SEARCH

「dc」の検索結果1767件

  • 2022年8月23日

【オートメーション新聞8月24日号】主要FAメーカー22年1Q決算/製造業の新入社員は成長意欲が低い?/工場新設・増設情報<8月第4週>など

オートメーション新聞は、2022年8月24日号を発行しました。今週号では、主要FAメーカーの2022年度1Q決算/製造業の新入社員の意識調査/オムロン露で事業停止/工場新設・増設情報などを取り上げています。 編集長が解説する今週号のポイント 8月初旬 […]

  • 2022年8月10日

日本ファインセラミックス、宮城県富田市に半導体用セラミックス製品の新工場

日揮グループの機能材製造事業会社である日本ファインセラミックスは、宮城県富田市高屋敷西地区に、半導体用セラミックス製品の新工場を建設する。パワー半導体の需要は拡大していく見通しで、パワー半導体が発する熱を効率的に放熱するための絶縁放熱基板の普及、性能 […]

  • 2022年8月10日

【オートメーション新聞8月10日号】FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算など

オートメーション新聞は、2022年8月10日号を発行しました。今週号では、FA配電制御機器の最新納期情報/FA各社価格改定/製造業の3大課題と対応/22年1Q決算などを掲載しています。オートメーション新聞2022年8月10日号のダイジェストをお届けし […]

  • 2022年8月8日

オートメーション新聞年間購読・PDF電子版サービスのご紹介

オートメーション新聞の年間購読サービスは、新聞本紙1部とPDF電子版サービスのセットで提供しています(法人プラン)。 PDF電子版サービスは、好きな時に、好みのデバイスでPDFデータのオートメーション新聞を読み、ダウンロードもできる新しいデジタルサー […]

  • 2022年8月3日

【オートメーション新聞No.298】産業用ロボット生産好調だが懸念も/三菱・オムロン22年1Q決算/食品機械など最新市況(2022年8月3日)

【主な掲載記事】・産業用ロボット2022年4-6月生産額2217億円、四半期過去最高を更新。・三菱電機、オムロン、サンワテクノスなど、各社2023年3月期第1四半期決算・ミネベアミツミ、本多通信工業と住鉱テックをM&A。コネクタ事業強化へ・S […]

  • 2022年8月3日

【オートメーション新聞8月3日号】産業用ロボット生産好調だが懸念も/三菱・オムロン22年1Q決算/食品機械など最新FA市況

オートメーション新聞2022年8月3日号(ものづくり.jp株式会社)では、産業用ロボットをはじめ、工作機械や食品機械、産業機械等の最新FA機器・自動機の市況を取り上げています。産業用ロボットの2022年4-6月の市況は、生産額が四半期で過去最高額を記 […]

  • 2022年8月2日

【市場動向】IDC、国内産業用ネットワーク機器市場予測 2026年まで5.9%で成長継続 200億円市場へ

産業用イーサネットスイッチ、産業用無線機器、産業用ルーターなど2021年の国内産業用ネットワーク機器市場について、IT調査会社のIDC Japanによると、コロナ禍前の2019年を上回る24.5%の成長を果たし、市場規模も約150億円に達した。今後も […]

  • 2022年7月28日

日本航空電子工業、デュッセルドルフに新拠点 設計機能のデザインセンターも併設

日本航空電子工業は、欧州地域の販売会社、JAEヨーロッパの新拠点としてドイツ・デュッセルドルフに新オフィスを6月から開設した。 JAEヨーロッパは、英国本社のほか、スウェーデン、ドイツ(ミュンヘン)、フランス、イタリアにオフィスを展開している。 デュ […]

  • 2022年7月26日

ヒルシャー・ジャパン オールインワン通信ソリューション「netMOTION」モータ制御機能を拡充【産業オープンネット展出展各社の製品紹介】

FA市場において重要なテーマの1つに数えられるのが、産業用通信を備えたモータ制御機器の小型化だ。ただ、市場には複数の産業用通信方式が存在しており、その対策も考慮する必要がある。ヒルシャーは、それらの課題をまとめてワンチップで解決する手段として、マルチ […]

  • 2022年7月26日

【オートメーション新聞7月27日号】産業用ネットワークはEthernet主流の時代に/IPC日本委員会発足/産業オープンネット展特集など

オートメーション新聞2022年7月27日号(ものづくり.jp株式会社)では、8月2日から東京・すみだ産業会館で行われる産業オープンネット展に合わせ、産業オープンネット展の主要出展社の取り組みと、産業ネットワークのここ数年の動きを取り上げています。 I […]

  • 2022年7月13日

【オートメーション新聞7月13日号】半導体製造装置2022-24年度需要見通し/プロトラブズ日本撤退/アドバンテック協業強化など

オートメーション新聞2022年7月13日号(ものづくり.jp株式会社)では、FPD・半導体製造装置の2022年度から24年度までの需要予測を取り上げています。 いまも半導体不足が続いていますが、今後も半導体の需要自体は伸びていく見通しで、それにともな […]

  • 2022年7月6日

【オートメーション新聞2022年7月6日号】日本の製造業の売上高とは?/三菱電機FAセンターリニューアル/横河電機、デジタル新会社など

オートメーション新聞2022年7月6日号(ものづくり.jp株式会社)では、経済産業省が5年に一度行っている経済センサス行動調査を取り上げ、日本の製造業の現在地と実力を数値で明らかにしています。2020年度の製造業の売上高は390兆円、純付加価値額は6 […]

  • 2022年6月29日

「JECA FAIR2022」 製品コンクール 受賞製品決定 脱炭素、省エネ、作業安全・効率化、EV関連製品・技術に注目

国土交通大臣賞に日東工業 環境大臣賞は河村電器産業 6月1日から3日まで東京ビッグサイトで行われ、現在オンラインで開催中の「JECA FAIR 2022(第70回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)では、毎回恒例となっている「製品コンクール」が行 […]

  • 2022年6月29日

【オートメーション新聞2022年6月29日号】配電制御機器の最新納期まとめ/「JECA FAIR 2022」製品コンクール/ホンダ中国でEV新工場など

オートメーション新聞2022年6月29日号(ものづくり.jp株式会社)では、いま一番FA業界を悩ませている配電制御機器の納期遅延を取り上げています。一部メーカーの一部製品について納期見込みが明らかになり、それをまとめて紹介しています。依然として長期化 […]

  • 2022年6月15日

【オートメーション新聞2022年6月15日号】産業用ネットワーク市場シェア動向 EtherCAT急伸/6/30〜産業用ロボット・自動化専門展/国内工場立地動向など

オートメーション新聞2022年6月15日号(ものづくり.jp株式会社)では、毎年恒例となっているHMSインダストリアルネットワークスによる産業用ネットワークの市場シェア動向調査を取り上げています。 産業ネットワークのノード数はDX需要で拡大が続いてお […]

  • 2022年6月1日

三菱電機 省エネ分析・診断アプリケーション「EcoAdviser」AIで省エネをサポート 【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

三菱電機はJECA FAIR2022に、省エネ分析・診断アプリケーション「EcoAdviser」を中心に出展する。小間番号は2-70。 また、7月29日まで開催のJECA FAIRオンライン展にも出展している。 省エネ分析・診断アプリケーション「Ec […]

  • 2022年6月1日

【オートメーション新聞2022年6月1日号】FA・制御機器2021年度業界市況/JECAフェア特集/製造業の労災事故増加など

オートメーション新聞2022年6月1日号(ものづくり.jp株式会社)では、FA・制御機器業界の2021年度市況のまとめを掲載しています。FA機器メーカー、商社ともに好業績だったということは、当たり前ですがFA業界も非常に好調で、過去最高出荷金額だった […]

  • 2022年5月25日

【オートメーション新聞2022年5月25日号】FA・機械主要商社2022年3月期決算/配線接続機器特集/工場新設情報など

オートメーション新聞2022年5月25日号(ものづくり.jp株式会社)では、FA・機械商社の2022年3月期決算の結果を掲載しています。世界的な自動化需要を捉えてFAメーカーは増収増益となり、FA・機械商社もそれに同調するようにFA事業の好調さに牽引 […]

  • 2022年5月24日

SMC、岩手県・遠野工場エリアを拡張。サプライヤー集積で生産能力強化へ

SMCは、岩手県の遠野工場エリアを国内BCP拠点として整備して「遠野サプライヤーパーク」を建設し、サプライヤーを同エリアを誘致・連携して部品生産能力を拡大する。国内部品調達強化を行い、一貫・迅速生産体制の確立とサプライチェーンの強化を図る。 「遠野サ […]

  • 2022年5月24日

配線接続機器 旺盛な需要維持 通信、自動車、産業機械中心に伸長

端子台、コネクタなどの配線接続機器の需要が堅調に伸びている。背景には旺盛な設備投資やインフラ整備がある。一方で製品の素材になる金属や樹脂関係の調達が計画通りにできておらず、加えて価格も高騰するなど、計画通りの生産が行われていないことで、納期依然遅れ気 […]

  • 2022年5月20日

コガネイ 電動薄型スライダ 高い精度と剛性

コガネイは、エアアクチュエータで実績のあるミニガイドスライダに小径DCブラシレスモータを組み合わせた電動薄形スライダ「EW2G」シリーズを発売した。 同製品は、業界初の薄形・高精度・高剛性電動アクチュエータで、中間停止、速度制御、推力設定が可能。 O […]

  • 2022年5月19日

シャープ 無線DPS発売 ランプ点灯誘導

シャープは、ピッキングや仕分け作業で保管棚に設置したデジタル表示器のランプを点灯させて、作業者を誘導する作業支援システム「無線デジタルピッキングシステム(無線DPS)」を発売した。 同システムは、電池内蔵型の無線デジタル表示器「RW-DT01A」とホ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG