- 2024年3月25日
WashiON共立継器 盤間端子台「BKT―20形」配線時間短縮と誤配線防止【配線接続機器 主要各社の製品紹介】
電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT―20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]
電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT―20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]
不二電機工業の産業用分電盤などの省施工化に貢献する電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」は、ねじ締め作業が無いため、配線を差し込むだけでブスバーに繋がり、ドライバー無しですぐに配線作業ができる。このため、アース配線の作業時間が約 […]
ワゴは、レバー操作で電線を接続できるPush-in CageClampスプリング式コネクタのラインナップを強化している。 特長は、①指で操作でき、工具が無くても圧着端子不要で電線の接続、取外しができる②複数のレバーを開放状態で保持できるため多芯ケーブ […]
フエニックス・コンタクト社は、新しい接続技術であるPush-X(プッシュ-エックス)テクノロジを搭載した新製品端子台「XT・XTVシリーズ」をリリースした。(XTシリーズは今春予定)。 独自のプリテンション構造により、電線を軽く挿入するだけでロックが […]
電子機器への電気や信号の伝送の役割を果たす端子台やコネクタなどの配線接続機器は、機器を裏から支える存在として重要な役割を果たしている。インターネットをはじめとした情報化社会の進展で配線接続機器の需要も増加しており、市場は拡大基調で推移している。一方で […]
オートメーション新聞2024年3月13日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・製造業のデジタル化加速に必要な専門人材、生産と設備理解が必須。熟知したリーダー配置がカギ・内閣府「企業行動調査」、実質成長率1.4%。2024年度製造業 […]
TDKラムダは、AC-DCコンバータ「HWS-Aシリーズ」について、プッシュイン端子オプションとなる「HWS-A/Eシリーズ」発売した。同製品は、同社のフラッグシップモデルのAC-DCコンバータ「HWS-Aシリーズ」にプッシュイン端子を採用した新モデ […]
篠原電機は、絶縁サポータSPS製(耐熱・難燃性タイプ)「D-50-10-SPS」を発売した。同製品は、ネジ径M10の高さ50mmのSPS製サポータで、耐熱性に優れ、耐薬品性としてもオイルや脂肪系溶剤に強く、分電盤・配電盤、制御盤、整流器盤等の取付絶縁 […]
学生時代、大阪の総合スーパーマーケットで、商品の検品と品出し作業のアルバイトをやっていたことがある。早朝に入荷した商品が納品書と一致しているかを照合し売り場まで運ぶ作業で、筆者は主に衣料品を担当していた。 1973年の秋頃、スーパーマーケットの店頭に […]
1月31日から2月2日に東京ビッグサイトで行われたIIFES。前回2022年はコロナ禍の不安定な中での開催で、直前の出展や参加取りやめがあり、厳しく寂しい開催となったが、今回はコロナ禍明けて初の本格開催となり、リアル展の3日間で4万2000人超が来場 […]
昨年から続く電線の不足と納期問題。原因として、コロナ禍が明けて建設業における新規・再開案件の集中、大阪万博、はたまた半導体工場向けの需要急増、不足感から来るパニックバイなど理由が挙げられているが、これと言って決定的な事項はなく、入手困難なまま。新規受 […]
オートメーション新聞2024年2月21日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・電線不足、納期問題 解消へ一歩。新規受注・納期回答が再開・総務省「労働力調査」、製造業が最多1055 万人・産業オープンネット展、参加申し込み始まる。7 […]
壬生電機製作所は、スイスのkomax社の電線加工機・ワイヤーストリッパー「Miraシリーズ」の取り扱いを開始した。ストリップ困難な被覆や同軸ケーブルなど幅広い電線を加工することができる。 https://www.mibudenki.co.jp/pro […]
ECADソリューションズは、電気設計専用CADソリューションの最新版となる「ECAD2024」を2月27日に発売する。ECADシリーズは、40年で累積導入実績2万8000ライセンスを超える電気設計専用CADソリューションで、最新版では設計情報と部品除 […]
東洋技研は、フェルール端子の圧着作業を全自動・半自動で行うドイツ・GLW社製のフェルール圧着機を発売した。全自動式の「MC40-1」は、電気とエアー動く自動圧着機で、皮剥きだけを行うストリップモードと、皮剥きと圧着加工を一度に行う圧着モードがボタン操 […]
人と機械の協働作業環境を IDECは、「HMI-X」を新しいコンセプトとして掲げ、単にコンポーネントを販売するだけでなく、様々なサービスやコンサルティングまで含め、新しいニーズに応えるための新製品や、多様なシーンで人の安全・安心・ウェルビーイングを実 […]
盤設計・製造工程の生産性向上 ECADソリューションズと日東工業はIIFESに共同出展し、電気設計専用CAD「ECAD DCX」とキャビネット穴加工図面作成Webシステム「CABISTA(キャビスタ)」の連携など、盤設計・製造工程の生産性向上の提案を […]
配線作業性が一層向上 フエニックス・コンタクトはIIFES 2024で、「Empowering the All Electric Society」を目指した展示を行う。 主な展示は、Push-Xテクノロジ搭載製品、電子式サーキットブレーカ機能付き電源 […]
先端の交換・組合せが自在 サトーパーツはIIFES 2024に、お客様の困りごとから生まれた「パワークリップ」、機器の保守・保全・メンテナンスの現場で、作業に合わせ先端交換が自在な「KISEKAEチップ」などを中心に展示する。小間№は西ホール1-64 […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
IDECは、より安全に、より簡単に!人と機械が協働する、安全・安心な作業環境を簡単に実現するソリューションを提案する。ブースは3つにゾーニングし、ゾーン1は「安全・安心な現場改善も簡単、安全・安心な協働ロボットの導入が簡単 (Safety・HMI・I […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
新年明けましておめでとうございます。 令和6年の年頭にあたり一言ご挨拶申し上げます。さて、皆様におかれましては、平素より当協会の事業・活動に対し格段のご理解・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は新型コロナウィルス感染症が5月に2類感染症から […]
パナソニック エレクトリックワークス社は、配線器具、電路機器、電設盤、配管機材、住宅システムの各商品群について、2024年4月1日から価格改定を行い、5~50%の値上げをする。対象商品は、配線器具のスイッチ・コンセント等(コスモシリーズワイド21、フ […]
デンカは、SCG Chemicals Public Company Limitedとの共同出資でタイにアセチレンブラック製造販売事業を行う合弁会社を設立し、ラヨン県マプタプットにアセチレンブラック生産プラントを建設する。カーボンブラックの一種である同 […]
タカチ電機工業は、ケーブルグランドラインナップを拡大した。スパイラルケーブルグランド「RSPシリーズ」はケーブルの曲がりを防ぎ、断線から保護するスパイラル型で、新たにM8、M10タイプを追加し全7サイズに拡充。エルボ型ケーブルグランド「RELシリーズ […]
工作機械や半導体製造装置、各種産業機械にとって制御盤は頭脳であり心臓でもある中核部材。その意味で機械メーカーにとって制御盤メーカーは切っても切り離せない重要なパートナー。その逆も然りです。 世界的に高まる自動化と電動化需要の半面、人手不足が進み、機械 […]
ワゴジャパンは、「基板接続」と「中継接続」どちらも可能なWAGO マルチコネクションシステムに新たに追加されたレバー操作タイプのレバー式マルチコネクションシステム 「2734,831,832 シリーズ」を展示する。工具不要で、より線もそのまま圧着なし […]
オムロンのスリムI/Oリレーなど制御機器5製品が2023年度グッドデザイン賞を受賞した。受賞製品は、スリムI/Oリレー「G2RV-ST / G3RV-STシリーズ」、ハンディDPMコードリーダー「V460-H」、オートメーションコントローラー「NX5 […]
東洋技研は、連結するだけで同極化できるスプリングロック式コモン端子台「VTXCシリーズ」を発売した。同製品は、連結によってコモン化し、ショートバーを使わずに連結するだけで端子台のコモン化が可能。端子台の色は茶色と青色をラインナップし、センサ類の結線場 […]