SEARCH

「ai」の検索結果3743件

  • 2018年7月13日

センコーグループホールディングス、AIやロボットなどの開発・システム販売を行う「イノバテックスタジオ」を設立

センコーグループホールディングス(以下センコー)は、2018年7月17日付で、AIやロボットなどの次世代技術の開発やシステム販売などを行う「イノバテックスタジオ株式会社」(以下、イノバテックスタジオ)を設立します。 センコーは、アームロボットや無人搬 […]

  • 2018年7月12日

「AIシステム共同開発支援事業」に採択、 GROUNDが自社開発するAI物流ソフトウェア『DyAS(ディアス)』を トラスコ中山と共に物流現場での実証実験へ

GROUND(東京都江東区)と機械工具卸売商社のトラスコ中山(東京都港区)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)の助成事業「AIシステム共同開発支援事業(※1)」の実証実験として、2018年7月上旬よりGROUND […]

  • 2018年7月12日

ブラザー、中国工場での工作機械累計生産台数3万台達成記念式典を開催

ブラザー工業は、 7月10日に中華人民共和国陝西省の西安市にある兄弟機械(西安)有限公司(以下、 西安工場)で、 同工場における工作機械の累計生産台数が3万台を達成したことを記念する式典を開催した。 式典には取引先や顧客など約150名が参加したほか、 […]

  • 2018年7月11日

三菱電機 秋葉原にFAソリューションセンター 見て、学び、試せる 新施設オープン

三菱電機は7月2日、東京・秋葉原にFA機器や産業用ロボットを常設展示し、トレーニングやデモテストなどを体験できる「東日本FAソリューションセンター」(東京都台東区台東1-30-7秋葉原アイマークビル1階)をオープンした。東日本の顧客を中心に1年間で1 […]

  • 2018年7月11日

島津製作所 独・IVG社を子会社化

島津製作所は、ターボ分子ポンプのサービスを手がけるドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社(IVG社)の全株式取得の契約を締結したと発表。手続きを経て7月中に子会社化の予定だ。 AIやIoT関連技術の急速な発展により成長が見 […]

  • 2018年7月10日

NEC、少量の収集データで活用可能な機械学習技術を開発

〜学習効率の高いデータを収集し、推定精度を向上〜 NECは、機械学習技術で必要とされる大量のデータが得られない状況でも活用可能な、複数の機械学習技術を開発しました。今回開発した技術は、学習用のデータ量が十分に得られていない段階からでも機械学習技術の活 […]

  • 2018年7月10日

セーフティグローバル推進機構、ものづくり産業の安全への貢献を対象とする 2018年「向殿安全賞」募集開始

セーフティグローバル推進機構は、ものづくり産業などの産業分野で安全への功労のあった個人、団体を表彰する第四回「向殿安全賞」の募集を開始いたしました。 ■「向殿安全賞」とは 「向殿安全賞」は日本のものづくり産業などの安全とその進歩・普及に尽力され、20 […]

  • 2018年7月6日

三菱電機、中国・機械工業儀器儀表綜合技術経済研究所と戦略的パートナーシップを締結

〜 e-F@ctoryにより、「中国製造2025」の実現に貢献 〜 三菱電機は、中国の当社グループ会社の三菱電機(中国)有限公司と三菱電機自動化(中国)有限公司が、中国政府直轄の研究所である機械工業儀器儀表綜合技術経済研究所(北京市、以下:ITEI〔 […]

  • 2018年7月6日

KSKアナリティクスと日本ナショナルインスツルメンツ、工場向けIoTセンサデータ分析ソリューションを提供開始

~計測器の世界的リーディング企業と協力し製造業のIoT競争力強化を目指す~ KSKアナリティクス(大阪府大阪市西区)は、日本ナショナルインスツルメンツ(東京都港区、以下:日本NI)と協力して、工場向けIoTセンサデータ分析ソリューションのサービス提供 […]

  • 2018年7月6日

NTTドコモ、5G時代のソリューション創出に向けた「ドコモ5Gオープンクラウド」の提供開始

テレコムクラウド・AI技術をパートナー向けに提供、技術検証を6社と開始 NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)の時代に求められるソリューションの創出を推進するため、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参加いただいて […]

  • 2018年7月4日

島津製作所、ドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社を買収、ターボ分子ポンプの販売およびサービス体制を強化

島津製作所は、欧州地域でターボ分子ポンプのサービスを手がけるドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社(以下:IVG社)の全株式を取得する契約を締結しました。当社は、所定の手続きを経て7月に同社を子会社化する計画です。 【買収 […]

  • 2018年7月2日

三菱電機、秋葉原に最先端のものづくりを見て、学んで、試せるFAセンターをオープン

 三菱電機は7月2日、東京・秋葉原にFA機器や産業用ロボットを常設展示し、各種機器やソリューションのトレーニング受講やデモテストなどを体験できる「東日本FAソリューションセンター」(東京都台東区台東1−30−7秋葉原アイマークビル1階)をオープンした […]

  • 2018年6月29日

ADAS/自動運転用センサの世界市場規模は2030年に3兆円を突破、矢野経済研究所調べ

~レーダ、カメラ、LiDARのセンサフュージョンが進展しクルマ一台当たりの搭載個数が拡大~ 矢野経済研究所は、ADAS/自動運転用キーデバイス・コンポーネントの世界市場の調査を実施し、ADAS/自動運転で搭載されているセンサの市場概況、技術動向、個別 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG