SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2012年10月31日

転換期のFA制御流通市場 商社新商材求め動き活発化 エネルギーや自動車関連に期待 勝ち残りへ特徴ある商社づくりが必要に

FA制御機器流通を取り巻く市場環境は、ここに来て厳しさを増している。東日本大震災とタイの洪水被害からの復興需要などが大きなプラスをもたらした昨年に比べ、今年は市場を牽引する題材に乏しいことに加え、外需を支えていた中国市場の変調が大きな影響を与えている […]

  • 2012年10月31日

躍進するFA・制御機器流通商社 日昭無線伊佐野勝利社長 キット供給で信頼厚い

日昭無線は、創業60年の歴史を持つ電子部品・機器総合商社として、顧客の信頼は厚い。同社が提供する商品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界に供給している。しかも、必要な部品を必要な数だけキットで届ける独自のジャスト・イン・タイム「資材支援シ […]

  • 2012年10月24日

独P&FのPA部門アジア統括ディレクターシェーン・パー氏が会見グローバルサポートできる強みを発揮

ドイツの防爆および電子制御機器メーカー、PEPPERL+FUCHS社(P&F)のPA(プロセスオートメーション)部門アジア統括ディレクターで、日本、中国、シンガポール、オーストラリア、韓国法人の代表でもあるシェーン・パー氏が本紙と会見し、同社の現状を […]

  • 2012年10月24日

温度調節器各社の主力製品 アズビル 簡単操作でコンパクトデジタル調節計「ニューSDCシリーズ」

アズビルは、デジタル指示調節計「ニューSDCシリーズ」として15、25/26、35/36、45/46をラインアップしている。簡単操作、コンパクト、高機能をコンセプトにしており、しかもパソコンローダポートを標準装備していることで、初期設定の煩わしさから […]

  • 2012年10月17日

IDECパネル奥行き2分の1コントロールユニット用短胴表示灯を70機種追加

IDECは、受配電盤や制御盤などの薄型化を図るため、φ22ミリコントロールユニット「HWシリーズ」=写真=に短胴表示灯70機種を追加発売した。短胴でコンパクトなデザインにより、配電盤・分電盤のほか、食品機械や梱包機械、繊維機械などにも最適である。標準 […]

  • 2012年10月17日

高効率・省エネを実現オリエンタルモーター電動スライダ発売

オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、高効率・省エネルギーを実現するステッピングモーターαSTEPを搭載した電動スライダ「EASシリーズ」を発売した。製造装置、検査装置など向けに1年後、 […]

  • 2012年10月3日

最先端IT・エレクトロニクス総合展CEATEC JAPAN エレクトロニクスとIT関連機器の祭典 「豊かな暮らしと社会の創造」をテーマに 624社/団体が2288小間に出展 20万人の来場予想 話題性高いメッセージを世界に発信

アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2012」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が6日まで幕張メッセで開かれている。出展者数は、624社/団体(うち海外 […]

  • 2012年10月3日

不ニ電機工業高耐圧端子台「TXH形」安全構造で感車事故防ぐ

不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]

  • 2012年9月26日

重機、建設機械向けに重点マコメ研究所傾斜角検出器耐衝撃性に優れる

磁気センサー大手のマコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10800―11、TEL0265―79―8154、沖村文彦社長)は、サーボ式重力加速度傾斜角検出器「CA―910シリーズ」の高精度検出能力に加え、耐衝撃性、耐振動性に優れる特徴を生かして重 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 旭化成EICソリューションズタッチパネル操作が可能防爆形パソコン「EXPC-3170MT」

旭化成EICソリューションズは、電気、制御、情報のエンジニアリング会社として各種の化学プラントのシステムを手がけており、防爆エリアのIT化を実現するために必要な防爆機器を開発し商品化している。近く防爆形パソコン(EXPC―3170)に、発紘電機(本社 […]

  • 2012年9月12日

手のひらサイズのIOユニット好評 ラインアイ

積水化学工業のグループ会社で、データ通信用計測器やインターフェース変換器メーカーのラインアイ(京都市南区唐橋西平垣町39―1、TEL075―693―0161、有吉和久社長)は、手のひらサイズのLAN接続型デジタルIOユニット「LANIOシリーズ」=写 […]

  • 2012年9月12日

横河の「統合生産制御システムCENTUM」など21件選定 12年度の「未来技術遺産」登録

国立科学博物館が2008年度から行っている「重要科学技術資料(愛称=未来技術遺産)登録」の12年度として、横河電機の「統合生産制御システムCENTUM(センタム)」など21件が選定された。 この登録制度は、「科学技術の発達史上重要な成果を示し、次世代 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ回復基調 自動車製造関連需要が牽引 小型・薄型・軽量、簡単取付け進展 各社、コストメリットを追求

FAセンサは、自動車製造関連の需要を中心に回復基調を見せている。省エネや節電、再生可能エネルギーなどの用途でも需要の広がりがあり、先行きへの期待が高まっている。製品の傾向も使いやすさ、設置のしやすさなどを考慮した小型・薄型・軽量化、設置時の動作や取り […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 ニチフ圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ」単一コネクタでオス・メス接続可能

ニチフは、圧着端子・圧着スリーブのパイオニア的専門メーカーとして、高い評価と実績を挙げている。最近では、「圧接形中継コネクタ」セミ・シェップ(SEMI SHEP)品番NDC2420などが好評。 圧接形中継コネクタは、単一コネクタでオス・メス接続が可能 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 信明電機回転型微少トルクセンサー「DM・DMPA」トルク・回転速度同時検出

開発型企業の信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイドのほかに、光電センサー、近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカー、電子応用製品などを製造販売している。 各種センサーのなかで、トルクセンサーは機構的に独自の新方式(特許申請)を採用して […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 エヌエー無人搬送車用センサ「ME-9100」省配線可能で分岐制御容易

センサ制御メーカーのエヌエーは、リードスイッチ応用磁気近接スイッチ、磁気抵抗素子応用磁気近接スイッチ、無人搬送車用センサ、フロートスイッチなどを製造販売している。 徹底した品質管理と生産自動化で国内生産を堅持、ユーザーの信頼が厚い。 無人搬送車用セン […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 マコメ研究所無人搬送車用ガイドセンサ「GS-408」8ビット出力で世界最小最軽量

磁気センサ・磁気応用の大手メーカーであるマコメ研究所は、独自の磁気検出素子「可飽和コイル」により悪環境下でもメンテナンスフリーを実現し好評の磁気近接センサ、リニア変位センサ、リニアスケール、無人搬送車用(AGV)センサなどを製造販売している。 同社は […]

  • 2012年8月29日

オムロンリレー&デバイスがDCパワーリレー 世界最小で最軽量独自の封止技術新磁気制御方式も開発

オムロンリレーアンドデバイス(熊本県山鹿市杉1110、TEL0968―44―4101、高橋正憲社長)は、独自の封止技術と新磁気制御方式で世界最小、最軽量を実現した高容量DCパワーリレー「形G9EN」8機種を、10月1日から発売する。ハイブリッドカーや […]

  • 2012年8月29日

静荷重1000キロムグラを実現データセンター向けサーバーラック中央電子が発売

中央電子(東京都八王子市元本郷町1―9―9、TEL042―656―5711、松井達之社長)は、データセンター向けサーバーラック「DCFラック600/700」の販売を開始した。 新製品は、スチールによるHフレームで強度とデザイン性を重視した独自の構造と […]

  • 2012年8月29日

不二電機工業高耐圧と安全構造を実現IEC規格準拠の端子台「TXH形」

不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]

  • 2012年8月22日

中央電子DCFラック600/700独自のスチールフレーム構造採用

中央電子は、ネットワーク社会を支えるデータセンター向けサーバーラックや水冷式ラックをはじめ、幅広い産業分野向けラック・システム、ケース、医療用機器搭載カートなどでニーズに対応している。 このうち「DCFラック600/700」は、データセンター向けサー […]

  • 2012年8月8日

雷害対策機器急速に市場拡大 気候温暖化で落雷発生増加 太陽光発電/風力発電設備防雷・避雷対策ニーズ高まる 誘導雷被害、年間1000億円超すパソコンが20%占める

気候の温暖化などにより、ここ数年落雷が増加している。これに伴い電子機器などへの被害が増えており、雷害対策機器の市場が急速に拡大している。中でも建物の通信設備に電圧異常を起こす誘導雷の被害額は年間1000億円を超えるという。また、再生可能エネルギーとし […]

  • 2012年8月8日

信明電機オートロックブレーカマイコン制御で自動復帰

信明電機は、雷対策としてオートロックブレーカを業界に先駆けて発売。工場、ホテル、店舗の設備電源、携帯電話基地局の電源、自動販売機向けに好評である。 オートロックブレーカは、落雷による誘導雷や過電流により遮断されたサーキットブレーカをマイコン制御で自動 […]

  • 2012年8月8日

照光式スイッチ 各社の主力製品 イーエーオー・ジャパン フラットパネルシリーズ 操作面をフラットな構造に高級盛溢れるデザイン

イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに展開している。 照光式押しボタンを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど豊富なラインアップを誇るが、中でも好評を得ているのがフラットパネルシリーズ。照光式スイッチで長い歴史を […]

  • 2012年7月25日

優良工場指定講習会JSIAが全国5会場で

日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、20日の東京会場を皮切りに全国5会場で優良工場認定制度の指定講習会を開催。日本電機工業会講師による技術講演を併せて行い、一般会員も受講できるため毎年多くの技術者が参加する講習会である。今回も全国 […]

  • 2012年7月25日

LEDスポット照明定電流専用電源や抵抗ボックス不要 オプテックス・エフエーが業界初

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、業界で初めて専用の定電流電源や抵抗ボックスを不要とする、画像検査用のセンシングLEDスポット照明「OPS―Sシリーズ」を発売した。標準価格は3万2000円で、同等クラスの製品で業界最安値を実現した。国内販売目標 […]

  • 2012年7月18日

単一コネクタでオス・メス接続が可能ニチフが圧接形中継コネクタ

圧着端子・圧着スリーブのトップメーカー、ニチフ(大阪市鶴見区鶴見1―3―58、TEL06―6911―1411、森良夫社長)は、単一コネクタでオス・メス接続が可能な圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ(SEMI SHEP)NDC2420」=写真=を好評発 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG