SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2013年9月4日

制御機器各社が新製品攻勢産業用太陽光発電設備向け 接続箱・集電箱や受電盤、パワコン制御機器商社ルート活用

制御機器各社は、配電制御システム業界に営業攻勢をかけている。社会インフラのひとつである産業用太陽光発電の新設増加に伴い、関連電気設備の接続箱・集電箱、受電盤、パワーコンディショナーが好調なことから、制御機器各社が新製品を投入し市場獲得に乗り出している […]

  • 2013年9月4日

「新市場創造」着実に進展 不二電機工業 中間期海外売上げ38.6%アップ 今期売上げ11.4%増37億円目指す

不二電機工業(小西正社長)は、太陽光発電(PV)向け端子台などを中心に新規の顧客開拓が進んでいる。海外では、東南アジアや中近東地区での売り上げが好調で、2014年1月期の第2四半期決算は海外向け売り上げが前年同期比38・6%増と大きく伸長している。同 […]

  • 2013年9月4日

電磁ロック平面ハンドルタキゲン製造が発売

タキゲン製造(東京都品川区西五反田1―24―4、TEL0800―222―2004、瀧源愛子社長)は、サーバーラックや電子機器用ケースに最適な電磁ロック平面ハンドル「LE―469」=写真=を発売した。 新製品は、ソレノイドを内蔵した電磁ロックタイプで電 […]

  • 2013年9月4日

ソーラーパネルの故障検出と故障箇所を特定 「ストリング監視ユニット」 不二電機工業が開発

不二電機工業(小西正社長)は、大規模太陽光発電システム用パネル向けに、複数枚のパネルをまとめたストリングごとに監視・計測し、故障検出や故障箇所の特定を行う、DC1000V対応「ストリング監視ユニットSMHシリーズ」を開発、10月から発売する。標準価格 […]

  • 2013年9月4日

EECメモリ採用で高信頼 東芝

東芝は、産業用コンピュータとして、ラックマウントタイプ、デスクトップタイプ、スリムタイプ、UPS機能内蔵タイプをはじめ、エントリーモデルなど用途に応じて選べる業界トップレベルのラインアップを誇る。また、保守サービスもきめ細かなネットワーク体制と多様な […]

  • 2013年8月28日

今さら聞けないデジタルマニュファクチャリング第2回「製品開発領域における具体的ニーズ」

本来デジタルマニュファクチャリングとは、各種デジタルデータを統合・管理し、開発・解析・生産構築・製造・品質・物流などモノ作りにおけるあらゆるシーンで活用しプロセスの効率化・短縮を実現することと定義される。 第2回は、その中でも製品開発領域における具体 […]

  • 2013年8月28日

「電気」と一体で必ず使用 配線接続機器 配線をそのまま端子台に差し込む 「欧州式」が急速に増加 大電流、耐環境性求められる

端子台、コネクタなどの配線接続機器は、電気機器の入出力を支える部品として、重要な役割を果たしている。工場内の生産設備や、ビル・工場の受配電設備・事務機器、公共施設の各種機器、電車や自動車、さらには家庭や身の回りの電子機器まで、およそ電気のある所には、 […]

  • 2013年8月28日

接触信頼性、安全性、配線作業性がポイントDC機器の高圧化、材質の改良が進展今後の需要拡大に期待

配線接続機器は多種多様な用途で使用されており、数ミリAの微少電流から数千Vの高圧高電流用まで多岐にわたる。国内の市場規模は約5000億円と見られているが、このうちコネクタが約4500億円、端子台が約500億円と推定され、コネクタが圧倒的な市場を形成し […]

  • 2013年8月28日

配線接続機器 各社主力製品 DC1000Vフルラインアップ WashiON共立継器 高密度実装、信頼性に優れる 日本スぺリア社 金属製並み機械強度で安価 フエニックス・コンタクト 新製品開発でシリーズ充実 フジコン DC1500V定格絶縁電圧対応 不二電機工業 タテ型プッシュインタイプ ワゴジャパン

電気接触機器最大手メーカーのWashiON共立継器は、端子台でも工業用端子台、スタッド端子台、制御用端子台を豊富にそろえている。新製品開発にも積極的で、ソーラーシステムの接続箱や集電箱に最適なHKT形高耐圧端子台を国内初のDC1000Vフルラインアッ […]

  • 2013年8月21日

クランプ一体型オムロンが電力ロガー

オムロンは、蓄電池やEV用急速充電器、太陽光発電システムなどの直流電流値が簡単にチェックできる、クランプ一体型電力ロガー「DCクランプロガー形式ZN―DCC11」=写真=を発売した。標準価格は3万9800円。 新製品は、今後需要の増加が予想される直流 […]

  • 2013年8月21日

雷害対策機器に脚光 防雷・避雷ニーズ高まる 世界各地で異常気象 気候温暖化→落雷急増 PV被害の28%は雷が原因専用避雷システムが普及

ここ数年、落雷による電子機器の被害が増加している。気候の温暖化などが原因で落雷が増加、雷の電流に敏感な電子機器が影響や被害を受けているもので、これに伴い雷害対策機器の市場が急速に拡大している。雷害は、雷が直撃する直撃雷と、直撃電流の誘導電流による誘導 […]

  • 2013年8月21日

雷害対策機器 各社の主力製品 昭電太陽光発電用SPD「ADNシリーズ」インパルス耐量大きい

昭電は、「情報化社会に安全と信頼を提供する」を掲げ、総合安全企業として雷害対策から防災までの提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般民需用、鉄道保安用など用途に応 […]

  • 2013年8月21日

雷害対策機器 各社の主力製品 フエニックス・コンタクトPVシステム直流電源用サージ保護機器「VAL-MS:DC-PVシスシリーズ」欧州で制定の新規格適合

フエニックス・コンタクトは、雷害対策に使用するSPD(サージ保護機器)を各種シリーズ化している。このうち「VAL―MS:DC―PVシリーズ」は、PV(太陽光発電)システムの直流主回路で使用されるSPDに特化して欧州で制定された新規格EN50539―1 […]

  • 2013年8月21日

積極投資を背景に 急速に市場拡大 使い買勝手向上 ボックス・ラック技術革新進み 国際標準化への対応求められる

キャビネット・ボックス・ラックの市場は、IT分野でDC(データセンター)、社会インフラ分野でPV(太陽光発電)システムやスマートグリッド関連、FA分野で省エネ化対応での投資が意欲的に行われていることで、急速な拡大を見せている。同時に技術的にも、熱対策 […]

  • 2013年8月21日

ボックス・ラック 各社の主力製品 産業用太陽光発電システム用接続箱豊富なラインアップ誇る内外電機

内外電機は、太陽光発電関連機器・システムとして、キュービクル、分電盤、接続箱、集電箱、パワーコンディショナ収容盤などを幅広くラインアップ。産業用太陽光発電システム用の接続箱では、あらゆるシーンに対応できるよう、ダイオード式、ソーラーリレー式、折板屋根 […]

  • 2013年8月7日

日東工業が「プライベートショー」

【名古屋】日東工業は、省エネから『創エネ+蓄エネへ―』をテーマに、「2013プライベートショー」を名古屋市中村区のウインクあいちで7月24、25日に開催した=写真。従来は愛知県長久手市の本社で開催していたが、今回は名古屋駅前で開催、交通の便が良いこと […]

  • 2013年8月7日

照光式スイッチ 各社の主力製品 フラットオアネルシリーズ操作面をフラット構造にイーエーオージャパン

イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに事業展開している。照光式押しボタンを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど豊富なラインアップを誇るが、中でも好評を得ているのがフラットパネルシリーズ。 照光式スイッチで長い歴 […]

  • 2013年7月31日

WashiON共立継器今9月期増収見通し電源切換開閉器データセンター向け好調

電気接触関連機器の大手メーカーであるWashiON共立継器(長野県下諏訪町4684―1、GEL0266―27―8910、宮川昭二社長)は、制御機器業界が厳しい状況にある中、今9月期業績がデータセンター向け電源切換開閉器などの好調により増収の見通しにあ […]

  • 2013年7月31日

(プログラマブル・コントローラ)PLC市場徐々に回復 C言語コントローラも普及小型・高速昨日化が急進展制御セキュリティ、機械安全制御に注目 半導体・FPD、工作機、自動車関連需要が波及

PLC(プログラマブル・コントローラ)の市場が徐々に回復基調を強めている。半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)や工作機械、自動車関連での需要に動きが見られ、PLCの市場にも波及が見込まれている。技術面も、小型・高機能化と処理スピードの高速化な […]

  • 2013年7月31日

WashiON共立継器のHKT形高耐圧端子台

電気接触機器大手のWashiON共立継器は、HKT形高耐圧端子台(DC/AC1000V、30A~1000A)、HCT形断路端子台・HMB形遮断端子台(DC/AC1000V、30A)、CS1―10A形ソーラーリレー(DC750V10A)などのソーラーシ […]

  • 2013年7月24日

サンミューロン 表面実装LED照光式押しボタンSWサーフェースマウント端子採用15ミリピッチの密集取付可能

サンミューロン(東京都品川区戸越3―1―10、GEL03―3783―6721、川島敬久社長)は、表面実装用LED照光式押しボタンスイッチ(ライトスイッチ)「K2形(12ミリ角×高さ23ミリ)/K9形(9ミリ角×高さ20ミリ)シリーズ」を今月から販売を […]

  • 2013年7月17日

今さら聞けないデジタルマニュファクチャリング第1回「デジタルマニュファクチャリングとは?」 デジタルマニュファクチャリング元年 製品開発領域における3DCADデータの新たな活用方法 モノ作り生産技術領域のフロントローディング化 デジタルマニュファクチャリングがグローバル展開のカギに

デジタルマニュファクチャリングは、シミュレーションや分析、3D表示、コラボレーション環境など広範なツールを備える統合コンピュータシステムを使って、製品設計と製造プロセスを同時並行で検討することを指す。この環境を活用することでバーチャルな環境において、 […]

  • 2013年7月17日

DINレール取付けタイプオムロンが温度調節器

オムロンは、温度調節器「形E5□Cシリーズ」の新製品として、DINレール取り付け(パネル内取り付け)タイプの「形E5DC」を発売した。標準価格は2万円から。形E5DCは、幅22・5ミリとスリムなDINレール取り付けタイプで、配線済みの端子台をDINレ […]

  • 2013年7月17日

世界トップ日本のモータ、産学とも熟年に!世界の発電電力の60%はモータが消費

電動モータ(以下モータと表記)は全世界の発電電力の約60%を消費し、モーション機器・機械の原価の約30%を占めている。人類最大の発明の一つである。世界最初のモータは1831年にファラディ(英国)開発といわれている。1885年にはフレミング(英国)が教 […]

  • 2013年7月10日

日東工業東名阪でプライベートショー

日東工業は、今月2日開催の東京を皮切りに大阪、名古屋で「2013プライベートショー」を開催する。太陽光発電、充電、電源、FAキャビネット・熱対策、ICT(情報通信)、危機管理関連の6ゾーンに参考製品、近日発売製品を含め最新技術・製品を展示、省エネから […]

  • 2013年6月26日

抜群の視認性を実現超高輝度LEDフラッシュ表示灯パトライトは発売

パトライト(大阪市中央区松屋町8―8、TEL06―6763―8001、山本節次郎社長)は、屋外や遠距離からでも抜群の視認性を持つ、超高輝度LEDフラッシュ表示灯「型式LFH型」を発売した。標準価格は2万5800~2万9800円。 LFH型は、光源に指 […]

  • 2013年6月26日

オリエンタルモータープロペラファンで販売攻勢

オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、データセンターや工場など連続稼働設備が増える中で、寿命10万時間を実現した長寿命AC/DCプロペラファン=写真=の拡販に注力している。14日にはAC […]

  • 2013年6月26日

太陽光発電システム用日東工業が集電箱

【名古屋】日東工業は、大規模太陽光発電システムに対応し、アレイごとの出力を直流で集電する太陽光発電システム用直流集電箱「PVDシリーズ」を7月から発売す る。 盤内配線の銅バー化により、小型化を実現。出力側遮断器容量400A以下は保護板、500A以上 […]

  • 2013年6月26日

日昭無線部品調達と生産力が強み

日昭無線は、創業60年を超える電子部品・機器総合商社であるが、社歴に加え革新的な事業展開で顧客の信頼は厚い。 提供する商品は世界から最適なものを選定し供給しているが、必要な部品を必要な数だけキットで届ける独自のジャスト・イン・タイム「資材支援システム […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG