SEARCH

「電子」の検索結果3515件

  • 2024年1月22日

JEITA、電子情報産業の世界生産見通し 2024年は9%増の3兆6868億ドル 過去最高の世界生産額を更新

電子情報技術産業協会(JEITA)は、電子情報産業の世界生産見通しを発表し、2024年はデジタル投資の拡大によって電子部品の需要が回復し、ソリューションサービスも伸びることから9%増の3兆6868億ドルで過去最高の世界生産額を更新し、日系企業の生産額 […]

  • 2024年1月22日

フエニックス・コンタクト(ブース1−23)【IIFES2024出展紹介】Empowering the All Electric Society

フエニックス・コンタクトは、創業100年以上の歴史を持つドイツの接続機器メーカーで、省配線化・省工数化、装置の小型化に貢献する各種製品・サービスを取り揃え、電化、ネットワーク化、オートメーションの製品やソリューションにより、再生可能エネルギーがすべて […]

  • 2024年1月22日

【2024年 年頭所感】日本精密機械工業会 会長 髙松 喜与志 急速な成長と変化に期待

皆さん明けましておめでとうございます。皆様には健やかに新春を迎えられたことと、心よりお慶び申し上げます。今年は『甲辰(きのえ・たつ)』龍が天に登る様に、急速な成長と変化を誘う年になると言われていますが、2024年今年の景気はどうなるのか?2023年末 […]

  • 2024年1月21日

【2024年 年頭所感】一般社団法人 日本自動認識システム協会 代表理事会長 相良 隆義 デジタル人材の育成へ注力

あけましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 日本経済は昨年5月に新型コロナ感染症が5類相当となり、ようやく長いコロナ禍から脱して新たなステージへ移行し、インバウンドや対面型サービスを中心に消費が回復しています。昨年は30年ぶ […]

  • 2024年1月20日

【各社トップが語る2024】ジェイテクトエレクトロニクス「DX活用し最適提案推進」森 豊 代表取締役社長

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2024年1月20日

【各社トップが語る2024】中央電子「人財と環境の両輪強化」丸井 智明 代表取締役社長

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2024年1月20日

【各社トップが語る2024】中央電子「人財と環境の両輪強化」丸井 智明 代表取締役社長

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2024年1月20日

【各社トップが語る2024】マコメ研究所「2つの磁気式新製品に期待」沖村 文彦 代表取締役社長

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2024年1月20日

【2024年 年頭所感】一般社団法人 日本配線資材工業会 代表理事・会長 松本 年生 幅広い需要分野を確実にキャッチ

新年明けましておめでとうございます。関係団体、並びに会員の皆さまには日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。   新型コロナウィルス感染症も昨年5月に5類へ移行し、ようやく通常の活動に戻りました。しかし、世界情勢はロシ […]

  • 2024年1月18日

【2024年 年頭所感】一般社団法人 日本電子回路工業会 会長 小林 俊文 成功の芽成長し、姿整える 

あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、気持ちも新たに目標を掲げて、スタートしたばかりですね。 今年の書初めは『美夢成真』と書きました。この言葉は、英語で言うと『Dream Come True !!』です。夢は叶うと信じて、今年も前を向いて […]

  • 2024年1月18日

【2024年 年頭所感】一般社団法人 ソフトウェア協会 会長 田中 邦裕 デジタルおよびAIで変革する社会の実現に向けて

 新年明けましておめでとうございます。 令和6年の年頭にあたり一言ご挨拶申し上げます。さて、皆様におかれましては、平素より当協会の事業・活動に対し格段のご理解・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は新型コロナウィルス感染症が5月に2類感染症から […]

  • 2024年1月17日

【2024年 年頭所感】一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) 会長 小島啓二 最新技術の社会実装へ推進【2024年 年頭所感】

年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。ここ数年における大きな社会変化として「新型コロナを契機としたデジタル化の加速」「企業行動に対する価値認識の変化」「経済安全保障の確保」の3つが挙げられますが、昨年はそれらがより一層加速した年であったと感 […]

  • 2024年1月16日

【オートメーション新聞No.351】三菱、オムロンほかFAメーカー55社トップインタビュー/JEMA・JEITAほか電気・機械業界団体トップが見る2024年(2024年1月17日)

オートメーション新聞2024年1月17日号では「新春FA特集」として、、三菱電機やオムロン、安川電機など主要なFAメーカー55社のトップに、2023年の振り返りと2024年の見通し・戦略を聞いたインタビューを掲載しています。 FAトップメーカー55社 […]

  • 2023年12月19日

三菱電機、鎌倉製作所と郡山工場、電子通信システム製作所に新生産棟8棟を建設

三菱電機は、防衛装備品の開発・生産を行う鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市)と同製作所 郡山工場(福島県郡山市)、電子通信システム製作所(兵庫県尼崎市)に計約220億円を投資し、新生産棟(計8棟)を建設する。2025年4月から順次竣工し、防衛装備品の開発・生 […]

  • 2023年12月9日

日本航空電子、次世代シングルペアイーサネットコネクタ「DZ17シリーズ」開発中

日本航空電子工業(JAE)は、次世代シングルペアイーサネット(SPE)コネクタとして「DZ17シリーズ」を開発している。SPEは次世代イーサネット規格として徐々に実用化が進みつつあり、従来は2ペアまたは4ペア(8極)で行っていたイーサネット通信を1ペ […]

  • 2023年12月5日

ターク・ジャパン 制御盤内監視モジュール発売 盤内の状態データを収集・出力

ターク・ジャパン(東京都台東区)は、制御盤内監視モジュール「IM18-CCMシリーズ」を発売した。  新製品は、センサによるデータ収集と制御盤内の状態監視をすることができるLinuxベースのIoTデバイス。モジュールに搭載されたセンサで盤内の温度、湿 […]

  • 2023年12月5日

エレファンテック LITEONと業務提携

エレファンテックは、台湾LITEON社と業務提携に伴う調印式を11月15日エプソンスクエア(東京都千代田区)で行った。同社は、従来の製造方法と比較して大幅な環境負荷低減とコスト削減が見込める金属インクジェット印刷によるプリント基板製造技術が強みで、材 […]

  • 2023年12月4日

中央電子、プライベート展開催 DX・クラウド・AI・環境をキーワードに最新研究成果を紹介

中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2023」を、同社営業センターショールームで開催した。展示内容の一部はプライベート展終了後もショールームに展示する。 同社は「研究開発型製造業」として、クラウド・AI・IoTなどを活用し、計測制御・ […]

  • 2023年12月2日

ジェイテクトエレクトロニクス ACサーボシステム「A3シリーズ」モーション機能を内蔵【サーボモータ】主要各社の製品紹介

ジェイテクトエレクトロニクスは、ACサーボシステム「A3シリーズ」のAC100V対応を近日販売する。 A3シリーズは、単相/3相AC220V専用だったが、国内の広いニーズに対応するためAC100V~230Vのワイドレンジに機能アップする。 従来のモー […]

  • 2023年12月2日

アドバンテック、福西電機とグローバルパートナープログラムの認定パートナー契約締結

アドバンテックは、福西電機と「アドバンテックグローバルパートナープログラム」の認定パートナー契約を締結した。福西電機は、大阪に本社を置き全国で活動するエレクトロニクスの専門商社で、パナソニックグループに属し電設資材とFA・制御機器や電子機器など産業機 […]

  • 2023年11月30日

JEMA、2023年度上期の重電機器市況 7.8%減の1兆6632億円の前年割れだが、再エネ関連需要で受配電機器は好調 FA向け低圧機器は苦戦も、部材不足解消に期待

JEMA(日本電機工業会)は、2023年度上期の重電機器の状況をまとめた。2023年度上期の重電機器の国内生産金額は、ボイラ・タービンなど発電用原動機が大幅に落ち込んだため、総額で前年同期比7.8%減の1兆6632億円の前年割れとなったが、その他の回 […]

  • 2023年11月28日

需給の安定が続くサーボモータ市場、人手不足背景にロボット向け堅調 高速・高精度に加え、使い易さ重視 円安と納期対応へ国内生産重視

サーボモータの市場が一時期の納期遅延などの問題が解消されたことで、安定した需要で推移している。旺盛な需要先であった半導体製造装置や工作機械向けは一服したものの、ロボット向けなどは依然旺盛な需要が継続している。サーボモータ各社の部品調達も正常に戻りつつ […]

  • 2023年11月19日

フエニックス・コンタクト、屋外⽤制御ボックスソリューションの特設サイト公開

フエニックス・コンタクトは、屋外の自律型アプリケーションに最適な大容量のプラスチックケース「OCSシリーズ」について、箱の選定や加工、内部機器の選定や組み付け等をサポートする「制御ボックスソリューション」を紹介する特節サイトを公開した。OCSシリーズ […]

  • 2023年11月16日

【FA時評⑪】魅力ある業界にしていく努力

10月17日から4日間、「CEATEC(シーテック)」が開催された。同展は1958年開催の「テレビ・ラジオパーツショー」が前身。その後、「エレクトロニックパーツショー」を経て、64年に「エレクトロニクスショー(エレショー)」に名称を変更し、国内最大、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG