- 2020年10月22日
クラボウ、3Dビジョンセンサを用いた「フラットケーブル高速挿入ロボットシステム」受注開始
クラボウ 環境メカトロニクス事業部は、同社のロボット用高速3Dビジョンセンサ KURASENSE(クラセンス)を用いた「フラットケーブル高速挿入ロボットシステム」を開発し、10月19日から受注を開始した。 同システムによって、従来はロボットへの置き換 […]
クラボウ 環境メカトロニクス事業部は、同社のロボット用高速3Dビジョンセンサ KURASENSE(クラセンス)を用いた「フラットケーブル高速挿入ロボットシステム」を開発し、10月19日から受注を開始した。 同システムによって、従来はロボットへの置き換 […]
【国内】 ▶︎ロック・フィールド 環境配慮型ファクトリーの進化と、将来の事業計画拡大に向けた生産能力の向上を目的に、新たに建設していた静岡ファクトリー第4棟(静岡県磐田市)が竣工した。新棟はサラダを中心とした総菜工場となり、生産能力は現状比1.5倍の […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、ハウジングとハーネスロックパーツを一体型にし、確実な電気接触と嵌合保持を実現する「Micro-One電線対基板用コネクター」を発表した。 新製品は、独立型セカンダリーロック(ISL)とリセプタクルハウジングの一体成 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、防水・防塵性能IP67規格に対応する2.50mピッチの小型「オフ・ザ・シェルフ(OTS)Mizu-P25ミニタイプケーブルアセンブリ」を発表した。 新製品は、高い防水・防塵性で、最大4.0Aの電流に対応するケーブル […]
【国内】 ▶︎日鉄ドラム 山口県柳井市にある日立製作所が保有する遊休地を購入し、新工場を建設する。日鉄ドラムグループにおける中四国地域の製造拠点・山陽ドラム缶工場(日鉄ドラム100%子会社)が老朽更新時期を迎えていることから、新工場の建設を決定。新工 […]
小型化、インテリジェント化が進展 地球の温暖化傾向が続いている。9月に入っても日本各地でその月の最高気温の更新が相次いでおり、気象に異常が生じていることを感じざるを得ない。同時に雷の発生も増加傾向で、落雷による死傷事故も聞かれる。 昨今の電子機器の台 […]
ワゴジャパン(東京都江東区)は、スプリング式端子台「TOPJOB S」に、小型タイプの「2050/2250シリーズ」を、2020年秋から順次発売する。 新製品は、横幅33.2ミリ、高さ27.2ミリ(取り付け部含まず)、ピッチ3.5ミリの小型・省スペー […]
基地局・データセンターへの投資継続 電子・電機機器や、通信機器などの電気や信号をつなぐ端子台やコネクタ・ソケット、ケーブルアクセサリなどの配線接続機器は、これらの機器の「命」を吹き込むともいえる重要な役割を果たしている。 微小電流から高容量電流まで広 […]
配線時間短縮と誤配線防止 電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT-20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場 […]
小型・省スペースを実現 ワゴジャパンは、スプリング式端子台「TOPJOB S」に小型タイプの2050、2250シリーズを追加し、今秋から順次発売を予定している。 新製品の特長は ①横幅33.2㎜、高さ27.2㎜(取り付け部含まず)、ピッチ3.5㎜と小 […]
日本モレックスは、誤嵌合および端子脱落防止の機能を備えた電線対基板用コネクター「L1NK(リンク)コネクターシステム」に、2.50ミリメートルピッチ(L1NK250)と3.00ミリメートルピッチ(L1NK300)製品を追加した。 同コネクターシステム […]
試作機作製や生産も容易 日本モレックスは、プロトタイプ作製やグローバル生産に対応する「オフ・ザ・シェルフ(OTS)Micro Fit3.00ミリメートルピッチケーブルアセンブリ/圧着済みリード線」を発表した。 同ケーブルアセンブリは、6.5~8.5A […]
パナソニック ライフソリューションズ社の「コンパクトブレーカ」と、同ブレーカを搭載した住宅分電盤「コンパクト21」がこのほど、発売から20周年を迎えた。 2000年に発売したコンパクトブレーカSH型は、それまでの製品と比べて横幅が2分の1と大幅にコン […]
ECADソリューションズ(さいたま市中央区)は、盤製造の生産性向上とコストダウンを実現できる盤製造支援システム「WIRE CAM DX」を6月25日から販売開始する。 新製品は、事前に配線設計(自動ルート選定、配線測長)を行うことで、その後の盤製造工 […]
日本モレックスは、極性キー機能と豊富なカラーバリエーションによって誤嵌合を防止する「CP−4.5電線対電線用コネクター」を発表した。 新製品は、誤嵌合の際にはハウジングリブに備わる極性キー機能によって、リセプタクルとプラグが嵌合できない仕組みとな […]
柔軟な設計 ラインアップ拡充 日本モレックス(神奈川県大和市)は、「iGrid2.00mmピッチ電線対基板用コネクター」2列品に金メッキバーションを追加し、ラインアップを拡充した。 同コネクターは、ロック機構にインナーポジティブロックを採用しており、 […]
因幡電機産業の2020年3月期連結決算は、売上高が2937億1700万円で対前期比5.5%増、営業利益が161億1100万円で同14.1%増、経常利益が163億5200万円で同13.0%増、当期純利益が115億6300万円で同22.2%増と増収増益に […]
自動車機器、産業用アプリ向け 日本モレックス(神奈川県大和市)は、自動車機器や各種産業市場の要件に適合する「2.50mmピッチ・ボードインコネクター」を発表した。 新製品は、基板に直接はんだ付けが行える電線対基板用コネクター。マイナス40〜プラス 1 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、電線対基板用コネクター「Micro-Lock Plus」1.25mmピッチに、金メッキ仕様を追加した=写真。 Micro-Lock Plusは、コンパクトな設計で、クリック感により嵌合が確認できるポジティブロック機 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、薄型で高電流容量、独自のロック機能を備えた「Pico-Lock電線対基板用コネクター」に、2.00mmピッチ製品を追加した。 新製品は、嵌合高さ2.60mmの低背設計で、最大6.5Aの高電流に対応する電線対基板用コ […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、水・泡・塵や埃の侵入を防止する電線対電線用パネルマウントタイプ「Mini-Fit Sigmaシールドパワーコネクター」を発表した。 新製品は、プラグハウジングの背面にゴム製のシールドキャップが取り付けられ、嵌合部を […]
(2020年4月1日付) ▽産機カンパニー長を解く 取締役 北野明彦 ▽電工営業統括部長兼生産・技術副本部長を解く 執行役員電工カンパニー長 葛山豊 ▽監査室長(監査室担当課長)難波宏朗 ▽人事部長(パトライト人事部長)竹口陽介 〔電材 […]
日東工業は2月1日、愛知県長久手市で開催された子ども向けのイベント「第7回ながくてサイエンスフェスティバル(NSF)」に協賛・出展し、電気に関する工作教室、ゲームなどを実施した。 NSFは「理科に楽しく触れてみよう」をテーマに、毎年開催されている小中 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、電線対基板用コネクター「Micro-Lock Plus 1.25ミリメートルピッチ垂直ヘッダー(ポッティング対応)」に、2列タイプを新たにラインアップした。 Micro-Lock Plusは、小型設計でありながら、 […]
デジタル技術によって製造業が大きな変革の波に直面するなか、日本電機工業会(JEMA)は製造業の将来像を想像し、その対応策を検討するための提言書「製造業2030」をまとめてきた。2019年11月には制御盤に焦点を絞った「制御盤2030」をホワイトペーパ […]
端子台やコネクタ・ソケット、ケーブルアクセサリなどの配線接続機器は、電気機器に電気やデータを送る配線と一体で使用される。比較的シンプル構造の部品であるが、「つなぐ・つなげる」用途で大きな役割を果たしている。 製品は小型・薄型に加え、配線作業性、接続信 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、確実な嵌合で、多様な構成、極数、電流に対応する「CLIK-Mate電線対基板用コネクター」を発表した。 新製品は、限られたスペースでより多くの信号線が接続できるよう設計された電線対基板用コネクターで、1.25、1. […]
引張耐力が従来の2倍に サトーパーツは、各種端子台や配線クリップなどの配線接続機器を販売している。 このうち、引っ張り耐力2倍を実現した特許登録済のSatConパワークリップ「C-100シリーズ」は、クリップ歯の上下の8カ所でねじのアタマを挟み保持す […]
配線時間短縮と誤配線防止 電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT-20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場 […]
2.5~16mm2で4サイズ完備 ワゴジャパンは、スプリング式端子台「TOPJOB S」のレバー操作タイプに10電線に対応する2110シリーズを追加し、従来の2.5、6、16対応品と合わせ4サイズのラインアップをそろえた。 レバー操作式の特長は①レバ […]