SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2018年6月20日

サトーパーツ ブレードヒューズ&ホルダー「F-1500/SA-2020シリーズ」低背で実装面積50%削減

サトーパーツは機械要素技術展に、現場配線、結線作業に誰でも簡単に繰り返し使えるスクリューレス端子台はじめ、パワークリップ、ブレードヒューズ&ホルダー、各種ツマミなどを展示する。小間番号は東53-5。 このほど新商品として販売を開始したDC回路専用の基 […]

  • 2018年6月8日

Smart Sensing 2018 注目企業ブースの取材レポート公開

「ハード技術」と「リアルデータ」の融合によるIoT社会を実現させるリアルデータプラットフォームの展示会「Smart Sensing 2018」が、6月6日(水)から6月8日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される。センサーノードメーカーや、セ […]

  • 2018年6月7日

オリエンタルモーター、中空ロータリーアクチュエータ DGⅡシリーズ DC電源入力タイプに取付角寸法60㎜をラインアップ

オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ステッピングモーターを使ったハイブリッド制御システム αSTEPと中空ロータリーテーブルを組み合わせた一体型製品 DGⅡシリーズに、DC電源入力タイプ 取付角寸法60㎜をラインアップします。 ▲左:ドライバ 右 […]

  • 2018年6月6日

ams 47.5Mp 高解像度&高速グローバルシャッタ CMOSイメージセンサ「CMV50000」

今日、マシンビジョンの世界ではグローバルシャッタCMOSイメージセンサが浸透しています。このセンサはCCDセンサやローリングシャッタセンサと同等の光学性能を持ちながら、その他多くのメリットを持ち合わせています。そのため、現代の低解像度センサ市場におい […]

  • 2018年5月25日

「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」注目企業ブースの取材レポート公開

自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」(主催=公益社団法人自動車技術会)が、5月23日(水)から25日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される。出展社585 […]

  • 2018年5月23日

WashiON共立継器 直流手動開閉器「BMS2H-2形」DC1500Ⅴ-10Aを遮断

WashiON共立継器は、電気接触のリーディングカンパニーとして創立から58年、創意、企図心、迅速をもって様々な電気分野で製品を開発し、実績を築きあげてきている。 JECA FAIR(小間番号3-25)では、電源切換開閉器、電圧継電器、補助継電器、直 […]

  • 2018年5月23日

【端子台特集】堅調続く端子台 IoTの「つながる」追い風

端子台の市場が依然好調な需要が継続している。半導体製造装置、工作機械、ロボット、自動車周辺、ビル、インフラ関連など端子台に関連する分野は総じて堅調で、当面不安要素は見られない。為替の円高傾向や原油価格の上昇などで素材価格への波及が懸念されているが、一 […]

  • 2018年4月19日

【速報取材レポート公開】「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」電源システム展、メカトロニクス技術展から約20社掲載

メカトロニクスやエレクトロニクスと、それらに関連する専門領域の最新技術と製品が一堂に会する「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2018」(主催=日本能率協会)が、4月18日(水)~20日(金)の3日間、幕張メッセ(4~6ホール)で開 […]

  • 2018年4月4日

【中国の自動化 最新事情③】ハーモニック・ドライブ・システムズ(上海)幾田哲雄董事長兼総経理に聞く

ローカル企業の育成がカギ握る 世界一のロボット市場の中国。自動化熱が高まるなか、製造現場への導入はもちろんのこと、新たなロボット技術の開発や市場開拓も進む。減速機はロボットの構成部品のなかでも特別重要なパーツと言われ、世界的にも日本企業が圧倒的なシェ […]

  • 2018年3月14日

改めて言う IoTは課題解決のためのツールでしかない

産業向けIoTが賑わっているが、買い手側、実際にIoTを導入して使う側は、IoTの導入は時代の流れと理解しつつも、何から始めればいいのか分からない、製品が多すぎて選べないなど、悩んでいるケースはいまだに多い。特にITに不慣れな中小企業にその傾向が多い […]

  • 2018年3月7日

ブラザー工業 燃料電池市場に参入

ブラザー工業は燃料電池市場に正式参入し、出力4.4キロワットの燃料電池「BFC4-5000-DC380V」の受注を2月28日から開始した。2025年度までに200億円の売り上げを目指す。 新製品は、燃料電池の外へ水素を漏らさない徹底的に安全性を追求し […]

  • 2018年2月28日

【電磁開閉器特集】半導体・工作機械向けが好調

電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場は、主力需要先である半導体製造装置、工作機械の好調な生産を受け、販売が大きく伸びている。新市場として電池関連も期待されており、今後は都市再開発やオリンピック・パラリンピック需要が本格化してくることでさらなる伸長が […]

  • 2018年2月28日

WashiON共立継器 直流電磁接触器「TRC160」DC750V 160A対応

電磁接触器大手メーカーのWashiON共立継器は、電源切替開閉器、高圧真空電源切替器、直流電磁接触器、工業用端子台、各種継電器、電動車両関連機器など高品質で高信頼性の製品を開発・製造・販売まで自社で行い、電力、工業、鉄道、交通、情報通信、輸送、ビル設 […]

  • 2018年2月28日

【端子台特集】あらゆる分野で需要拡大 伸長続く市場 IoTの「つながる」も追い風

端子台の市場が好調に推移している。半導体製造装置、工作機械、ロボット、自動車周辺、ビル、インフラ関連など端子台に関連する分野は総じて堅調で、当面不安要素は見られない。むしろ納期対応に追われているところが多い。製品は小型・薄型に加え、配線作業性、接続信 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG