SEARCH

「電線」の検索結果755件

  • 2016年8月3日

【雷害対策機器システム特集】人命事故・建物損傷・交通トラブル 落雷被害で需要増

地球温暖化などの影響もあり、雷雨の多発による被害が増加している。コンピュータなどの情報機器が増えていることからその被害は年々甚大化する傾向にある。この被害を最小限に抑える雷害対策には各種の方法があり、その需要も拡大基調で推移している。PV(太陽光発電 […]

  • 2016年7月27日

産業オープンネット展2016 東京・名古屋で開催 接続デモで最先端に触れる

産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2016」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月27日(東京)と8月24日(名古屋)で開催され […]

  • 2016年7月6日

日本航空電子工業 防水中継コネクタ開発 工作機械向け 省スペース化

日本航空電子工業は、産業機器市場向けに防水型中継コネクタ「HB01」シリーズを開発した。近年、ロボットや工作機械などにおいては、多軸化・複合化・小型化が進んでおり、同機器に使用されるサーボモータなどの設置可能スペースが小さくなっている。このような中、 […]

  • 2016年4月20日

フエニックス・コンタクト 低背型プリント基板用端子台「SPTAF1シリーズ」 高さ8ミリで、高い操作性

フエニックス・コンタクトはテクノフロンティア(ブース№7D-201)に、通信・電源、信号用途に適した丸型コネクタや各種基板用端子台・コネクタを展示する。 このうち、新製品の低背型プリント基板用端子台「SPTAF1シリーズ」は、プッシュイン機能付きスプ […]

  • 2016年4月6日

フエニックス・コンタクト 低背型プリント基板用端子台を販売開始 高さ8ミリ、操作性向上

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区、青木良行代表取締役)は、低背型プリント基板用端子台「SPTAF 1シリーズ」の販売を開始した。 新製品は、プッシュイン機能付きスプリング接続式端子台で、高さわずか8ミリの低背型端子台で、プリン基板上への実装に最 […]

  • 2016年4月6日

ニチフ 圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ」シリーズを第42回ジャンボびっくり見本市に出展 楽々結線でIoT化を容易に

ニチフは単一コネクタで、オス・メス接続が可能なコネクタを第42回ジャンボびっくり見本市に出展する。 コネクタのシリーズ名は圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ(SEMISHEP)」。同シリーズは コネクタを上下180度回転させるだけで、オスとメスの接続 […]

  • 2016年4月6日

ダイヘン 広がるスパッタレス溶接 7軸ロボットと組み合わせ

かつて「きつい」「きけん」「きたない」のいわゆる3K職場といわれた溶接工程でロボット導入が進んでいる。アーク溶接ロボットで世界シェアトップのダイヘンは「スパッタレス」技術を磨き、その用途を広げている。 国内製造業では技術継承問題が深刻さを増している。 […]

  • 2016年3月30日

オムロン FA機器20カテゴリー952形式 一斉発売 デザイン・サイズを統一し制御盤を小型化へ

オムロンは4月1日、商品仕様を共通の設計コンセプトで統一した、FA用制御機器20カテゴリー952形式を世界一斉に発売する。 同社では今回の新製品開発に先立ち、グローバルの顧客企業300社に制御盤の設計・製作プロセスに対する課題やニーズをヒアリング。設 […]

  • 2016年3月30日

外部環境から機器を守る 熱対策特集

■小型・高効率・省エネ重視 電子機器、制御機器などを収納し、屋内や屋外において、外部の環境から内部機器を保護するとともに、内部機器への直接接触に対する保護を行うキャビネット、ラック、ボックスは、工場、オフィス、ビル、店舗などの設備に必要不可欠なものと […]

  • 2016年2月24日

安定した需要続く電磁開閉器 工作機械・半導体・建築物・電力・鉄道 幅広い分野をカバー

電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場が依然堅調な動きで推移している。需要裾野の広さを背景にして、用途ごとには変化があるものの総じて上昇トレンドになっている。市場が上昇基調であることもあり、販売価格も安定しており、電磁開閉器の各社の売り上げ増につなが […]

  • 2016年2月24日

進化するアルミ端子台 期待高まる車載向け需要 軽量化・コスト低減

最近は市場のグローバル化もあり、スプリング式に代表される欧州式端子台の採用・使用分野が自動車、工作機械、半導体製造装置、食品機械、船舶、信号、電力など、広がってきている。従来、国内向けと輸出向けで端子台を使い分けることが多かったが、国際標準化の流れも […]

  • 2015年12月2日

ニチフ 圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ」シリーズ 自動認識・計測器の接続に最適

ニチフが発売する、単一コネクタでオス・メス接続が可能な圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ(SEMI SHEP)」シリーズは配線作業性の高さで電気・電機技術者からの評価が極めて高い。 製造現場にもIoTの波が押し寄せ、電源線はもちろん、有線での通信線も […]

  • 2015年11月11日

オーム電機 割れるケーブルグランド「キャプコンOA-WHシリーズセパレートタイプ」 耐候性タイプ追加

オーム電機(浜松市北区細江町中川7000-21、TEL053-521-5555、戸塚しづ子社長)は、本体がパカッと割れてコネクタを通すことができるケーブルグランド「キャプコンOA-WHシリーズセパレートタイプ」に耐候性タイプを追加した。 同製品は、付 […]

  • 2015年11月11日

ワゴジャパン リレーソケット 簡単結線と信頼性を両立

ワゴジャパンの電線がゆるまないリレーソケット 「858シリーズ」は、電線結線部にPush-in CAGE CLAMPスプリングを採用し、簡単結線と信頼性を両立している。 同社のCAGE CLAMPスプリングは、1977年のドイツ国鉄で採用されて以来、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG