ重視 電子機器、制御機器などを収納し、屋内や屋外において、外部の環境から内部機器を保護するとともに、内部機器への直接接触に対する保護を行うキャビネット、ラック、ボックスは、工場、オフィス、ビル、店舗などの設備に必要不可欠なものと […]
日東工業は小型高効率タイプの電子クーラー「ペルクール側面取付型PCAシリーズ」を好評発売中である。 最適設計により、業界トップクラスの高効率化を実現し、消費電力は従来機種に比べて、200Wタイプで約66%減少。 また、エネルギー効率を表すCOP(冷却 […]