SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2019年12月18日

世界を変えるテクノ女子を発掘せよ!12/21奈良女子大学でイノベーションイベント【参加無料】

第1回 テクノ女子会 「世界を変えるのはテクノ女子だ。」 [異能VATION(イノベーション)女子発掘プロジェクト]  社会における女性の活躍が求められている中、工学という領域に十分な女性の進出が見られない現状は、未来の日本社会のイノベーションおよび […]

  • 2019年12月16日

セイコーエプソン、センシング&ロボティクスで高生産性実現をサポート【スカラロボット世界シェアトップ】

 スカラロボットで8年連続世界シェアトップのセイコーエプソン。グローバルで自動化需要が高まるなか、時計と精密機器にルーツを持つ同社は「省・小・精」の技術を詰め込んだ小型精密ロボットで世界から高い評価を受け、現在は「センシング&ロボティクス」で高生産性 […]

  • 2019年12月11日

イーエーオー・ジャパン HMISマルチ警告表示器、モジュール式設計でカスタマイズ

イーエーオー・ジャパン(東京都港区)は、運転台や制御キャビネットに最適な新しいHMISマルチ警告表示器を発売した。 鉄道の運転室では、どのような照明条件であっても運転士が瞬時に現状を把握し、危険な状況はないかを把握する必要がある。 新製品は、こうした […]

  • 2019年11月27日

国際電業 無線フットスイッチ「TRJB-1W-2」

医療行為の安全性確保 国際電業は、IIFESで医療機器、産業機器の安心と安全性をアシストする商品群をアピールする。小間№4-33。 国産初の無線フットスイッチである二連式の「TRJB-1W-2」は、医療現場でニーズが高まっている無線式としてメリットを […]

  • 2019年11月27日

リタール デジタルツイン制御盤&盤用クーラー

デジタル時代の盤の作り方 リタールは、①デジタルツインで盤の設計製造効率化を実現するバリューチェーンと、②盤用クーラーの最新製品を提案する(小間№西4ホール4-13)。 ①バリューチェーンでは、現場の作業者の勘や経験に頼っていた作業を誰でもできるよう […]

  • 2019年11月27日

ロックウェル・オートメーションジャパン コネクテッドエンタープライズソリューション「FactoryTalk InnovationSuite」

スマートファクトリーを推進 ロックウェル・オートメーションジャパンは、デジタルトランスフォメーション(DX)推進へ、アクセンチュア、マイクロソフト、PTC、アンシス、EPLANと協業し、お客様のIIoT実装の効率に取り組む。 IIFES(ブース№4- […]

  • 2019年11月27日

WashiON共立継器 引出型電源切換器

負荷を止めずに点検可能 WashiON共立継器は電気接触のリーディングカンパニーとして、創立より60年、創意、企画心、迅速をもって様々な電源分野で製品開発を行い、実績を築きあげている。 中でも、鉄道車両用継電器は1965(昭和40)年に旧国鉄で初採用 […]

  • 2019年11月13日

【工場見学記】シチズンマイクロ本社、業績絶好調 小型モータ事業を支える精密ものづくり

シチズンマイクロ本社・日高工場(埼玉県日高市) 脈々と受け継がれる時計の技術 時計はメカ部品の集合体で、緻密なものづくりの象徴。そこで培われた精密加工組み立て技術は、あらゆる製品の小型・精密化と機能向上に貢献し、これから先もそうあり続けるのは間違いな […]

  • 2019年10月16日

【見学記】リタール、盤の標準化と設計・製造の最適化ソリューション

世界トップの盤用キャビネットメーカー リタール インダストリー4.0など世界の製造業がデジタル化の方向に向かい、工場や建物のスマート化が進むなか、それらに必要な電気制御機器を収めて保護する盤用キャビネット・ボックスの重要性が高まるばかり。一見すると金 […]

  • 2019年10月8日

【工場潜入記】盤用キャビネット世界トップメーカー・リタール(Rittal)小田原プロダクトセンター

 インダストリー4・0など世界の製造業がデジタル化の方向に向かい、工場や建物のスマート化が進むなか、それらに必要な電気制御機器を収めて保護する盤用キャビネット・ボックスの重要性が高まるばかり。一見すると金属や樹脂製の単なる箱だが、この堅牢性が機械や設 […]

  • 2019年9月25日

【インタビュー】シチズン千葉精密 中川社長と追杉執行役員に聞く、超高精度制御を実現

小型精密モーターメーカー シチズン千葉精密 中川康洋 代表取締役社長、追杉豊 執行役員 開発部部長に聞く ロボットハンドを筆頭に、これからの機械はますます精密作業分野に広がっていき、高い制御精度が求められる。従来のスピードやパワーに加え、しなやかさや […]

  • 2019年9月25日

ゼネテック 作業時間70%カット実現、オフラインティーチングがもたらすメリット

少量多品種生産にも対応 ロボットのティーチング作業をPC上で行えるオフラインティーチング。作業工数や時間短縮が最大のメリットと思われがちだが、実際はロボットの動作プログラムがいつでも誰でも作れるようになることのメリットの方が大きい。 ユーザーが自ら操 […]

  • 2019年8月29日

産業用ロボットをもっと有効活用する〜オフラインティーチングがもたらす生産性向上〜

ロボットは自分で操作する時代へ オフラインティーチングがもたらす生産性向上 ロボットのティーチング作業をPC上で行えるオフラインティーチング。作業工数や時間短縮が最大のメリットと思われがちだが、実際はロボットの動作プログラムがいつでも誰でも作れるよう […]

  • 2019年8月28日

配線作業性高まる 端子台、次々と新アイデア「付加価値」創出へ

人手不足対策で脚光 端子台に注目が集まっている。日本全体に広がっている人手不足対策の一つとして、端子台の配線作業性を高めようという動きが強まっているからだ。 IoTや5Gなどの言葉に代表される「つながる・つなげる」流れの中で、端子台が果たす役割は増し […]

  • 2019年8月21日

キムラ電機 IP64対応のLED照明、薄型+水銀レス

キムラ電機(東京都品川区)は、LED照明「LESシリーズ」の販売を開始した。 LESシリーズは、厚さ約9.5ミリの薄型設計で、IP64相当の防水構造となっている。低消費電力のLED光源は、環境に配慮した水銀レスでRoHS2の10物質に対応している。 […]

  • 2019年8月21日

マクソンジャパン船所社長に聞く、小型モーター世界展開 カスタムに強み

医療機器・精密測定器など採用 ロボットや自動化技術の進化と需要の高まりによってこれまでにないようなアイデアのロボットや自動機器が生まれ、あらためてその駆動部となるモーター選びの重要性が高まっている。 ハイエンドの小型モーターを世界で展開し、多くの最新 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG