SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2015年8月26日

活況呈する配線接続機器 市場のグローバル化背景に採用進む欧州式端子台 海外工場の国内回帰も

端子台やコネクタ、ソケット、ケーブルアクセサリなどの配線接続機器は、産業全般にわたる好調に加え、社会インフラ整備やエネルギーに絡んだ需要が生まれていることなどもあり、活況を呈している。中でも端子台は、作業性や設置スペースを重視した開発が活発に行われて […]

  • 2015年8月26日

WashiON共立継器 「HKT形高耐圧端子台」 接続箱や集電箱に最適

電気接触機器メーカーのWashiON共立継器は、端子台でも工業用端子台、スタッド端子台、制御用端子台を豊富にそろえている。 近年注目の産業用太陽光発電向けでは、接続箱や集電箱に最適な「HKT形高耐圧端子台」としてDC1000V対応品をフルラインアップ […]

  • 2015年7月29日

日本配線資材工業会 「マイナンバー制度セミナー」を開催

日本配線資材工業会(JWAA、高橋信房会長)は、「マイナンバー制度セミナー」を東京・中野サンプラザで14日開催し、28社35人が参加した=写真。 日本国民全員に個別の番号が付与されるマイナンバー制度は、今年10月に施行され、来年1月から本格運用が始ま […]

  • 2015年7月29日

アズビル 計装機器の異状予兆をプロセスデータから早期検出する「ビッグアイ」開発 機種問わず24時間監視

アズビルは、プラントや工場全域で稼働する計装機器の異常予兆を長期間のプロセスデータ(ビッグデータ)から、24時間、機種を問わず網羅的に監視するシステム「BiG EYESTM(ビッグアイ)」を開発し、22日から販売を開始した。最小構成システム価格は40 […]

  • 2015年7月29日

落雷による被害増加 対策や機器で新たな市場形成 情報化社会の進展背景に

情報化社会が進展するなかで、落雷による被害も増えている。同時に、その被害を未然に防ぐための対策や機器も増加して、新たな市場を形成している。PV(太陽光発電)システムや風力発電システムなど、落雷が起こりやすい設備が増えていることもあり、関連市場の裾野も […]

  • 2015年7月29日

昭電 通信用SPD「ASGシリーズ」 故障状態を遠隔施設に送信

昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」総合安全企業として、創業50周年を迎えた。現在、雷害・地震対策を中心に防災製品の提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般 […]

  • 2015年7月15日

黒田精工 「長期メンテナンスフリー」に対応した直動ガイドを販売開始

黒田精工(黒田浩史社長)は、ボールねじを使用する際にセットで使用される「直動ガイド」を7月から販売開始する。 同社は1962年から精密ボールねじの製造販売を行っており、特に中小径サイズに強みを持つ。今回の直動ガイドは主要サイズをカバーできるレール幅9 […]

  • 2015年7月15日

堅調に市場拡大の汎用インバーター モータの高効率規制に伴い需要増 省エネや新エネ・再生可能エネ活用への取組み背景に

汎用インバーターは、国内外の省エネや新エネルギー・再生可能エネルギー活用に向けた強力な取り組み気運を背景に堅調な需要を見せている。今年4月からのモータのトップランナー基準の適用開始も加わり、インバーターと一体となって使われることが多いことで、さらに需 […]

  • 2015年6月24日

【産業用ロボットの今】大手自動車メーカーも採用の「ロボットワークス」 ティーチング工数1/10 ~富士ロボット~

産業用ロボットの導入で頭を悩ませるのが”ティーチング”だ。専門的な知識と技術が必要で、難しい上に時間がかかる。富士ロボット(横浜市港北区篠原町2557、TEL045-517-7258、山下夏樹社長)が扱うオフラインティーチング […]

  • 2015年6月24日

幅広い市場形成の光電・近接センサ 自動車などの生産投資追い風に海外向け過去最高ペースで推移

非接触式センサの代表的な存在である光電・近接センサは、FA分野を中心に、社会インフラ関連、民生分野まで幅広い市場を形成している。国内外の旺盛な設備投資増を背景に着実に市場を広げており、特に海外向けは自動車や電子機器の新しい生産投資が継続しており、過去 […]

  • 2015年6月24日

日本ものづくりワールド 世界最大級のものづくり専門展が開催

世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド」(主催=リードエグジビションジャパン)が24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された。26回目となる今回は、設計・製造ソリューション展と機械要素技術展、医療機器開発・製造展、3D&# […]

  • 2015年6月10日

科学・計測機器の専門店 名古屋で12日までの3日間開催される

「第23回最新科学機器展/第11回計量計測総合展 最新技術セミナー」(主催=東海科学機器協会、愛知県計量連合会、フジサンケイビジネスアイ)が、10日(水)~12日(金)の3日間、名古屋国際会議場イベントホール・会議室(名古屋市熱田区熱田西町1―1)で […]

  • 2015年6月3日

東京航空計器のモーションセンサユニット「GNAS」 航空機で培った技術結集し、ドローンの高性能化に不可欠な部品に

世界中で話題の無人航空機・ドローン。産業利用が広がるなかで、機体のレベルアップ、いま以上の高精度・高信頼性が必要とされている。東京航空計器(東京都町田市小山ヶ丘2-2-6、TEL042-798-6611、若杉進二社長)は、航空業界で長年培ってきた技術 […]

  • 2015年5月27日

安川電機 「中部支店・ロボットセンタ」を開設 愛知県みよし市

安川電機は、中部地区におけるロボット事業を集約して強化するため、愛知県みよし市に「中部支店・中部ロボットセンタ」=写真=を開設した。15日に開所式を開催し、取引先、代理店関係者、システムエンジニア(SE)ら約100人が出席した。(関連記事3面) 中部 […]

  • 2015年5月27日

日東工業 15年3月期決算 売上1100億円に迫る

日東工業の2015年3月期連結決算は、売上高1098億3700万円(前期比8・5%増)、営業利益138億5100万円(同19・8%増)、経常利益141億4600万円(同23・9%増)、当期純利益73億9000万円(同3・3%増)と増収増益となった。 […]

  • 2015年5月27日

ミマキエンジニアリング 3Dプリンター事業に参入 1000万色のフルカラー造形出力サービスを開始へ

ミマキエンジニアリングは、このほど業務用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ及びインクなどの開発・製造・販売・保守サービスで培った技術を活用し、3Dプリンタ事業に参入する。 事業の第一弾として、自社開発のフルカラー3Dプリンタを使用し、子会社 […]

  • 2015年5月27日

ワイヤレス産業は2020年に80兆円市場へ成長!!

6.放射能(RadioWave)産業 放射線産業は、エネルギー(現在はほとんど原子力発電)と医学や工業、農業業界などへの放射線(能)応用で、両者の経済規模は同程度(図21)であるが、拡大傾向にある。潜在的な関連産業はさらに多く、重要産業である。しかし […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG