- 2016年5月25日
「制御盤・配電盤ナビVol.2」発刊のお知らせ
このたびオートメ新聞は、オートメーション新聞別冊として「制御盤と配電盤ナビ Vol.2」を発刊いたしました。 制御盤・配電盤を取り巻く環境とそこに横たわる課題、その解決策を紹介し、次の時代のものづくりに役立つ内容となっています。 今回のテーマは「重要 […]
このたびオートメ新聞は、オートメーション新聞別冊として「制御盤と配電盤ナビ Vol.2」を発刊いたしました。 制御盤・配電盤を取り巻く環境とそこに横たわる課題、その解決策を紹介し、次の時代のものづくりに役立つ内容となっています。 今回のテーマは「重要 […]
■インフラ支える電設技術の総合展 電気設備に関する機器・資材・工具と施工技術などに関する国内最大の総合展示会「JECA FAIR 2016~第64回電設工業展~」(主催=日本電設工業協会)が、5月25日(水)~27日(金)までの3日間、大阪市住之江区 […]
フエニックス・コンタクトは、従来の丸形/Y形端子用端子台の使いやすさをさらに進化させ、新たな独自機能をプラスした「BT端子台シリーズ」を開発した。コストダウン、機能性アップ、プッシュイン式端子台への架け橋といったテーマで特徴を盛り込んでいる。フィンガ […]
富士電機機器制御はJECA FAIR(小間No.5-27)に、IoT時代に向けた“富士電機の「スマート!」&「カンタン!」コンポーネント”をテーマに、新しい設備導入や古い設備更新に最適なスマートで簡単に導入できるさまざまなコンポーネント、ソリューショ […]
【IoT・スマートファクトリー】 ■標準化で効率アップ コアビジネスに注力できる環境 4万5000顧客と11万ライセンス出荷を誇る世界最大の総合電気CADメーカーEPLAN。電気設計の分野でもIndustry4.0に対する機運が高まり、実現に向けて動 […]
2016年5月11日〜13日の3日間、東京ビッグサイトにて「第15回国際バイオテクノロジー展(BIO tech 2016)」が開催されました。同時開催の「医薬・診断薬 研究・開発展」とあわせて来場者は9335名、世界27か国から600社が出展し、賑わ […]
「第4次産業革命に向けた日独米ワークショップ」が10日、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の主催で、横浜市港北区の同大日吉キャンパスで開催された。2014年にドイツ、15年にアメリカで行われたワークショップで、インダストリー4.0 […]
NTTコミュニケーションズは、セキュアなIoT環境をワンストップで実現する「IoT Platform」サービスを開始する。第1弾として16日から製造業向けの「IoT Platform Factoryパッケージ」を提供する。 同製品は、IoTの導入に必 […]
【政府の取り組みにも深く貢献 国家ITサミットの主要メンバー】 ■ Industrie4.0のカバーする範囲 Industrie4.0はどこまでの範囲を対象とするのでしょうか? 第4次産業革命と聞きますと、真っ先に生産工場をイメージされるかもしれませ […]
マスプロ電工はアンテナ技術を活用したRFID関連製品のラインアップを強化、工場、倉庫、物流施設などを中心に導入が進み、注目を集めている。 RFIDはトレーサビリティ管理が重視される食品・薬品業界はもちろん、作業者に負荷をかけずに部品や製品のロケーショ […]
カーエレを支える最先端のはんだ実装技術 (後篇) ■自動車のはんだ付には高品質と信頼性が必要 自動車は一歩間違うと人命に関わる社会的責任の大きい技術であり、故障やトラブルの発生を防ぐためにも品質や信頼性をとても厳しく評価されます。特に電子制御する部品 […]
■最適化社会を享受しよう 新たな概念のインフラ活用を 1970年代に物づくりの自動化は急速に進んだ。興隆期を迎えていたその頃に工業化社会の後には情報化社会がくるとささやかれていた。80年に入るとパソコンが企業にちらほら入り出したが、まだワープロ的感覚 […]
情報通信研究機構(NICT)は、広域をカバーする地域無線ネットワーク(Wireless Regional Area Network・WRAN)用無線装置(ARIB STD-T103準拠)と、Wi-SUNによる狭域無線センサネットワーク装置とを統合させ […]
日立製作所と日立産業制御ソリューションズ、日本ストラタステクノロジー(東京都千代田区、三村俊行代表取締役社長)は、製造分野向けに、日立の産業用コンピュータ「HF-W7500モデル40」と、米・ストラタステクノロジーのフォールト・トレラント(耐障害性) […]
ヨーロッパ市場におけるサーボモータの電源、および各種モータからの信号線接続に使用されるコネクタは、エンドユーザーからメートルねじ式の丸型コネクタが求められる。フエニックス・コンタクトは、この要求に合致した各種タイプのサーボモータに適合したメートルねじ […]
モータ、電源などエレクトロニクス・メカトロニクスに関連する要素技術12分野を集めた専門技術展「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2016」(主催=日本能率協会)が、4月20日(水)~22日(金)の3日間、幕張メッセ(4~8ホール)で […]
フエニックス・コンタクトはテクノフロンティア(ブース№7D-201)に、通信・電源、信号用途に適した丸型コネクタや各種基板用端子台・コネクタを展示する。 このうち、新製品の低背型プリント基板用端子台「SPTAF1シリーズ」は、プッシュイン機能付きスプ […]
マスプロ電工は同社が得意とするアンテナ技術を活用したRFID関連製品をラインアップ、物品管理や入出庫管理などの用途を中心に導入事例を増やしている。 特長的な製品の一つRFID平面アンテナは「高利得、優れたVSWR・低軸比」など世界最高スペックを実現( […]
三菱電機は、テクノフロンティア(ブース№8A-301)で、「Tothe Next Stage of Energy Savings~ものづくり・開発の現場に、最適な提案を~」をメーンテーマに出展する。 「e-F@ctory+駆動制御ソリューション」では […]
フエニックス・コンタクトの電子式マルチサーキットブレーカ「CBM」は、8チャンネルに対応した製品ながら業界最小幅寸法41ミリを実現している。 欧州ではFA関連の制御・駆動用の電源をDC24Vに統一する動きが進んでいる。汎用性が高まるDC24V電源では […]
【IoT・スマートファクトリー】 インダストリアルIoTやIndustry 4.0を実現するためには、製造現場のデバイス同士が相互にネットワーク接続され、各種メーカの装置が混在した状態での相互運用やシステム統合が必要になる。つまり、システムの設計担当 […]
このたびオートメ新聞は、オートメーション新聞別冊として「Industry4.0・IoTナビVol.2」を発刊いたしました。 テーマは「2016年動き出したインダストリー4.0-第4次産業革命の夜明け-」として、いよいよ実行に向けて取り組み始めたインダ […]
相原電機は、第42回ジャンボびっくり見本市に出展、従来品と比べ最大33%の小型・軽量化を実現したトランス「ECL」シリーズを中心に同社製品を紹介する。 「ECL」シリーズは、単相複巻トランスで、ユーザーに評価が高いロングセラー「YSシリーズ」のモデル […]
構造計画研究所は第1回名古屋設計・製造ソリューション展(DMS名古屋・小間19-24)に出展し、「シミュレーションに基づく設計」「ものづくり情報の一気通貫」「工場の見える化」の3テーマで展示を行う。 特に粒子法流体解析ソフトウエア「Particlew […]
製造装置製作からソフトウエア開発まで革新的モノづくりを提案する精鋭部隊「FAプロダクツ」が、得意とするスマートファクトリー事業を加速させている。 同社は2011年に工場の自動化を支える設備・エンジニアリング事業からスタートした新鋭企業。近年ではロボッ […]
フエニックス・コンタクトの産業用LED照明「PLDシリーズ」は、保護構造でIP20の制御盤用とIP67の産業機械用で豊富にラインアップしている。いずれも、省エネ、長寿命、高耐久性で、蛍光灯からの置き換えに最適。使用周囲温度はマイナス20~プラス60℃ […]
V-netは、産業用コンピュータに特化したシステムインテグレータとして、少ロットからODMまで幅広く顧客ニーズに合わせ産業用コンピュータシステムのカスタム開発・製造・販売・アフターサービスを行う事業を主体に、産業用コンピュータボードおよび周辺機器の輸 […]
フエニックス・コンタクトの産業用PC「VL2シリーズ」は、機械製造、自動車、社会インフラなど多目的での利用を想定している。 画面付きのパネルPC「VL2 PPC」は、マルチタッチオペレーションが可能で、モニタパネルはアンチグレア加工されたフルフラット […]
ジックが初めて開発した3Dビジョンセンサ「TriSpector 1000」は、構成が簡単なため、検査業務をスタンドアロンで実行することができ、プログラミングも一切不要。検査対象物の計数と位置を特定し、それらの体積と厚さを計測するだけで使え、2次元ビジ […]
フエニックス・コンタクトの「PSRmini」は、製品幅6ミリと12ミリの世界最小幅を誇るセーフティリレーユニットで、産業機械用として19種類、プロセスオートメーション用として9種類の機種をラインアップしている。 産業機械用は、機械に使われるさまざまな […]