SEARCH

「dc」の検索結果1768件

  • 2011年6月15日

省エネ背景に拡大基調続く汎用インバーター市場 専用機種で市場ニーズに細かく対応

需要が拡大している空調用途では、不可欠である力率改善DCリアクトルや零相リアクトルと容量性フィルターを1つのユニットにしてフィルターパック化して標準で装備し、配線工数と配線数の削減、省スペース化の実現を図っている機種もある。特に今後の期待市場である海 […]

  • 2011年6月15日

汎用インバーター主要各社の重点製品 三菱電機「FREQROL-F700P/PJシリーズ」 汎用/同期の両モータに対応

三菱電機は、汎用インバータでも高い実績を有する。 現在「FREQROL―700シリーズ」として、A700、F700、F700P、E700、D700シリーズを中心機種として取り組んでいる。 このうちF700は、ファン・ポンプ用のF700P、小型タイプの […]

  • 2011年6月15日

温度調節器(計)主要各社の重点製品 山武デジタル指示調節計「ニューSDC45/46シリーズ」高速性と高精度を兼備

山武は、デジタル指示調節計「ニューSDCシリーズ」として、15、25/26、35/36、45/46をラインアップしている。簡単操作、コンパクト、高機能をコンセプトにしており、しかもパソコンローダポートを標準で装備していることで、初期設定の煩わしさから […]

  • 2011年6月8日

長谷川電機工業電圧・電流を検査EV用検電チェッカ発売

検電器・継電器メーカーの長谷川電機工業(兵庫県尼崎市潮江5―6―20、TEL06―6429―6144、吉田修社長)は、電気自動車(EV)用検電チェッカ「EVvolcheck(ボルチェック)」(型式HEV―750D)=写真=を発売した。標準価格7800 […]

  • 2011年6月8日

プロセス制御の最適化ソフト山武

山武は、プロセス装置の安定化・最適化を実現する制御高度化ソリューション商品「SORTiA (ソーティア)シリーズ」を6月1日から販売開始した。価格は年間使用料に応じた従量制となっており、別途ハードウェア、エンジニアリング費用が必要。2011年度10契 […]

  • 2011年5月25日

2011電設工業展主要各社の出展製品共立継器電源切替開閉器「SSKシリーズ」商用/非常用電源切替に威力

電気接触関連機器のトップ企業である共立継器は、電設工業展に電源切替開閉器、PDU盤用高速電源切替装置、DCコンタクタ、保護継電器、工業用端子台などを出展、高信頼・高性能をアピールする。 電源切替開閉器「SSKシリーズ」は、瞬時励磁式と機械保持形により […]

  • 2011年5月25日

2011電設工業展主要各社の出展製品 日東工業太陽光発電システム関連製品安全性など最先端技術

日東工業は、今回の電設工業展で、低炭素社会の実現に向けて、次世代のエネルギーライフを提案する。 太陽光発電システム関連製品(産業用)として紹介する太陽光発電システム用接続箱は、開放電圧DC600V、450Vクラスに対応し、通電中の開閉が入力回路ごとに […]

  • 2011年5月25日

2011電設工業展主要各社の出展製品 不ニ電機工業高耐圧端子台「TXH形」高耐圧と安全構造を実現

不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」などを出展する。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様であ […]

  • 2011年5月18日

気象データによる電力需給を最適化 山武電力使用量削減を支援電力最適化支援ソフト2種発売

山武は、気象データによる電力需給最適化支援パッケージ「ENEOPTpers(エネオプトパース)」及び、電力デマンド制御パッケージ「ENEOPTdemand(エネオプトデマンド)」を6月1日から納入を開始する。 産業部門で心配される電力不足問題に対し、 […]

  • 2011年5月18日

旺盛な設備投資背景に急増の光電・近接センサ 半導体・液晶製造装置、電子部品実装関連機器、工作機械関連が牽引 非製造用途のアプリケーションも拡大 食品など特定用途向け開発進展耐環境性向上で高い信頼確立

光電・近接センサ市場は、国内外の旺盛な設備投資を背景に急速な回復を見せている。特に、大きな用途となっている半導体・液晶製造装置や電子部品実装関連機器、工作機械関連が大きな牽引役となっている。製品的にも小型化、簡単操作などを基調にインテリジェント化が著 […]

  • 2011年5月18日

光電・近接センサ主要各社の重点製品 マコメ研究所「非接触4chシグナルカプラ」障害物の影響受けず伝送

磁気センサー・磁気応用製品の大手メーカーであるマコメ研究所は、メンテナンスフリーをコンセプトに独自開発の高感度・高信頼性の磁気検出素子「可飽和コイル」の技術を活かした製品を開発しており、無人搬送車用磁気センサー、リニアスケール、リニア変位センサーなど […]

  • 2011年5月18日

光電・近接センサ主要各社の重点製品 信明電機光電・近接センサ「OPT/OSC」装置のコスト削減に貢献

信明電機は、市場占有率の高いDCソレノイドのほか光電・近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカーなどを製造販売している。また、優れた開発力、生産技術を活かし、受託開発やOEM生産にも対応している。 オプトセンサー、高周波発振型センサーは検出 […]

  • 2011年5月11日

「IP変換・解像度変換LSI」開発

アイチップス・テクノロジー(兵庫県尼崎市潮江1―2―6、TEL06―6492―7277、塚田眞人社長)は、同社が展開するiCPro(image Conversion Professional)技術に基づいた、IP変換・解像度変換LSI「IP00C81 […]

  • 2011年5月11日

電力変換効率97%実現 富士電機独自技術のRB-IGBT搭載大容量無停電電源装置を発売

富士電機は、世界最高レベルの高効率パワー半導体(新3レベルIGBTモジュール)を搭載した大容量UPS(無停電電源装置)「HXシリーズ」を発売した。 新製品は、独自技術のRB―IGBTを採用した『新3レベル変換技術』を搭載することで、IGBT素子のスイ […]

  • 2011年5月11日

星和電機バリアフリーの認証取得LEDデバイスを発売

星和電機(増山晃章社長)は、LED業界として初めて人にやさしい社会づくりを目指すNPO法人「カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO=クドー)」から、認証取得されたLEDデバイス製品「バリアフリーLED.S」を発売した。オープン価格、初年度販売目標は […]

  • 2011年4月27日

各社のFA関連製品 共立電器電源切替開閉用機器「SSK・HTS」5ミリ秒の高速電源切替

直流電気接触機器大手メーカーの共立継器は、商用電源を非常用電源に切り替える電源切替開閉用機器SSKシリーズ、データセンター向け高速電源切替装置HTS、HTS―SHシリーズが好評である。高度情報社会では停電による影響が大きく、瞬断時間が5ミリ秒以下と高 […]

  • 2011年4月27日

各社のFA関連製品 オータックス「FA用端子台」スイッチ技術活かし高い信頼性

オータックスは、ディップスイッチ、電源スイッチなどの産業用スイッチに加え、FA用カスタム端子台、アルミアルマイトメッキ処理技術を活かした加工受託も行っている。アルマイト加工は、テレビや携帯電話、事務機器の操作部分やエリアセンサーの筐体、オーディオ機器 […]

  • 2011年4月27日

各社のFA関連製品 不ニ電機工業高耐圧端子台「TXH形」高耐圧と安全構造を実現

不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を発売した。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様である。 […]

  • 2011年4月27日

躍進するFA・制御機器流通商社 岡本無線電機震災復興を最優先に取り組む

岡本無線電機は今期の基本方針として「頑張れ日本、頑張ろう私達」を掲げ、東日本大震災の復興にできる限り貢献していくことを最優先に取り組み、被災地はもとより、日本経済、電子業界、取り引き先の復旧・復興に寄与していく方針である。このため国内20拠点、アジア […]

  • 2011年4月20日

狭い場所に取り付け可能 東研読み取り距離50ミリを実現近距離広角レーザスキャナ発売

自動認識大手の東研(春山安成社長)は、近くで広範囲な読み取りができる技術を開発、省スペースを実現した固定式近距離広角レーザスキャナ「TLMS―5600RV」=写真=を発売した。これまで困難であった狭い場所での取り付けを可能にしたことから、固定式レーザ […]

  • 2011年4月20日

操作用スイッチ主要各社の重点製品 日本開閉器工業有機ELディスプレイ「カラーISシリーズ」リアリティの美しい映像表示

日本開閉器工業は、操作用スイッチの総合メーカーとして、グローバルナンバーワンを目指した取り組みを強めている。 新製品として、DC400V対応の直流専用トグルスイッチ「S―821D/S―822D」を、2月10日から、防水形照光押ボタンスイッチ「YB2シ […]

  • 2011年4月20日

操作用スイッチ主要各社の重点製品 イーエーオー・ジャパン「フラットパネルシリーズ」薄型で塵などの付着を防止

イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに展開している。 特に照光式スイッチでは機能に加えて、デザイン性などにも優れ、常に斬新なスイッチを開発している。 製品も照光式押しボタンを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど […]

  • 2011年3月23日

親しみのあるラウンドフォルムボタンデザイン IDECきΦ16ミリで民生機器に最適非常停止用押ボタンスイッチ発売

IDECは、安全性と省スペースに優れた新しいコンセプトの非常停止用押ボタンスイッチ「分離形φ16ミリXAシリーズ・ラウンドフォルムボタンタイプ」=写真=112機種を発売した。丸みと光沢のある親しみやすいラウンドフォルムボタンデザインで、民生機器への搭 […]

  • 2011年3月23日

電動スイング・クランプ発売日本オカヘルド

日本オカへルド(東京都中央区日本橋蛎殻町1―3―5、TEL03―3669―9407、天沼隆彦社長)は、独・ロームへルド社の電動スイング・クランプを4月1日から販売開始する。新製品は、直流モータの回転をギアによってクランプロッドの回転・上下動に変換し、 […]

  • 2011年3月23日

アジアを中心に外需が好調なPLC市場 半導体・液晶関連、工作機械などがけ引 処理スピードがますます高速化C言語対応のPLも浸透

PLC(プログラマブル・コントローラ)の市場がリーマンショック前の水準に戻りつつある。アジア市場を中心とした外需が大きく伸長したのが、大きな要因。半導体・液晶製造装置を始め、工作機械、自動車製造関連、電子部品実装などの設備投資が増加しており、加えて環 […]

  • 2011年3月16日

日東工業太陽光発電システム用の接続箱を発売

【名古屋】日東工業は、太陽光発電システム用接続箱として、開放電圧DC600V仕様の「PV―Hシリーズ」、コンパクトタイプの「PVC―Tシリーズ」=写真=を発売した。 「PV―Hシリーズ」は、業界最小サイズのDC600V仕様直流開閉器を搭載、入力側開閉 […]

  • 2011年3月9日

制御応答速度を6倍に向上 IDEC小形でコンパクト設計汎用電源14機種を発売

IDECは、小形汎用電源の新シリーズとして、「PS3X形スイッチングパワーサプライ」14機種をグローバル発売した。標準価格3290~8010円。初年度販売目標は2万個。 PS3Xシリーズは、同社の汎用スイッチング電源の主力モデル「PS3L、PS3Nシ […]

  • 2011年3月9日

イーティーエィコンポーネンツ「盆栽キャビネット」が大手製造メーカーに採用コスト・スペース50%削減に貢献

イーティーエィコンポーネンツ(千葉県船橋市浜町2―1―1、TEL047―401―0200、江角敏史社長)の「盆栽キャビネット」=写真=(BonsaiCabinet:登録商標)がこのほど、大手メーカーの製造ラインに採用された。製造設備全体の50%という […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG