SEARCH

「電子」の検索結果3518件

  • 2014年10月29日

サンワテクノス 新規事業と海外施策を強化

サンワテクノスは、国内23拠点、海外22拠点を持つエレクトロニクスとメカトロニクスの技術商社。「電機」「電子」「機械」の製品群であらゆる産業へソリューションを提供している。2016年3月期までの第8次中期経営計画「JUMP1200」では、世界で活躍す […]

  • 2014年10月29日

大和無線電機 ”商社のコンビニ”を目指す

大和無線電機は、1948年設立で、今年で66年と長い歴史を誇る。 東京・湯島の本社を中心に、関東エリア(4カ所)と関西エリア(1カ所)に営業と物流の拠点を配置して、顧客ニーズにマッチしたサービスを提供している。同時に、市場のグローバル化に対応し、香港 […]

  • 2014年10月29日

中央無線電機 営業技術と特機で新機軸

中央無線電機は、設立62年の長い歴史と伝統を誇る関東を代表する制御機器・電子部品の専門商社。営業拠点は東京・秋葉原の本社を中心に、神奈川、埼玉、宇都宮と関東の主要地域のほか、中国・無錫には計装盤・制御盤の設計/製作を行う現地法人「無錫三信自動化技術有 […]

  • 2014年10月29日

中西電機工業 顧客、仕入れ先メーカーと共栄

中部地区の大手FA制御技術商社である中西電機工業は、「お役に立つ」を社是に掲げ、顧客、仕入れ先メーカーとの共栄を第一に営業展開しており、厚い信頼を受けている。中部地区に開設した自前の12のショールーム・サテライトで展開する大規模かつきめ細かな販売ネッ […]

  • 2014年10月29日

日昭無線 「ものづくりコラボ」を提唱

日昭無線は、創業60年の歴史を持つ電子部品・機器総合商社として、顧客の信頼が厚い。製造業のグローバル競争に伴い、コストダウン追求が課題であるが、同社では「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供 […]

  • 2014年10月29日

立花エレテック ”シナジー効果”を最大化

立花エレテックは、電機・電子の「技術商社」として顧客ニーズに応え発展してきた。単なる機器販売にとどまらず、1970年代半ばに電気機器のハードとソフトのエンジニアリング事業に着手。現在は200余名の技術者を抱え、ソリューション提案型の事業を推進している […]

  • 2014年10月29日

鳥居電業 人材育成へ社員教育徹底

鳥居電業は、間もなく創業90年目を迎えようとする長い社歴を誇るFA制御機器商社の草分け的な存在として、仕入れ先、販売先と固い信頼を確立している。 国内の営業拠点は、東京・秋葉原の本社を中心に、千葉、埼玉、神奈川、茨城などの関東圏のほか、福岡に営業所、 […]

  • 2014年10月22日

タイ現地企業との取引・合弁を模索する企業の急増 日本との業務提携促進

【バンコク週報特約】タイに進出する日本の中小企業(SME)の動きが加速するなか、タイ現地企業との取引・合弁を模索する企業も急増している。タイの中小企業にとり日本企業は良きパートナーとなりうるのか。タイ下請け産業振興協会(タイ・サブコントラクティング・ […]

  • 2014年10月22日

「第6回ロボット大賞」 大賞に富士機械製造 「モジュール型高速多機能装着機NXTIII」

経済産業省と日本機械工業連合会が主催する「第6回ロボット大賞」が決定した。 「ロボット大賞(経済産業大臣賞)」には、富士機械製造の「モジュール型高速多機能装着機NXTⅢ」が選ばれた。従来の電子部品装着機は装置そのものを変更することで最新実装技術に対応 […]

  • 2014年10月22日

東邦電子 本社を移転 橋本駅前に11月4日

温度調節計などの専業メーカー、東邦電子(河本悟社長)は、本社を11月4日から相模原市緑区に移転する。 移転するのは営業、総務、技術、開発の各部。1993年に建設した現本社ビル(相模原市中央区田名塩田)は、相模原工場として業務を継続する。新本社は、JR […]

  • 2014年10月22日

不連続線線に異状なし 黒川想介 (8)

鳥が空を飛び、魚が水中を泳ぐことを生業としているように、人は物をつくることを生業としている。鳥や魚は自然界の流れのままに生活をするが、人は物づくりが生業であるから、自然界に抗って生活をする。だから人が構成する世の中の変化は速い。一日一日と変化している […]

  • 2014年10月22日

中央電子 プライベート展開催 新型ラックなど請求

中央電子(東京都八王子市元本郷町1―9―9、TEL042―623―1211、松井達之社長)は、「CECプライベート展2014」を、同社営業センター(東京都八王子市)内に開設しているショールームで、9、10日の両日開催、特別招待者約250人が来場した。 […]

  • 2014年10月22日

JEP 通常総会開催 海外メーカーとの交流促進

全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は、第40回通常総会を東京ガーデンパレスで8日開催し、2013年度(平成25年度)事業報告及び収支決算、14年度(平成26年度)の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員263社から177社 […]

  • 2014年10月22日

産業用トランス 大きな市場を形成 電源・太陽光分野でも脚光

産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]

  • 2014年10月8日

2013年の製造品出荷額 前年比微増の283兆円強 輸送用機械器具製造業が最多の20%占める

2013年(平成25年)の国内製造業の製造品出荷額が前年比0・6%増の283兆4051億円と2年連続の増加となった。産業別の構成比は、輸送用機械器具製造業が20・4%と最も高く、続いて化学工業が9・5%、食料品が8・5%の順となっている。製造品出荷額 […]

  • 2014年10月8日

CEATEC 最先端IT・エレクトロニクスの総合展 話題の技術・製品が一堂に

アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]

  • 2014年9月24日

リコー リライタブルハイブリッドメディア「RECO-View」 RFタグの情報を同時表示

リコーは「関西設計・製造ソリューション展」にRFIDソリューションと、設計製造の現場でのコラボレーションに威力を発揮するソリューションを展示する。特にRFIDタグのデジタル情報を見える形にした、リライタブルハイブリッドメディア「RECO―View」が […]

  • 2014年9月17日

アズビル 電子式エアクリーナー 家電の10倍以上の処理能力

アズビルは、戸建住宅用全館空調システム「きくばり」の電子式エアクリーナが、PM2・5(微小粒子物質)除去性能の第三者機関による試験で、高い除去性能を有することが確認されたことを明らかにした。 「きくばり」は1台のシステムで、家全体の冷房、暖房、換気、 […]

  • 2014年9月17日

防爆関連機器、重要性高まる 海外工場の立地増で需要が拡大 「防爆ネットワークソリューション」の構築進む

石油化学や鉄鋼プラント、食品・薬品・医薬品の製造現場などの爆発危険領域において、工場の安全を図る防爆関連機器の重要性が高まっている。プラントや施設の新設・更新需要、老朽化に伴うリニューアル需要などもあり市場は拡大しているものの、国内に比べ海外で需要が […]

  • 2014年9月17日

ユニキャリアホールディングス 新型フォークリフト「フォーゼ」発表 29%低燃費化

ユニキャリアホールディングス(東京都品川区南大井6―22―7、TEL03―6730―3200、大森聡社長)は、グループ傘下にあるユニキャリアを通じ、ディーゼル式フォークリフトの主力戦略車種である新型「FOZE(フォーゼ)」を発表した。 新型車は製造業 […]

  • 2014年8月27日

electronica & productonica China2015 中国でのビジネス展開へ 出展者募集

アジア最大のFA市場である中国は近年、人件費の高騰や産業構造の改革に伴い、大手から中小製造業へと自動化投資が拡大しつつあります。この中国をFA台頭期から支えてきた国際電子部品・製造機器専門見本市「electronica&productronica C […]

  • 2014年8月27日

日本スペリア社 NEDOの「太陽光発電リサイクル技術開発プロジェクト」に参加 金属接合の知識・技術生かす

日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、TEL06―6380―1121、西村哲郎社長)は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO、古川一夫理事長)が立ち上げた、「太陽光発電リサイクル技術開発プロジェクト」に参加する。 NEDOは「太陽 […]

  • 2014年8月27日

デジタル 電子音警報機を発売 耐環境性に優れ奥行き76%減

デジタル(大阪市中央区北浜4―4―9、TEL06―6208―3133、安村義彦社長)は、コンパクトで耐環境性に優れた電子音警報器「XVSA型」を発売した。参考標準価格1万1200円。 XVSA型は、アラームやメロディーなど電子音を用いて危険や故障の発 […]

  • 2014年8月27日

竹中電子工業 画像判別センサを発売 高機能と簡単操作を両立

竹中電子工業(京都市山科区四ノ宮奈良野町20―1、TEL075―581―7111、海住隆祥社長)は、光電子センサ感覚で高い機能と簡単操作を両立した画像判別センサ「4G7X」を発売した。オープン価格。 4G7Xは、設定や操作が簡単に行えるワンクリックセ […]

  • 2014年8月27日

ボックス・ラック・キャビネット市場拡大 IT関連、社会インフラ、FA、ホーム分野など 日進月歩の技術開発

ボックス・ラック・キャビネットの市場は、IT関連でデータセンター、社会インフラ分野で太陽光発電システムやスマートグリッド機器、FA分野で省エネ関連機器、ホーム分野で分電盤、計測器などでの関連投資が増えて、拡大している。技術トレンドは、熱対策、地震対策 […]

  • 2014年8月27日

中央電子 「double pro rack」保守性に優れFA用途に最適

中央電子は、ラックやケースを用途に応じて幅広くそろえ、最適なソリューションを提供している。このうち「double pro rack(ダブルプロラック)」は、工場などFA用途に最適な保守性に優れたラック。 ダイカストとアルミ押し出し材により、軽量構造に […]

  • 2014年8月20日

大企業の14年度内国内設備投資額 全産業で15%増 生産能力増強より維持・補修

日本政策投資銀行は、2014年度版の国内企業の設備投資計画をまとめた。 それによると、大企業(資本金10億円以上)の14年度国内設備投資額は、製造業(18・5%増)、非製造業(13・2%増)とも増加し、全産業で15・1%増と3年連続の増加となる見通し […]

  • 2014年8月20日

ローム 圧電MEMS事業を開始 月産200万個体性目指す

ロームは、顧客の要望に応じた製品の開発から製造において、薄膜圧電素子を用いた独自のMEMS(微小電気機械素子)技術を駆使しながら、ウエハ投入から実装まで一貫して行う半導体チップ製造のファウンドリビジネスを開始した。すでに、圧電MEMS製品の共同開発を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG