SEARCH

「jeca fair」の検索結果206件

  • 2017年5月17日

内外電機 トレーボード/交換用内器ユニット /アジャストダクト 分電盤リニューアルに対応

内外電機は、電力の安定供給の一翼を担うことを掲げ、リニューアル工事においても最適なアドバイスと製品提供ができるメーカーを目指している。老朽化した電気設備の更新は「独特の手間」「限られた停電時間」といった制約や、「大規模更新」から「部品交換」などニーズ […]

  • 2017年5月17日

日東工業 感震機能付ブレーカー 業界初 感震リレーと一体化

日東工業は、地震による電気火災を防止するため、感震リレーとブレーカーを一体化させた業界初の「感震機能付ブレーカー」を開発、「JECA FAIR 2017」に出展する。小間番号は2-016。 阪神淡路大震災、東日本大震災では、発生した火災の過半数が電気 […]

  • 2017年5月17日

富士電機機器制御 エネルギーデータ収集・コントローラ 「F-MPC Webユニット」 ネットから簡単に監視制御

富士電機機器制御はJECA FAIR(小間番号2-011)で、ⅠoT時代に向けた“富士電機の「シンプル!」&「スマート!」コンポーネント”をテーマに、新しい設備導入や古い設備更新に最適なスマートで簡単に導入できるさまざまなコンポーネント、ソリューショ […]

  • 2016年5月25日

河村電器産業 住宅用分電盤「EcoEye」 HEMSへ計測データ提供

河村電器産業は、住宅向け製品として、スマートハウスに必要不可欠なHEMSに対して計測データを提供する計測機能付住宅用分電盤「EcoEye」を中心とした省エネシステムをJECA FAIR(小間No.5-38)で紹介する。 感震ブレーカによる地震に対する […]

  • 2016年5月25日

富士電機機器制御 エネルギーデータ収集・コントローラ「F-MPC Webユニット」 専用ソフト不要で省エネ実現

富士電機機器制御はJECA FAIR(小間No.5-27)に、IoT時代に向けた“富士電機の「スマート!」&「カンタン!」コンポーネント”をテーマに、新しい設備導入や古い設備更新に最適なスマートで簡単に導入できるさまざまなコンポーネント、ソリューショ […]

  • 2016年1月13日

「強い企業をより昇華へ」 新愛知電機製作所 代表取締役社長森川和昭

電力システムの改革とともに顧客のニーズに合わせた新商品開発、および既存商品の更新提案、新領域へのソリューション営業・セールスエンジニアの重要性が高まっている環境において、当社は新商品開発のスピードを高め、積極的に市場投入を進めている。 具体的には、世 […]

  • 2015年7月15日

河村電器産業「住宅用感震総合システム」 JECA FAIR2015製品コンクールで「国土交通大臣賞」受賞

河村電器産業が国土交通大臣賞を受賞した「住宅用感震総合システム」は、大規模地震発生時において電気が原因となって起こる電気火災防止に対応したもの。 阪神・淡路大震災、東日本大震災では火災の中の60%以上が電気を火源としたものと言われるなど、電気が原因の […]

  • 2015年5月27日

省エネ・再生可能エネに取組み、安心・安全社会の実現へ 一般社団法人日本電設工業協会会長 山口学

今年のJECA FAIRは、220社に出展いただき、小間数は663と過去最大規模の開催となりました。2020年の東京オリンピックに向け、民間投資の拡大やインフラ老朽化対策など建設需要の拡大が想定され、電気設備業界の期待は大きく膨らんでいます。 一方、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG