- 2013年5月1日
三菱電機は2%減収
三菱電機の2013年3月期連結決算は、売上高が前年度比2・0%減の3兆5672億円、営業利益は同32・5%減の1521億円、税引き前利益は70・9%減の651億円、当期純利益は同38・0%減の695億円となった。 部門別売上高は、重電システムが1兆5 […]
三菱電機の2013年3月期連結決算は、売上高が前年度比2・0%減の3兆5672億円、営業利益は同32・5%減の1521億円、税引き前利益は70・9%減の651億円、当期純利益は同38・0%減の695億円となった。 部門別売上高は、重電システムが1兆5 […]
日本電産コパル電子は今年10月1日付で、100%子会社のフジソク(川崎市中原区木月住吉町24―12、笠井徹社長)を吸収合併する。 スイッチを中心に展開しているフジソクの事業を、同社のエレクトロニック&メカニカルコンポーネンツ(E&M)事業と一体化する […]
小野測器は、レーザドップラ振動計用の三次元光学ユニットLV―3800と顕微鏡ユニットLV―0381/三次元顕微鏡ユニットLV―0383を発売した。 三次元光学ユニットLV―3800は、接触式センサの使用が困難な質量負荷の影響を受ける構造物、超音波振動 […]
【人事異動】 富士電機 (7月1日付) ▽人事・総務室人材企画部長(富士電機リテイルシステムズ経営企画本部人事総務部長兼富士電機食品流通事業本部人事部長)松井洋明▽人事・総務室能力開発センター長(人事・総務室人材開発部長)小澤靖彦▽海外事業本部産業イ […]
東芝の2012年3月期連結決算は、売上高6兆1002億6200万円で前期比4・7%減、営業利益2066億4900万円で同14・0%減、当期純利益737億500万円で46・5%減となった。 事業別売上高は、デジタルプロダクツが1兆6640億円で同13% […]
富士電機の12年3月期連結決算は、売上高が前期比2・1%増の7035億3400万円、営業利益が同61・6%増の192億5200万円、経常利益が156・8%増の185億5400万円の増収増益。純利益は年金資産の特別損失計上などで同21・9%減の118億 […]
三菱電機の12年3月期連結決算は、産業メカトロニクス、電子デバイスなどは伸長したものの家電部門は減少した結果、売上高が3兆6394億円(前期比横ばい)、営業利益2254億円(同4%減)、税引前純利益2240億円(同7%増)となった。 来年3月期見通し […]
日本電産コパル電子は4月1日付で、長谷川實社長が、取締役相談役に退き、新社長に菊池詳取締役専務執行役員が昇格する。 菊池詳(きくち・しょう)新社長は、1958年6月2日生まれ。53歳。82年4月同社に入社し、同6月取締役就任。11年4月からは取締役専 […]
富士電機 (2月1日付) 【営業本部】 営業戦略統括部を営業推進部に改称すると共に、国内戦略企画部を営業支援部に改称し、マーケティング部及び海外戦略企画部の一部の機能を編入。マーケティング部及び海外戦略企画部を廃止。 【産業システム事業本部】 (1) […]
三菱電機は、電子ビームの波形を制御することで、車載用電子デバイス部品・モーターなど自動車部品に最適な高品位溶接ができるファインプロセスコントロール電子ビーム加工機「FPC―EBM」=写真=を、18日から発売した。標準価格は4800万円。2012年度1 […]
三菱電機は、尼崎地区(兵庫県)、和歌山地区(和歌山市)で、2020年の送配電網を想定したスマートグリッド/スマートコミュニティの実証実験設備の本格稼働を開始した。自社実証実験設備を活用し、電力基幹系から需要家までのプロセスの開発・検証を繰り返し行うも […]
(7月1日付) ▽生産統括本部副本部長(富士電機デバイステクノロジー社長兼富士電機執行役員兼電子デバイス事業本部副本部長)浅村淳▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)川端淳夫▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)徳永良一▽ […]
三菱電機の2011年3月期連結決算は、売上高が前年度比9%増の3兆6453億円、営業利益は同148%増の2337億円、税引き前利益は227%増の2102億円、当期純利益は同340%増の1245億円。増収増益となった。 部門別売上高は、重電システムが1 […]
「第3回ドイツ・イノベーション・アワード ゴットフリード・ワグネル賞2010」の受賞者5人が発表され授与式が行われた。 1等賞は「細胞治療を助ける化合物の開発」に関する研究を行った京都大学物質―細胞統合システム拠点教授上杉志成氏で、賞金400万円と、 […]
東芝の2011年3月期連結決算は、売上高6兆3985億500万円で対前期比1・7%増、営業利益2402億7300万円で同91・8%増、当期純利益1378億4500万円となった。 事業別売上高は、デジタルプロダクツが2兆3286億3700万円で同3%増 […]
富士電機の執行役員体制が次の通り決定した。 ▽執行役員社長=経営統括北澤通宏▽執行役員副社長=社長補佐コンプライアンス担当白倉三徳▽執行役員専務=マーケティング本部長重兼壽夫、中国事業担当〓田隆道▽執行役員常務=営業統括本部長奥野嘉夫、生産統括本部長 […]
日本電気計測器工業会(JEMIMA、小野木聖二会長)はこのほど、「電気計測器の中期予測(2010~14年度)」をまとめた。毎年、JEMIMAの自主統計などをベースに今後の5年間を予測してマクロ的な動向を調べているもの。 09年度の海外拠点を含む電気計 […]
半導体製造装置・部品材料の国際展示会「セミコン・ジャパン 2010(SEMICON Japan 2010)」(主催=SEMI)が、12月1日(水)~3日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される。約1000社の関連メーカーが出展しており、リーマン・シ […]
三菱電機の2011年3月期第2四半期連結決算は、売上高が前年度比12%増の1兆7118億円、営業利益は同619%増の1129億円、税引き前利益は1144億円(前年同期128億円の損失)、当期純利益は712億円(同258億円損失)となった。 部門別売上 […]
富士電機ホールディングスの2010年3月期連結決算は、売上高6912億2300万円で前年度比9・8%減、営業利益9億2400万円(前年度188億5500万円の損失)、経常利益5億3700万円の損失(同207億6900万円の損失)、当期純利益67億57 […]
三菱電機の2010年3月期連結決算は、売上高が前年度比9%減の3兆3532億円、営業利益は同33%減の943億円、税引き前利益は46%増の642億円、当期純利益は同132%増の282億円。特に利益は、持分子会社のルネサステクノロジーの収益改善及び、為 […]
チップワンストップ(高乗正行社長)は4月21日付けで、子会社でASPサービス・協業サービス・業務代行サービスなどを行っているジェイチップの事業のうち、今後も同社グループの収益貢献へ期待できない協業サービス・業務代行サービスを、ジェイチップコンサルティ […]
三菱電機の2010年3月期連結決算が、産業メカトロニクスや電子デバイス部門の好調を背景に、当期純利益が前回発表の200億円の赤字から一転して250億円の黒字になる。売上高も予想から300億円増加して3兆3300億円になる。 今回の上方修正は、アジアを […]