- 2022年3月8日
【オートメーション新聞2022年3月9日号】国際ロボット展を大特集/ロボット特別教育オンライン化/主要ロボットSIerリストなど
オートメーション新聞2022年3月9日号(ものづくり.jp株式会社)では、国際ロボット展2022の開幕に合わせ、見どころ・注目トレンドのほか、三菱電機のティーチング不要の新ロボットシステム等などロボット関連の記事を集めました。また、これからロボットを […]
オートメーション新聞2022年3月9日号(ものづくり.jp株式会社)では、国際ロボット展2022の開幕に合わせ、見どころ・注目トレンドのほか、三菱電機のティーチング不要の新ロボットシステム等などロボット関連の記事を集めました。また、これからロボットを […]
【ウェブセミナー】好評につき第2弾!もう、Excelの経営会議資料はやめませんか!経営情報をデータプラットフォームで一元管理『経営ダッシュボード』による経営情報活用の高度化・効率化 ジールは、3月23日15時〜無料ウェビナー「『もう、卒業しませんか? […]
サイレックス・テクノロジーは、CNC工作機械向けプロトコルコンバータ有線LANモデル「FBR-100」を3月22日から発売する。工作機械の稼働情報を収集し、有線LANを使って上位システムに転送し、工場の稼働率と製品品質の向上の実現につなげる。 同製品 […]
コグネックスは、業界最小クラスのコードリーダ「DataMan280」シリーズを発売した=写真。 高精度の読み取りアルゴリズムを搭載し、自動車や医療機器用部品、飲料用ボトルやパッケージ、パレットのコード読み取りなど高速な生産ラインにも対応。難読コードも […]
どれだけ工場が「安全第一」を掲げて最大限に注意を払っていても、事故ゼロまでの道は長く険しい。「人のふり見て我がふり直せ」事故を減らすには、過去の事故の事例からその発生原因を知り、再発を未然に防ぐことが一番の近道だ。NITE(製品評価技術基盤機構、ナイ […]
ダイフクは、連結子会社のコンテックをTOB(株式公開買い付け)で買収し、完全子会社化する。3月23日まで1株2700円で買い付けし、コンテックは上場廃止になる予定。ダイフクは現在、コンテックの60.73%の株式を所有しているが、残りの全株式を取得する […]
三菱電機は、白物家電や電動自転車などの省エネ化に寄与する小容量インバーターシステムで使用されるパワー半導体駆動用ドライバーICの新製品として、基準電圧から他の電圧を作り出すブートストラップ回路用の「高耐圧用ダイオード(BSD)機能内蔵600V耐圧ハー […]
年の初めや期の始めには改まった気持ちになる。日本は年代表記に元号を持つ国である。元号の変わり目には一区切りの時代感覚が持てるので、新しいことをするきっかけになる。製造業の間で平成の終盤からバズっていたインダストリ4.0やIoT化だが、令和を契機に現場 […]
ラインを短くすれば、品質は上り、コストは下がる。 工場見学をしていると、時々変な形のレイアウトの現場に出会うことがあります。離れている工程の間を無理やり長いローラー設備でつないでいたり、変な位置にある機械に橋渡しするためにコンベアが蛇行してつながって […]
オータックスは、DIPスイッチをはじめとした各種操作用スイッチ、金属加工、ヘルスケア、端子台、コネクタなどの接続機器を中心に、制御機器、空調機器、通信機器、務機器など各種電気機器向けに40年以上にわたり製造・販売をしている。 端子台では、主にFA、エ […]
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の革新的なケーブルエントリーシステムの販売に注力している。 コネクタや圧着端子が結線加工されたケーブルを分割形グロメットで挟み、分割形フレームに滑り込ませ固定させる。盤筐体面には貫通穴1つにケーブル、エア […]
荏原製作所は、藤沢事業所(神奈川県)に新開発棟(仮称=V8棟)、熊本事業所(熊本県南関町)に新生産棟(仮称=K3棟)を建設する。 開発棟は、建築面積約4300平方メートルで、2022年10月に着工し、竣工は23年12月。 生産棟は、建築面積約1万45 […]
オプテックスは、低価格と充実した機能を備えた、コンシューマーを対象とした世界初のクラウド型リアルタイム防犯監視プラットフォーム「GENIO Map Cloud」を、アジア市場(タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア)向けに発表した。 これは、ゲーテ […]
フエニックス・コンタクトのPush-in式接続のコモン端子台「PTFIXシリーズ」の採用が昨今急速に増加している。 開梱して接続するだけで分岐することができ、ねじ式を使用しているユーザーにも好評で、大幅な作業工数の削減と小型化に貢献している。 取付け […]
ワゴジャパンは、好評のレバー式ワンタッチコネクタの新製品として、直列(インライン)式結線の「221-2411」を追加し順次発売する。 従来製品は、結線方向が1方向であるため、配線作業や収納方法の点から電線と同じ直列方向での中継ができる製品への要望が多 […]
電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT-20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]
オプテックスグループの2021年12月期連結決算は、売上高が前期比31.6%増の458億6600万円、営業利益が同120.7%増の46億3000万円、経常利益が同135.7%増の51億3000万円、当期純利益が同169.7%増の37億6200万円と過 […]
持続可能性へ貢献 明確化「環境に影響」8割超 横河電機は、世界7つの地域(中国、ドイツ、インド、日本、サウジアラビア、東南アジア、米国)のプロセス製造業を対象に、「産業における自律化」の現状と今後のあり方について調査した。調査は、化学・石油化学、ライ […]
通信、自動車、産業機械中心に伸長 配線接続機器に注目が集まっている。5GやIoTなどに代表される情報通信市場、自動車の自動運転で注目されるCASE関連市場、無人化・自動化が進む製造業などを中心に需要が大きく拡大しているからだ。加えて、コロナ禍と中国や […]
『提言! 日本の製造業再起動』も、おかげさまで月1回の寄稿で80回以上に渡り、中小製造業のIoTやDXの原稿掲載を続けてきたが、今年からは『劣化』をテーマにしたシリーズで、タイトルを『劣化列島日本/希望と勇気』としている。2回目は今日のドイツ衰退から […]
セイコーエプソンは、高精度A/Dコンバーターを搭載した低消費電力16ビットマイコンの新製品として、「S1C17M02」「S1C17M03」の2機種のサンプル出荷を開始した。それぞれ月産10万個を予定し、「S1C17M02」のサンプル価格は800円(税 […]
日立パワーソリューションズは、風力発電設備の安全性向上と安定稼働を実現するブレードトータルサービスを、Lumadaソリューションの一つとして4月1日から提供開始する。 風力発電事業者向けに、ドローンとAIを活用したブレードの点検と保守計画立案、損傷・ […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、2月から国内で7番目の工場として「郡山工場(仮)」(福島県郡山市上伊豆島1)の建設に着工した。竣工は2024年4月の予定。 敷地面積は3万9004平方メートル、延べ床面積2万6006平方メートルの規模で、工場棟、付属工 […]
「CEATEC2022」(主催=電子情報技術産業協会)が、10月18日から4日間、幕張メッセでのリアル、およびオンラインで開催される。 同展は、00年の第1回開催以来、テクノロジーの革新がもたらす未来社会を発信する場として歴史を積み重ねてきたが、コロ […]
三菱電機は新年度の4月1日から、全社的視点・中長期的視点での事業戦略を構築・推進するため、ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの4つの社会課題領域において、関連の深い複数の事業本部を統括する執行役として「ビジネスエリア(BA)オーナー」を新た […]
パナソニックスマートファクトリーソリューションズは、顧客の要望や、供給の変化に即応可能な、自律的に進化し続ける工場「Autonomous Factory(オートノマスファクトリー)」を実現する「NPM Gシリーズ」を発売した。 5Mの変化に追従し生産 […]
フォトロンは、生産技術部門の利用に最適化した3D CADソフトウエア『SQ CAD』を発売した。生産技術部門が製造技術部門へ情報伝達をする際、3Dデータを使って行うことに適した仕様となっている。 製造業における3Dデータ活用は、上流工程の製品設計部門 […]
埼玉医科大学病院では、チトセロボティクスの厨房のトレイ洗浄ロボットシステム「crewboトレイsystem」を導入し、毎日約1800食分のトレイ洗浄を行い、洗い場のワンオペレーション化に貢献している=写真。 同ロボットシステムは、厨房の洗い場で病院食 […]
ダイヘンは、関西電力やe5ラボとともに、関西ベイエリアにおける電気推進船の開発・普及促進に向けて、大容量ワイヤレス充電システム等の共同開発を進めている。 この共同開発が大阪府の「新エネルギー産業創出事業」に採択されたことを受け、関西電力とともに1月2 […]
オムロンは、I-Webメンバーズ限定サービスとして、商品情報ページで相談員とチャットで相談できる「技術相談チャット」を開始した。 商品詳細ページで、商品の操作方法や仕様詳細、生産終了品の代替品などの不明点があった際、チャットで質問をするとお客さま相談 […]