SEARCH

「ar」の検索結果11562件

  • 2019年10月16日

OKI、AIエッジコンピュータ発売

OKIは、ディープラーニング推論処理をエッジで実現でき、クラウドとの連携も可能なAIエッジコンピュータ「AE2100」を10月3日から発売した。 同製品は、ディープラーニングの推論環境を提供するインテルの「OpenVINOツールキット」とAIアクセラ […]

  • 2019年10月8日

【工場潜入記】盤用キャビネット世界トップメーカー・リタール(Rittal)小田原プロダクトセンター

 インダストリー4・0など世界の製造業がデジタル化の方向に向かい、工場や建物のスマート化が進むなか、それらに必要な電気制御機器を収めて保護する盤用キャビネット・ボックスの重要性が高まるばかり。一見すると金属や樹脂製の単なる箱だが、この堅牢性が機械や設 […]

  • 2019年10月8日

アドバンテック、生産と物流を統合 アドバンテックジャパンサービスセンター直方をオープン

アドバンテックは、生産と物流を統合したアドバンテックジャパンサービスセンター直方(福岡県直方市)を10月1日にオープンした。 同社は2019年2月、福岡県直方市に位置するオムロン直方の株式取得を完了し、「アドバンテックテクノロジーズ株式会社」(福岡県 […]

  • 2019年10月3日

オプテックス・エフエー 「第六回 現場川柳」の作品募集を開始!

産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー(京都市下京区)は、第六回となる「現場川柳」を10月3日(木)から12月15日(日)まで募集します。 「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)※」を記念して、ものづくりに関 […]

  • 2019年10月2日

大江電機 耐圧防爆型LED積層タワーランプ「QTEXB」

ブザー付で国内防爆取得 大江電機は、韓国・キューライト社のLED式耐圧防爆型の積層タワーランプ「QTEXB」や回転灯「SNESLR」、点灯/点滅灯「SNEL」を販売している。いずれも日本の防爆検定を産業安全技術協会(TIIS)から取得しており、国内で […]

  • 2019年10月2日

ユーエイ AGV向けキャスター

耐久性や旋回性能を向上 ユーエイは、AGV向けキャスター6シリーズを9月から販売開始した。 生産ラインでは、労働力不足や自動化の流れを背景にAGVの導入が進んでいるが、AGVの連続稼働によって、キャスター部品の劣化消耗に起因する生産停止などのトラブル […]

  • 2019年10月1日

NVIDIA、10/21 次世代の製造現場へ提案 NVIDIAディープラーニングセミナー

近い将来に日本の製造業が直面する、または既にその兆候が表れ始めている製造現場での人手不足問題やそれに伴う技術の伝承の問題を解決する手段として、製造業におけるディープラーニングの積極的な活用が急務となってる。 そんな中、NVIDIAは10月21日(月) […]

  • 2019年10月1日

パトライト 東京本社とIoTラボを開設、大阪本社と2本社体制に

パトライト(大阪市中央区)は10月1日、現東京事務所(東京都品川区)を東京本社に名称変更し、大阪本社との2本社体制にする。関東圏での売上シェアが春日電機との合併により更に高くなった背景もあり、トップマネジメントや営業体制などのビジネス強化、リクルーテ […]

  • 2019年9月27日

アイ・ディー・エス 日本オフィスを移転、販売サポート体制を強化

アイ・ディー・エスは長年にわたり、“ドイツ製”の幅広い製品をもとに、産業用デジタルカメラの成長著しいメーカーとして実績を重ねている。 2010年に日本支社を設立して以来、着実に顧客ベースを拡大、従業員数も増加したため、8月、顧客ニーズにさらに応えられ […]

  • 2019年9月25日

【インタビュー】シチズン千葉精密 中川社長と追杉執行役員に聞く、超高精度制御を実現

小型精密モーターメーカー シチズン千葉精密 中川康洋 代表取締役社長、追杉豊 執行役員 開発部部長に聞く ロボットハンドを筆頭に、これからの機械はますます精密作業分野に広がっていき、高い制御精度が求められる。従来のスピードやパワーに加え、しなやかさや […]

  • 2019年9月25日

ゼネテック 作業時間70%カット実現、オフラインティーチングがもたらすメリット

少量多品種生産にも対応 ロボットのティーチング作業をPC上で行えるオフラインティーチング。作業工数や時間短縮が最大のメリットと思われがちだが、実際はロボットの動作プログラムがいつでも誰でも作れるようになることのメリットの方が大きい。 ユーザーが自ら操 […]

  • 2019年9月25日

オプテックス・エフエー子会社 エンドミル自動測定器発売、切削工具の振れ2秒で測定

オプテックス・エフエーの子会社である東京光電子工業(東京都練馬区)は、切削工具の外径と振れを2秒で測定できるエンドミル自動測定器「EMSシリーズ」を発売した。 新製品は、センサ部のレーザ光走査型非接触寸法測定器と測定治具を一体化し、エンドミルやドリル […]

  • 2019年9月25日

オムロン 産業用PCプラットフォーム「NYシリーズ」

製造現場のデジタル化を推進 オムロンでは、優れた演算性能をもつIntel Xeon搭載モデルから、Core i7、i5 Celeron、Atom搭載モデルまで幅広く品ぞろえをしている。製造現場の大容量データの収集・蓄積から、AI技術を活用したデータ分 […]

  • 2019年9月25日

B&R 「Power Panel T50」(Field HMIターミナル)

WebからHMI操作対応 B&Rのスイングアームへ取り付けができる「Power Panel T50」のFieldHMIターミナルは、組み込みブラウザを内蔵しており、同社のmappViewをWebベースのHMIアプリケーションで実行できる。このためオペ […]

  • 2019年9月25日

横河電機 リアルタイムOSコントローラ「e-RT3」

リアルタイムに安定動作実現 横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA-M3V」、リアルタイムOSコントローラ「e-RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e-RT3」は、ボードとPLCの強みを融合した次世代コントローラ。 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG