- 2023年2月28日
菱電商事、3/6オンラインセミナー「バイオミメティクス加工技術研究会 第8回」
菱電商事は、3月6日にオンラインで「第8回バイオミメティクス加工技術研究会」を開催する。テーマは超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術、機能的テクスチャの実用化など。超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術動向、レーザー微細加工の実現方法・ […]
菱電商事は、3月6日にオンラインで「第8回バイオミメティクス加工技術研究会」を開催する。テーマは超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術、機能的テクスチャの実用化など。超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術動向、レーザー微細加工の実現方法・ […]
アルファTKG(東京都中央区)は、「パネルディスカッション&新製品発表会」を、東京・千代田区の経団連会館ダイヤモンドホールとオンライン配信のハイブリッドで、3月20日午後1時30分~4時30分に開催する。参加費は無料(事前登録制)。 『中堅・中小 […]
前回のコラムではFA機器の納期問題についてでしたが、製造業にとってエネルギー価格や原材料費の高騰も大きな問題です。 今回は「エネルギー価格の高騰」についてです。 まずエネルギー価格の高騰といえば、真っ先に思いつくのが電気料金ではないでしょうか。 電気 […]
日本の製品が世界を席巻していた時には、「Made in Japan」はとにかく性能が良く壊れないことを示す品質表示であったといえます。40年も前の話になりますが、私は家族でアメリカに2年間住むことになり、基本的な家財道具を現地でそろえる必要がありまし […]
ヤマハ発動機は、高速・高精度で汎用性に優れた主力万能型マウンター「YRM20」をベースに、高剛性デュアルレーンコンベアを採用した「YRM20DL」を4月3日に発売する。同製品は、主力マウンター「YRM20」をデュアルレーン化し、並行実装による同種基板 […]
9月18日から23日ドイツ・ハノーバーで、工作機械を中心とする国際的な生産技術見本市「EMOハノーバー2023」が4年ぶりに開催される。「Innovate Manufacturing(マニュファクチャリングにイノベーションを)」をメインテーマに、世界 […]
2極化」という言葉が流行語となった時代がある。勝ち組・負け組とよばれ、業界構造を表現した言葉であるが、今はそんな甘い時代ではない。2023年は、中小製造業にとって「消滅か?発展か?」を決める分水嶺(ぶんすいれい)の年である。分水嶺とは、山で降った雨が […]
ソディックは、子会社の沙迪克(厦門)有限公司の厦門工場(中国福建省厦門市海滄区陽光西路)の隣接地に新工場を建設し、1月から稼働を開始した。新工場は、新規事業となる産業機械事業での射出成形機の生産開始と、食品機械事業拡大への対応を目的とするもの。産業機 […]
北陽電機は、ROS2の測域センサ用ノードについて解説した「ROS2解説セミナー」オンデマンドで公開している。ロボット開発フレームワークとして世界中で普及しているROS(Robot Operating System)について、既存の課題を解消したROS […]
ハーモニック・ドライブ・システムズは、遊星減速機ギヤヘッド選定ツールに、新しいモータとして、安川電機「Σ-Xシリーズ」とオリエンタルモーター「NXシリーズ」を追加した。 https://www.hds.co.jp/products/news/othe […]
ECADは、 ECAD DCXを初めて利用する人が自習で製図ができるようになるためのECADチュートリアル動画サービスをリニューアルした。リニューアル動画は4ステップで構成し、今回は「ステップ1」基礎データ作成 ~ 「ステップ2」環境設定 まで公開。 […]
オートメーション新聞2023年2月22日では、国際ロボット連盟による「製造業におけるロボット密度の世界ランキング」を取り上げています。世界1位は韓国で、製造業従事者1万人あたりロボットの稼働台数が1000台、2位はシンガポールで670台、3位が日本で […]
横河電機は、4月1日付の執行役員の異動を発表した(カッコ内は現役職 ※は新任)穴吹淳一 取締役 副社長執行役員(取締役 専務執行役員 経営管理本部長)中岡興志 常務執行役員 エネルギー&サステナビリティ事業本部長 兼 営業統括本部長(執行役員 エネル […]
アイシン九州キャスティングは、熊本県熊本市の本社工場(熊本市南区城南町舞原1227番地1)でラインを増設する。自動車のハンドル位置を自動で調整する「電動ステアリングコラム」の製造の強化を目指す。操業開始は2025年12月を予定。投資額は約20億円。 […]
立花エレテックは、2月28日11時からオンラインセミナー「今どきのロボット開発者は必見です!ルネサス micro-ROSソリューションでロボットの世界にいらっしゃーい」を開催する。ROS(Robot Operating System)の第二世代である […]
安川電機は、テクニカルレポート「当社製品の接着信頼性を支える技術の紹介~被着材表面処理・接着耐熱評価・接着解析技術~」を公開した。モーターのマグネット固定やエンコーダのディスク固定に使われている接着接合技術について、高い接着性能と高い信頼性を得るため […]
三井金属は、機能性粉体事業部が三池機能性粉体工場(福岡県大牟田市)で生産しているSiCウェハ用研磨材「NANOBIX」の生産能力を増強し、2023年度中に50トン/年以上まで引き上げる。パワーデバイス用材料として使用されているSiCウェハは非常に硬く […]
オムロンは、Cマウントカメラ用超高解像度レンズ「3Z4S-LE VS-HVAシリーズ」を発売した。 同製品は、1.1インチカメラ対応の超高解像度レンズで、焦点距離12mmから50mmまで全5機種をラインナップ。低ディストーション設計で周辺部も高解像度 […]
米飯加工や充填装置、寿司ロボットなど製造・販売する鈴茂器工は、埼玉県が産業用地として整備を進めている圏央鶴ヶ島インターチェンジ東側地区南側産業用地を取得し、新工場を建設する。敷地面積は3万6137.78平方メートル。 https://suzumo.c […]
デジタル化が進む以前の時、多くの日本の製造業は、「良いモノを速く安く造る」ことを追求してきました。それはアナログ製品の場合、日本が得意とする「すり合わせ」が不可欠でマネが非常に難しかったことが背景にあったと思います。この時は速さと安さが大きな強みにな […]
オムロンは、プログラマブル多軸モーシsョンコントローラについて、増設マスタユニット/スレーブユニット「CK3W-EX/CK5W-EX」を発売した。増設ラックの接続でシステムの拡張ができ、CK3Wユニットを最大4台(形CK3W-AsX□□□□□は最大2 […]
安川電機は、ACサーボドライブ「Σ-X(シグマ・テン)シリーズ」について、センシングしたデータのカスタマイズ機能を備えた「Σ-XシリーズFT55/FT56仕様」を発売した。 同社では標準品のサーボパックに装置の用途別に最適な機能を追加した「FT仕様」 […]
オムロンは、プログラマブル多軸モーションコントローラ「CK3M/CK5M」シリーズのCPUユニット「CK□M-CPU1□1」を発売した。 同製品は、制御周期25μs/5軸の超高速サーボサイクル演算で、高精度な指令演算と指令追従性により、高速な制御周期 […]
筆者は過去に、良いソフト/SIerと出会うことの重要性を何度か述べてきたが、今回は「たとえこの2つに出会えても、リスクがあること」を述べたい。 ロボット担当者の、急な長期休養 先日、「(当社が販売しているティーチングソフト)RobotWorksを3年 […]
安川電機のモーションコントロール事業部とロボット事業部は、産業用オートメーションおよび制御システムで使用されるセキュアな製品の開発のためのプロセス要件を規定する国際標準規格「IEC 62443-4-1」の第三者認証を取得した。これによりセキュアな製品 […]
IMVは、製品を市場に販売、もしくは世界各国への輸出入を行う際に必要な認証取得の代行サービスを提供開始した。 無線機器や産業機器、民生機器、医療機器を対象とする米国、カナダ、NATO、サイパン、シンガポール、EU加盟国、英国などの「各国認証」と、無線 […]
オートメーション新聞2023年2月15日では、原材料と製品価格の値上げが行われるなか、製造業をはじめとする多くの中小企業は大手企業に対して価格交渉を行えたのか、価格転嫁ができたのかという実態調査の結果をお伝えしています。全体では6割が価格交渉には応じ […]
戸上電機製作所の鶴田洋也氏、篠田幸裕氏、片渕健氏が「第67回澁澤賞」の「発明・工夫、設計・施工」の部を受賞した。澁澤賞は、昭和30年に澁澤元治博士が文化功労者表彰を受けたことを記念して昭和31年に設けられたもので、広く電気保安に優れた業績を対象として […]
オサダは、最新の納期の改善状況について公開した。分岐端子台とアース端子台は実働20日、中継端子台と貫通端子台は実動60日(いずれも温度ヒューズ付を除く)。大量注文の場合は納期がかかる見込み。 https://www.osada-terminal.co […]
昨年は、多くの企業がグローバルなサプライチェーンの制約と問題に直面し、ウクライナ戦争による投入コストへの圧力上昇に悩まされました。今年は、インフレ、不況懸念、持続可能性の義務付け、そしてますます高まる顧客の期待など、複合的な脅威が待ち受けており、昨年 […]