SEARCH

「ar」の検索結果11548件

  • 2022年8月10日

フェローテックの製造子会社・江蘇富楽華半導体科技股份、中国四川省に新工場

フェローテックホールディングスのパワー半導体用絶縁放熱基板の製造子会社である中国・江蘇富楽華半導体科技股份は、中国四川省に新工場を建設する。同社は、上海と東台に工場を保有しているが、これ以上の拡大余地がないため、四川省内江市に用地を確保し、新工場を建 […]

  • 2022年8月10日

ミツトヨ、高知ミツトヨ吸収合併

ミツトヨは、高知ミツトヨを7月1日付けで同社に統合した。 同社10番目の自社工場となり、世界一のマイクロメータヘッド生産体制確立を加速させる。高知ミツトヨはもともと同社の完全子会社だったが、「生産、販売、技術」を集約するため、マイクロメータヘッドの専 […]

  • 2022年8月10日

【オートメーション新聞No.299】FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算など(2022年8月10日)

【主な掲載記事】・「企業行動意識調査」、製造業を悩ます3大課題と現在の対応状況・FA関連各社2023年3月期第1四半期決算・灯台 製造業を支える中小FA企業の火を絶やすな FA技術が日本の未来を切り拓く・SCREENホールディングス、160億円設備投 […]

  • 2022年8月10日

安川電機 MECHATROLINK-4対応の通信ASIC開発 伝送効率が4倍に向上

安川電機は、産業用ネットワークMECHATROLINK-4に対応した通信ASIC「JL-L000A」を7月28日から販売開始した。価格はオープン。 「JL-L000A」は、従来のMECHATROLINK-Ⅲに比べ伝送効率が4倍で、MECHATROLI […]

  • 2022年8月10日

配電制御機器の納期遅延問題(続報)2022年7月末時点での主要メーカーの納期目安 納期が徐々に明確に 正常化へあと一歩

いまだに続く配電制御機器の納期遅延。すでに一部の制御盤メーカーでは、長引く納期遅延によって製品が作れず納品もできず、手元の資金が減っていって経営的に耐えきれない企業も出てきている。配電制御機器メーカー各社は増産や流通の整備を進めてきていたが、3月から […]

  • 2022年8月10日

FA・配電制御機器各社、価格改定を実施 10〜20%程度の値上げへ

原材料価格やエネルギー価格、物流費の高騰が止まることを知らず、世界・日本国内でも生活用品をはじめ、あらゆるものの値上げが続いている。FA・配電制御機器も例外ではなく、昨年から今年にかけて一部のメーカーで値上げの動きが出はじめていたが、6月ころから10 […]

  • 2022年8月10日

日本ファインセラミックス、宮城県富田市に半導体用セラミックス製品の新工場

日揮グループの機能材製造事業会社である日本ファインセラミックスは、宮城県富田市高屋敷西地区に、半導体用セラミックス製品の新工場を建設する。パワー半導体の需要は拡大していく見通しで、パワー半導体が発する熱を効率的に放熱するための絶縁放熱基板の普及、性能 […]

  • 2022年8月10日

シュナイダーエレクトリック、UPSを通じた電源障害対策の導入事例公開

シュナイダーエレクトリックは、UPS(無停電電源装置)を通じた電源障害対策の導入事例を公開した。電源障害によるデータ損失や、ダウンタイムの増加、誤動作を防止したいという顧客の要望に対し、現実は「パソコンにデータがあるため電源障害による損失を防ぎたいが […]

  • 2022年8月10日

【オートメーション新聞8月10日号】FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算など

オートメーション新聞は、2022年8月10日号を発行しました。今週号では、FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算などを掲載しています。オートメーション新聞2022年8月10日号のダイジェストをお届けし […]

  • 2022年8月9日

日東工業、電気工事士を描いた絵本「電気工事士のおとうさん」発売

日東工業は、電気工事士を主役として描いた子ども向け絵本「電気工事士のおとうさん」を発売した。 近年、電気工事業界や電気保安業界では入職率の低下や高齢化などで、電気工事士の人材不足が課題となっており、入職率の低下は、業界に対する認知度が低いことが原因と […]

  • 2022年8月8日

オートメーション新聞年間購読・PDF電子版サービスのご紹介

オートメーション新聞の年間購読サービスは、新聞本紙1部とPDF電子版サービスのセットで提供しています(法人プラン)。 PDF電子版サービスは、好きな時に、好みのデバイスでPDFデータのオートメーション新聞を読み、ダウンロードもできる新しいデジタルサー […]

  • 2022年8月7日

【寄稿】重要インフラのサイバーセキュリティについて【 Cohesity, Inc. CISO ブライアン・スパンスウィック】

最大の懸念はランサムウェアによる被害 2004年に設立された独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、経済産業省のもと、日本のITに関するさまざまな取り組みを企画・実施しています。 IPAでは、2006年から毎年、前年に発生した情報セキュリティ事件や […]

  • 2022年8月5日

アズビル京都に調節弁の流量試験設備を新設 水と空気でIEC規格に準拠

アズビルは、アズビル京都(京都府船井郡)に工業市場向け調節弁の技術開発、ならびにグローバルスタンダードに対応した製品特性試験のための流量試験設備を新設した。 新設した試験設備は、国際標準IEC60534-2-3に準拠した空気用流量試験設備と水用流量試 […]

  • 2022年8月5日

テクノフレックス、千葉県船橋市の千葉工場を拡張 2024年4月竣工予定

フレキシブルホースや管継手のテクノフレックスは、千葉県船橋市の千葉工場を拡張する。千葉工場は、都心部に近く、流通面で利便性の高い港にも近いという好立地を生かすため、老朽化の進む一部の平屋建ての工場と隣接する建物約6000平方メートルを解体した敷地に、 […]

  • 2022年8月5日

日本航空電子工業、高速光通信市場に向けた50Gbps PAM4 光通信モジュールを試作開発

日本航空電子工業は、拡大が続く高速光通信市場に向け、多値変調技術「PAM4」を用いた50Gbps光通信モジュールを試作した。 同社は、これまでの光オン/オフ(NRZ)変調より多くの情報伝送が可能な多値変調技術であるPAM4変調技術に着目し、同技術を適 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG