- 2010年6月9日
JEMA 会長に北澤通宏氏 グローバル戦略を構築
日本電機工業会(JEMA、西田厚聰会長)は、ANAインターコンチネンタルホテル東京で「第89回通常総会」を5月27日開催し、2009年度(平成21年度)事業報告及び決算報告、10年度(平成22年度)事業計画及び収支予算などを審議し、承認した。 総会に […]
日本電機工業会(JEMA、西田厚聰会長)は、ANAインターコンチネンタルホテル東京で「第89回通常総会」を5月27日開催し、2009年度(平成21年度)事業報告及び決算報告、10年度(平成22年度)事業計画及び収支予算などを審議し、承認した。 総会に […]
08年のリーマンショックの影響を受けていたインバーターの生産も、1年を経過した昨年秋以降、急ピッチで需要を盛り返している。経済産業省の機械統計をベースにして日本電機工業会(JEMA)がまとめている生産統計では、08年度は対前年度比12・5%減の754 […]
富士電機システムズ(東京都品川区、白倉三徳社長)は、新変換技術と同社独自の新型IGBTモジュールを適用した新中容量無停電電源装置(UPS)を発売した。出荷開始は今年7月から。今年度50台、3年目300台の販売を計画。 新製品は、3レベル変換技術でIG […]
イーエーオー・ジャパンは、照光押しボタンスイッチ中心に世界を代表する操作用スイッチの専門メーカーとして営業を展開している。照光式スイッチでは機能に加えて、デザイン性などにも優れ、常に斬新なスイッチを開発している。 豊富な機種ラインアップを誇る中で、好 […]
日本電機工業会(JEMA、西田厚聰会長)は、「2010(平成22)年度電機工業技術功績者」の表彰式を経団連会館で16日行った。JEMAの取り扱い製品である重電機器・白物家電機器の技術進歩の発展を図る一助として、1952年度から毎年表彰を行っており、今 […]
リーマン・ショックの影響を大きく受けたサーボモータ市場は、それまでの過去最高ペース生産から一転して09年2~3月頃は70~80%の大幅減少となった。自動車の設備投資と生産減で工作機械、ロボットの生産が大きく落ち込んだほか、半導体・液晶などのFPD製造 […]
インバーターは、省エネ化志向を追い風に市場拡大が進んでいる。09年は世界同時不況の影響で前半は大きく減少していたが、夏頃から急速に需要を回復、前年同期のベースまで戻りつつある。日本電機工業会(JEMA)の生産統計では、09年度が30・6%減の523億 […]
ドイツ自動車業界の5つの会社(Audi、BMW、フォルクスワーゲン、ダイムラー、ポルシェ)は工場のオートメーションを共同で進めるため、AIDA(AutomationInitiativeof GermanAutomobileManufacturers) […]
日本電機工業会(JEMA)PLC技術専門委員会プログラミング・ツール分科会は、「PLC(プログラマブルコントローラ)アプリケーションの開発効率化指針」を作成した。PLCの普及と用途拡大に伴い、アプリケーション・ソフトウェア開発環境が変化し、エンジニア […]
日本電機工業会の発表によると、2010年度の開閉制御装置の生産見通しは6833億円で09年度比3・3%の増加。過去5年のピークであった08年度の86・8%まで回復する。リーマンショックで産業界の設備投資が大幅に減少し設備関連業種は軒並み大打撃を受けて […]
2010年度の重電機器の国内生産が3年ぶりに前年度を上回り、110・7%の3兆3451億円になる。08年秋のリーマンショック以降落ち込んでいた重電機器であるが、ようやくプラスに転じる。しかし、国内需要は依然低調で、輸出依存の傾向は継続しており、07年 […]
08年秋のリーマンショックまでは月ベースで100億円から120億円の出荷をコンスタントに維持していたPLC市場であったが、09年1月には70億円台、2月に40億円台、5月には30億円台とピーク時の4分の1まで大きく落ち込んだ。しかし、これを底に回復基 […]
日本電機工業会(JEMA、西田厚聰会長)太陽光亜発電システム普及拡大分科会は3月12日午後1時、東京・千代田区の電機工業会館で「新しい時代を拓く太陽光発電」と題する講演会を開催する。入場は無料。 今回の講演会は太陽光発電システムの最新動向、導入促進に […]
ユーロ・ファーイースト(東京都港区南青山1―15―18、tel03―3470―8769、ベール・シャンプー社長)は、独・noax Technologies社製の食肉などの食品加工・臨床・化学製剤向けの高度な衛生基準に対応したIP67対応の完全密封構造 […]
スイッチ技術専門委員会(主査=IDEC松本敦氏)は、「国内のスイッチ事業の技術的内容調査、及び国際標準への新規・改正提案と国内への導入」を主な目的に活動している。現在10社が参加して毎月委員会を開催しており、すでに195回と、もうすぐ200回に達する […]
新年、あけましておめでとうございます。 皆様方と共にこうして新年を迎えられましたことを、心よりお慶び申し上げたいと思います。 平素より、会員ならびに関係省庁・関係団体の皆様方には、当工業会に格別のご支援とご厚情を賜り、誠にありがとうございます。この場 […]