SEARCH

「電子」の検索結果3516件

  • 2020年5月13日

令和の販売員心得 黒川想介 (22)ITや電子系用語の理解必要 次の担い手と談義を始めよう

ネットの発達によって、技術者は販売員に頼らずとも必要な時にネットで済むと言われてきた。しかし、こういった技術者は製品開発技術者や製品設計技術者であり、製造関係の設備技術者、製造技術者、生産技術者のように製造現場関係の技術者は意外と簡単に販売員を頼る。 […]

  • 2020年5月13日

サンワテクノス 人事異動

(2020年6月25日付) ▽社長執行役員 代表取締役社長・営業本部長 田中裕之 ▽専務執行役員・営業本部エンジニアリング事業担当(常務執行役員・名古屋支店長)取締役 三根省一郎 ▽取締役・営業本部付 兼 中国地域統括部長 兼 アジア地域統括部長(執 […]

  • 2020年5月13日

JEITA 電子部品部会、新部長に澄田氏

電子情報技術産業協会(JEITA)の電子部品部会の新部会長に澄田 誠氏(TDK取締役会長)が就任した 澄田部会長は「現在、COVID-19感染対策として必要とされているリモートワーク、遠隔診断・医療、オンライン授業等のユーザー・エクスペリエンスは今後 […]

  • 2020年5月1日

日本ロボット工業会、受注額 前年同期比10.1%増、18年比では22%減、コロナの影響に注視

日本ロボット工業会は、ロボット統計受注・生産・出荷実績 2020年1〜3月期(会員ベース)を発表した。 2020年1〜3月期は、受注額が前年同期比10.1%増、生産額が4.5%増で、受注額では6四半期ぶりの増加となったが、前年同期が米中貿易摩擦などに […]

  • 2020年4月22日

アイリスオーヤマ、AIカメラに参入

アイリスオーヤマは、全38機種の「AIカメラ」シリーズを4月20日から発売し、AIカメラ事業に新たに参入した。 今回発売のAIカメラは、AIアルゴリズム搭載モデル20機種とセキュリティカメラのスタンダードモデル10機種、全モデルに共通して使用できるビ […]

  • 2020年4月15日

FAメーカー eラーニングサービス、今こそ技術の再学習を

多彩な講座 無料で学べる 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け不要不急の外出の自粛が求められ、企業の活動量が落ちるなか、今やるべきことは感染が収まった後のスタートダッシュの準備。知識や知恵は財産であり、時間がある今だからこそFA技術を正しく学び直し […]

  • 2020年4月15日

サーボモータ市場は反転攻勢、半導体製造・ロボットけん引

  工場の自動化投資意欲高まる サーボモータの市場は、2018年〜19年秋ごろまで中国市場を始め、国内外の景気停滞の影響から大きな需要の低迷が続いていたが、半導体製造装置市場の回復とともに底打ちから上昇基調に転じようとしている。 ただ、今年 […]

  • 2020年4月15日

ワゴジャパン スイッチング電源「WAGO Pro2」

通信機能で見える化実現 ワゴジャパンのスイッチング電源「WAGO Pro2」は、通信オプション装着をすることで「見える化」に対応可能な高性能・多機能を実現している。 IO-Link、MODBUSなど、ネットワークに合わせて通信モジュールを選択でき、デ […]

  • 2020年4月15日

富士経済 メカトロニクスパーツ市場実態調査、米中貿易摩擦など影響 19年1.9兆円に

20年以降は回復へ 新型コロナウイルスの動向注視   FAを取り巻く環境は新型コロナウイルス問題の影響からサプライチェーンの見直しが進むことが確実な一方で、人手不足、人件費上昇などへの対応がますます求められ、自動化投資が活発化することが予想 […]

  • 2020年4月8日

製造業メーカー入社式 トップ訓示、次世代を担う若者にエール

4月1日、製造業各社が入社式を行い、2020年度の新入社員を迎え入れた。デジタル変革が急速に進み、その上新型コロナウイルスによって先行き不透明になって経営環境が厳しくなるなか、各社トップは新しい仲間に向けて、若い力と感性を発揮してイノベーションを起こ […]

  • 2020年4月8日

主要産業メーカー 工場稼働状況、猛威振るう新型コロナ

中国再開も欧米、アジア停止 4月半ば〜月末が正念場 昨年末から世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。工場やサービスサポートの稼働停止やリモートワーク推奨など製造業の日常を一変させ、市場にも暗い影を落としている。主要産業の工場稼働状況をまとめた […]

  • 2020年4月8日

オムロン 人事異動

(2020年3月21日付) ▽技術・知財本部副本部長 兼 テクノロジープロデュースセンタ長(インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー技術開発本部)関根淳一 ▽技術・知財本部プロジェクトマネジメントセンタ長(オムロンソフトウェア代表取締役社長 […]

  • 2020年4月8日

JEITAベンチャー賞、受賞8社決定

電子情報技術産業協会(JEITA)は、「JEITAベンチャー賞」の受賞企業8社を発表した。 5回目となる今年は、 アラヤ(東京都港区)、AIメディカルサービス(東京都豊島区)、サイキンソー(東京都渋谷区)、ダイナミックマップ基盤(東京都中央区)、ノベ […]

  • 2020年4月3日

三菱電機 東日本FAソリューションセンター見学記 秋葉原でFA・自動化の最先端を「見て・学び・試す」

 「装置の性能を上げたい」「自社工場や生産ラインを自動化したい」「IoTを導入したい」「スマートファクトリーを目指したい」  生産現場のデジタル化のニーズは高まるばかりだが、その実現は社内のリソースだけでは難しい。技術的に支え、伴走してくれる、信頼で […]

  • 2020年3月25日

日本航空電子工業 車載向け防水小型中継コネクタ、IP67 省スペース対応

日本航空電子工業は、車載向け防水小型中継コネクタ「MX80シリーズ」の販売を開始した。 自動車の電子化や高性能化に伴い、省スペースに対応した小型コネクタのニーズが高まっており、例えば自動車のドアミラーには多くの機能が組み込まれているため、使用するコネ […]

  • 2020年3月25日

重要度増す熱対策機器、コンピュータ大容量化 高密度実装化に対応 温度管理の技術力アップ

  電子機器の安定稼働支える 電子機器から発生する熱対策の重要性が高まっている。熱が電子機器の故障や誤動作に直接影響を与えるからだ。コンピュータの高速・高容量化と電子機器の小型・高密度実装化で発熱とその温度上昇は高くなってきているだけに、温 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG