SEARCH

「ar」の検索結果11549件

  • 2022年3月16日

セイコーエプソン、産業用3Dプリンター開発

セイコーエプソンは、独自技術で、さまざまなサイズや機能の工業部品を、汎用的な材料を使いながら、精度と強度を高いレベルで生産できる新しい産業用3Dプリンターを開発した。 最終製品向けの部品生産など3Dプリンターの対象用途を大幅に広げ、多品種生産に対応す […]

  • 2022年3月16日

化粧品容器製造のツバキスタイル、容器リサイクル事業子会社設立と新工場建設

化粧品容器製造販売のツバキスタイルは、化粧品、トイレタリー容器のリサイクル事業を行う子会社として株式会社BEAUTYCLE(ビューティクル)(佐賀県神埼市)を設立し、新工場を建設する。 新工場は、2階建の延床面積4000平方メートルのリサイクル工場と […]

  • 2022年3月16日

日本航空電子工業、「パートナーシップ構築宣言」公表

日本航空電子工業は、経団連会長や日商会頭、連合会長、関係大臣(内閣府、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」で創設された「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、「パートナーシップ構築宣 […]

  • 2022年3月16日

【工作機械、半導体製造装置、ロボット 好調継続モータ関連】電磁開閉器 市場は上昇 ゼロエミッションの流れも追い風

省工数の切り札 スプリング式増加 電磁開閉器(マグネットスイッチ)の需要が拡大している。工作機械や半導体製造装置、ロボットなどのモータ関連の需要が急速に回復しているためだ。加えて、IoT関連をはじめとした社会インフラ関連も投資が継続して需要を下支えし […]

  • 2022年3月16日

豊田自動織機、子ども向け社会体験アプリに出店

豊田自動織機は、キッズスターが開発・提供する子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」に、新規パビリオン「そうこのおしごとたいけん!」を出店した。 同社パビリオンでは、2~9歳の子どもを対象に、「そうこでおしごとしよう!」と「フォークリフトではこぼう! […]

  • 2022年3月16日

FUJI、豊田事業所ショールーム開設

FUJIは豊田事業所ショールームを開設した。 展示機は複合加工機「GYROFLEX」、横型NC旋盤「TN300Ⅱ」、モジュール型生産設備「DLFn」、正面2軸旋盤「CSD300Ⅱ」、対向2軸旋盤「ANW35」、電子部品実装ロボット「NXTR-Sモデル […]

  • 2022年3月16日

ロックウェル・オートメーションのシニアバイスプレジデント第7回向殿安全賞を受賞

産業用オートメーションとデジタルトランスフォーメーションを提供するロックウェル・オートメーション(本社: 米国ウィスコンシン州ミルウォーキー)の日本法人であるロックウェル オートメーション ジャパンは、同社本社の元コーポレートデベロップメント担当シニ […]

  • 2022年3月15日

東芝インフラシステムズ、国内初のAIによる車両向け自動学習・制御最適化制御指令伝送装置等を納入

東芝インフラシステムズは、東海旅客鉄道が3月5日から中央本線で運行開始した在来線通勤型新型車両である「315系」向けに、国内初のAIによる自動学習・制御最適化機能を備えた制御指令伝送装置、Hybrid-SiC(シリコンカーバイド)素子を適用した車両制 […]

  • 2022年3月15日

FDK、高容量円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池の国内生産拠点集約

FDKは、高容量円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池の生産拠点を1ヵ所に集約し、生産体制を強化する。 鳥取工場(鳥取県岩美郡)と鷲津工場(静岡県湖西市)の2拠点で事業展開してきたが、鷲津工場での生産を3月末で終了し、生産拠点を鳥取工場に集約。鷲津工場 […]

  • 2022年3月15日

ソニーと本田、モビリティ分野で戦略的提携に基本合意

ソニーグループと本田技研工業は、新しい時代のモビリティとモビリティサービスの創造に向け、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることで合意した。 具体的には、両社で合弁会社を設立し、新会社を通じて、高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)を共同開発 […]

  • 2022年3月15日

【オートメーション新聞2022年3月16日号】製造現場DX度の見える化/安川電機の協働ロボ新製品/電磁開閉器特集など

オートメーション新聞2022年3月16日号(ものづくり.jp株式会社)では、日本電気制御機器工業会(NECA)が提唱しているものづくりの未来像「5ZEROマニュファクチャリング」のチェックリスト公開や、安川電機の協働ロボットの新製品などを取り上げてい […]

  • 2022年3月15日

シュナイダーエレクトリック、製品価格改定

シュナイダーエレクトリックは4月1日から一部の製品で参考標準価格を改定する。 原材料の調達価格や輸送コストが大幅に上昇している中、同社内の取り組みなどで価格維持に努めてきたが、現行価格での販売継続が困難な状況となり、今後も可能な限り当該製品の生産・販 […]

  • 2022年3月11日

SMC シリンダの 寿命を向上

SMCは、新技術で寿命を向上させたシリンダ「CQ2-XB24」を発売した=写真。 既存製品の薄形シリンダ「CQ2 Series」と仕様、外形寸法は同一ながら耐久性を4倍以上も向上させ、メンテナンス回数の削減を可能とした。 https://www.sm […]

  • 2022年3月11日

産業用ネットワーク機器メーカー「MOXA」日本市場に本腰 IIoT、DX需要獲得目指す

MOXAは、台湾の産業用ネットワーク機器メーカーで、世界でも5本の指に入る大手メーカーだ。 産業用ネットワーク機器メーカーとして30年以上の歴史があり、世界80カ国以上の国で7100万以上の機器を接続してきた。日本市場でも20年以上前から製品を供給し […]

  • 2022年3月11日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所54】工程表示

機械や設備には、工程の番号と流れレイアウトが確認できる番号表示をせよ。 工場ではよく設備ごとにさまざまな情報が表示されています。例えば研磨とか溶接といった「工程の名称」であったり、あるいは機械の番号や取得年月日といったものですね。 しかし、以前ある工 […]

  • 2022年3月11日

ASPINA 小型で導入も簡単 自動搬送ロボ 9月発売

ASPINA(シナノケンシ)は、導入しやすくスモールスタート可能な搬送ロボット「AspinaAMR」=写真=を9月から発売する。 同製品は、小回りのきく小型サイズで狭い通路も走行でき、現場のレイアウト変更せずにそのまま導入可能。PCで使える操作用ソフ […]

  • 2022年3月11日

アズビル サプライヤー・エンゲージメント 気候変動解決で最高評価

アズビルは、国際環境非営利団体CDPから、「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定された。 これは、昨年12月の「気候変動」のAリスト認定、「水セキュリティ」におけるA-(マイナス)評価に続くも […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG