- 2017年10月25日
安川電機 産業用モーションネットワーク 新バージョンを開発
安川電機は、IoTやAIを活用した新しいものづくりを支援する新たな産業用モーションネットワーク「MECHATROLINK(メカトロリンク)-4」(M-4)と、サーボアンプとサーボモータのエンコーダ間通信「Σ-LINK(シグマ・リンク)」に、センサなど […]
安川電機は、IoTやAIを活用した新しいものづくりを支援する新たな産業用モーションネットワーク「MECHATROLINK(メカトロリンク)-4」(M-4)と、サーボアンプとサーボモータのエンコーダ間通信「Σ-LINK(シグマ・リンク)」に、センサなど […]
「つなぐ技術」見て 聞いて 触って 比較 産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2017」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、8月24 […]
【1月】 ▼ネットワーク関連団体・関連機器メーカーが「IO-Link紹介セミナー」を東京と名古屋で開催。合わせて約200人が参加した。 【3月】 ▼ODVA TAG Japan 「第20回年次総会」を東京で開催。松本英俊代表が最近の活動状況を報告し、 […]
ビジョンシステムでも新たな取り組み MECHATROLINK協会(MMA)は、画像関連の団体である日本インダストリアルイメージング協会(JIIA)との間で、マシンビジョンのMECHATROLINK対応で協力していくことになった。 JIIAでは新たに技 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2017年度総会/講演会」を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで3日開催し、会員会社から85社約180人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の安川電機熊谷彰執行役員・モーションコントロール事業部長があいさつし「 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「オートメーションコンポーネンツフェア(ACF)2017」を、広島(2月17日)と金沢(2月24日)で開催する。 同フェアは、隔年で開催しており、MECHATROLINK対応製品を持つメンバー企業が対応製品だ […]
モーションフィールドネットワーク「MECHATROLINK」が、中国国家標準(GB規格)の推奨国家標準(GB/T18473-2016)に採択され、2016年11月1日から施行された。 GB規格は、中国国家標準の「技術基準」で、制定管理は中国国家標準化 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「オートメーションコンポーネンツフェア(ACF)2016」を、大阪(11月18日)、広島(2017年2月17日)、金沢(同2月24日)で開催する。同フェアは隔年で開催しており、MECHATROLINK対応製品 […]
産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2016」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月27日(東京)と8月24日(名古屋)で開催され […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2016年度総会/講演会」を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで3日開催し、会員会社から82社約150人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の安川電機熊谷彰執行役員・モーションコントロール事業部長があいさつし「 […]
MECHATROLINK協会(MMA)の幹事会社に、米テキサス・インスツルメンツ(TI)社が加わった。また、MECHATROLINKが中国のGB規格を取得した。 MMAは日本発のモーションフィルドネットワークとして、日本からアジア市場へ普及が進んでお […]
MECHATROLINK協会(MMA)の幹事会社として、キーエンスが今年11月から加わった。 MMAは日本発のオープンモーションネットワーク。2015年10月現在の会員数2643社。韓国、中国、台湾、アメリカ、ドイツ、インドに支部がある。 近年、装置 […]
市販PCを用いたソフトウエアモーションコントロール技術の先駆者、ソフトサーボシステムズはSCF2015に出展。EtherCAT Technology Group(ETG)、デルタ電子、MECHATROLINK協会それぞれのブースで、同社のソフトウエア […]
産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2015」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月7日(大阪)と9日(東京)に開催された。 今年 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2015年度総会」=写真=を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで5日開催し、会員会社から93社150人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の小笠原浩安川電機代表取締役専務・技術開発本部長があいさつし「第4次産業 […]
「オートメーションコンポーネンツフェア2015」(主催=MECHATROLINK協会)が、京都(2月12日)と浜松(同13日)で開催される。同フェアは、MECHATROLINKのメンバーが一堂に会し、ネットワークに関する最新情報やメンバー各社の最新製 […]
モーションフィールドネットワーク「MECHATROLINK」が、国際標準規格である「IEC61158」「IEC61784」の1つとして採択された。登録日は今年8月。「IEC61158」および「IEC61784」は、産業用のフィールドネットワークの標準 […]
MMAがインド支部を開設 MECHATROLINK協会(MMA)は、7月1日から「インド支部」を開設した。MMAは現在、日本に本部を、海外5カ国・地域の6カ所に支部(ドイツ、米国、韓国、中国2カ所、台湾)を置いており、インドは7カ所目の拠点となる。こ […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、6日開催した「2014年度総会」で、新たに14年度に「インド支部」を開設し、ものづくり関連市場の拡大、ネットワーク化が見込まれるインド・ASEANエリアでのプロモーション活動を強化することを明らかにした。 M […]
MECHATROLINK協会(MMA)の会員数が今年1月31日現在で2000社を超え、2040社になったことをMMAが明らかにした。 MMAは2003年に、前身のMECHATROLINK Members Clubとして発足、昨年で10周年を迎えた。昨 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、台湾・新竹市にMMA台湾支部を11月に設立したが、12月23日から活動を開始する。新支部の活動開始で、MECHATROLINKに関する問い合わせや、製品開発、技術サポートなどを現地でより早く受けることが可能に […]
VECは、いま関心が高まっている制御セキュリティ関連のセミナーとして、「第48回VEC協賛セミナー」を11月27日、「第3回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス」を28日、東京グランドホテルで開催し、協賛セミナーには40人、カンファレンス […]
モータ、電源などエレクトロニクス・メカトロニクスに関する要素技術の10分野を集めた専門技術展「TECHNO―FRONTIER(テクノフロンティア)2013」(主催=日本能率協会)が、7月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東1~3ホ […]
産業用オープンネットワークが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネット展2013」が、7月9日(大阪)と11日(東京)、開催される。 昨年、第1回を開催した同展は、各ネットワーク団体が共同で運営と誘客活動を行ったことにより来場者、出展者から […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、8月から新たな組織として「制御システムセキュリティ分科会」を設ける。FA機器などの制御システムへのセキュリティ対策が求められて来ていることに対応し、MECHATROLINKを採用した制御システムへの方針などを […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2013年度総会と講演会」を東京・秋葉原UDXカンファレンスで13日開催、会員約100人が参加した。 同協会は、03年に前身のMECHATROLINK Members Clubとして発足して以来、今年で10 […]
オープンフィールドネットワーク「MECHATROLINK」の普及促進に取り組んでいるMECHATROLINK協会は、新年度4月1日から会員種別に「ユーザー会員」を新設した。 MECHATROLINK協会の会員種別は現在、幹事会員(6社)、特別会員(1 […]
産業用オープンネットワークが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネットワーク展2013」が、7月9日(大阪)と11日(東京)に開催される。 昨年初めて開催した同展は、各オープン化標準化団体が独自に開催していたセミナーやデモの日時と場所を合わ […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、中国での初の認証センターを瀋陽に1月22日から開設した。これにより、中国で開発された製品の中国国内での製品認証が可能になる。 中国ではMECHATROLINK対応製品の開発が増えており、認証センターの設置が求 […]
MECHATROLINK協会では、「MECHATROLINK FAIR2012」を、宇都宮(10月25日)と仙台(10月26日)の2つの地区で開催する。「MECHATROLINK マシンの『鼓動』が聞こえる」をキャッチフレーズに開催されるこのフェアで […]