- 2016年8月3日
CC-Link協会 Ethernetベースの統合ネットワーク「CC-Link IE」にフィールドネットワークBasicを追加
CC-Link協会(CLPA)は、Ethernetベースの統合ネットワーク「CC-Link IE」に、100Mbpsの通信ができるオープンフィールドネットワーク「CC-Link IEフィールドネットワークBasIc」を追加する。 CC-Link IE […]
CC-Link協会(CLPA)は、Ethernetベースの統合ネットワーク「CC-Link IE」に、100Mbpsの通信ができるオープンフィールドネットワーク「CC-Link IEフィールドネットワークBasIc」を追加する。 CC-Link IE […]
エニイワイヤ(京都府長岡京市、鈴木康之代表取締役社長)は、省配線システム「AnyWIreASLINK」対応機器として耐環境型製品の開発を進め、7月27日に行われた「産業オープンネットワーク展」でデモ機を展示した。 製品は近接センサを中心に、光電センサ […]
産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2016」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月27日(東京)と8月24日(名古屋)で開催され […]
省配線機器メーカーのエニイワイヤは、省配線システム「AnyWIreASLINK」対応機器の新製品を続々とリリースし、ラインアップ拡充を進めている。 特に、近接センサに力を入れており、シールド型・スパッタ対応型に加え、非シールド型・アンプ中継型・フルス […]
ワゴジャパンは、WAGO-Ⅰ/O-SYSTEM750シリーズPLC(プログラマブルロジックコントローラ)の最上位機種PFC200シリーズに、CC-LInk協会(CLPA)が仕様を公開しているオープンプロトコルSLMPを追加実装したモデルを開発した。 […]
三菱電機は、汎用シーケンサ「MELSEC IQ-Rシリーズ」の新製品として、「2重化シーケンサ」を発売した。基本システム(CPUユニット、電源ユニット、基本ベースユニット、ネットワークユニット)を2重化することで、制御系で故障や電源オフなどの異常が発 […]
■警報器、モジュール…用途別に対応 各社工夫凝らす制御方法 温度調節器(計)市場は、日本経済全体が停滞気味な中でも、堅調な動きを見せている。大きな市場である半導体・液晶製造装置向けはもちろん、食品、包装関連や新エネルギーの2次電池、ソーラーパネル関連 […]
CC-LInk協会(CLPA)とOPC FoundatIonは、製造現場の装置とITシステム間のインターフェース統一に向けて連携していくことで合意し、4月26日、ハノーバーフェアにて基本合意書を締結した。 CLPAが普及活動をしている産業用フィールド […]
ワゴジャパンは、CC-Link用リモートIO「PM-CCLシリーズ」を3月中旬から発売開始した。スプリング式端子台のパイオニアである同社のノウハウを生かし、配線作業のしやすさが特徴。フィールドバスラインと入出力部分が上下に分かれたレイアウトとなってお […]
IoT、インダストリー4.0、スマートファクトリーを支えるフィールドネットワークや産業用Ethernetなど、いわゆる“産業用ネットワーク”。実際、現状はどのネットワークが最も使われているのか? 世界市場では、産業用Ethernetが急成長しているが […]
日本モレックスは、オープンフィルドネットワークCC-Link IE Fieldに対応するPC用インターフェースボード「SST-CCIE-S-PCU」を販売している。 CC-Link IE Fieldは、ギガビットのイーサーネット技術に対応したネットワ […]
ワゴジャパンは、CC-Link用リモートⅠO「PM-CCLシリーズ」を開発した。 スプリング式端子台のパイオニアである同社のノウハウを生かし配線作業のしやすさが特徴。 フィールドバスラインと入出力部分が上下に分かれたレイアウトとなっており、実際に盤内 […]
FA用オープンネットワークのCC-Link協会(CLPA)とPI (PROFIBUS& PROFINET International)は、イーサネットレベルのネットワークで相互の接続性強化に取り組んでいくことで合意した。相互接続の共同仕様書作成に向け […]
“つながる”がコンセプトのひとつでもある「インダストリー4.0」(I4.0)の構想がフィールドネットワークの行方にも大きなインパクトを与えようとしている。フィールドレベルのネットワークの共通化に取り組んできた各種ネットワーク団体が、I4.0への対応で […]
産業用端子台の大手である東洋技研は、システムコントロールフェア(SCF)に、「効率をNewする」のコンセプトで、端子台をはじめ、新BOXターミナル、コネクタターミナルなど同社の誇る配線接続製品群を一堂に展示・披露する。ブースは西1ホールS1-19。 […]
日本モレックスは“ネットワーク対応ソリューションから統合ソリューションへ”をテーマに、西2ホールのオープンネットワークゾーン(小間番号N-11)に出展する。 インダストリー4.0時代の最新プロトコル対応や次世代ネットワークボードとソフトウエアスタック […]
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1-5-4、TEL046-261-4500、梶純一社長)は、このほどCC-Link IE Fieldに対応するPCIインターフェースカード「SST CC-Link IE FieldスレーブPCIカード」を発売した。 […]
オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、「FASTUS CDAシリーズ」を開発、11月に発売する。 「CDAシリーズ」はコンパクトレーザ変位センサCD22シリーズ用の外部アンプユニット。センサヘッドを機械内部など狭い空間に取り付けた場合でも、離れた場 […]
CC-Link協会(CLPA)は9日、東京・品川のザ・グランドホールで設立15周年記念として「つながる時代のものづくりフォーラム~産業オープンネットワークが実現するIoTソリューション~」を開催し、多くの参加者を集めた。 フォーラムでは『日本型ものづ […]
三菱電機は、汎用シーケンサ(プログラマブルコントローラ)「MELSEC iQ-Rシリーズ」に、国際安全規格に適合し、一般制御と安全制御を一つのCPUユニットに統合した「安全CPU」4機種と「安全機能付きI/Oユニット」2機種を7月31日から発売した。 […]
CC-Link協会(CLPA)は9月9日、「つながる時代のものづくりフォーラム~産業オープンネットワークが実現するIoTソリューション~」を、東京・品川のザ・グランドホールで開催する。今年設立15周年を迎えた同協会は、このフォーラムで製造業のデジタル […]
三菱電機は、FAシステム事業の中核を担うシーケンサー(プログラマブルコントローラ)やサーボアンプ、表示器、インバータで、オープンネットワーク通信規格「CC-Link IE」接続に対応した製品107機種(容量・電圧クラス別)を31日から順次発売する。 […]
ルネサスエレクトロニクスが提供する「R-INエンジン搭載LSI」が、産業用イーサネット機器へ採用実績を着実に増やし、既に世界7カ国、約200社で採用されている。 R-INエンジンは、「32BitCPU」「ハードウェアリアルタイムOSアクセラレータ」「 […]
日本モレックスは、コアで、かつキーとしているSSB(Stack、Safety、Board)の更に進化した内容及び普及が続く産業用イーサネットで、ユーザー要求仕様の多様化、開発ベンダーの効果的な開発の要望に対応するソリューションを紹介する。 「Boar […]
ワゴジャパンは、ヨーロッパのプロセス・オートメーションに幅広く使用されているIO-Linkに対応したマスタモジュール750-657のPRを強化している。IO-Linkは近年国内でも注目されており普及の兆しがある。 WAGOリモートⅠ/O 750シリー […]
NECは、IoTを活用した次世代ものづくりソリューションとして「NEC Industrial IoT」を提供すると16日発表した。 「NEC Industrial IoT」は、同社が強みを有する「画像認識」「ビッグデータ解析」「SDN(ネットワークを […]
オープンフィールドネットワーク「CC-Link IE」の普及活動を行っているCC-Link協会(CLPA)は、新たなCLPA幹事会メンバーに、米・シスコ社が加盟したことを発表した。 米国からの幹事会社は2014年11月に加盟したモレックス社に続くもの […]
CC-Link、Profibus、EtherNet/IPなどの各種フィールドバスが普及するなか、産業機器メーカにとっては各規格への対応が大きな負担になっている。東京エレクトロンデバイスの小型モジュール「TB-7Z-IAE」は、機器に組み込むだけで複数 […]
工場の自動化で活用されるセンサを、PLCなどの上位側のコントローラで一括管理するニーズが高まっている。上位側コントローラで管理することで、「センサ劣化による誤作動の予知保全」「センサの設定変更自動化」「設定値のバックアップ」などを簡単に行うことができ […]
産業用オープンネットワーク「CC―LinkIE」が、国際標準規格「IEC61158」「IEC61784」を取得した。CC―Linkの普及活動を展開しているCC―Link協会(CLPA)が明らかにした。CC―LinkIEをEthernet通信の製造現場 […]